長話。

2008/03/03 安田 和弘 (毎週水曜日)


3年ほど前のデイリーメッセージに現在小学4年生の春香が
もうそろそろ一緒にお風呂に入ってくれないのでは?
などと書き込んだ覚えがあります。

その後、私との入浴時間が合わず、彼女とお風呂に入る
機会はメッキリと減っておりました。

今年になってから彼女の方から“お父さん!一緒にお風呂に入りたい!!”
というリクエストを度々聞いておりましたが、なかなか
機会がありませんでした。

で、先日やっと一緒に入ることが出来ました。

彼女はずっと弟のユウスケとお風呂に入っているのですが、
最近、入浴時間が異常に長くなっており、その理由がやっと
わかりました。

入浴中しゃべるしゃべる!!“だれがどうした”とか“それについて
また誰がどうした“とか”それについて自分はこう思う“とか・・・・。
学校であったことや、友達のことや、暴れん坊の男の子のことなどなど。

昔読んだ本に“女性はとにかく誰かに話を聞いて欲しい願望が大きく、
それは決して意見を求めるとか、同意して欲しいというよりは
ただただ話を聞いて欲しいというだけで、相槌を打って聞いてくれる
だけで女性は満足する“ということが書いてありました。
(たまに“シャベリ”の男性がいて、逆のケースもあるそうですが。)

という事は彼女も少しずつ女性になっていっているのでしょうか?

話を聞き続け、まだ入っておくという娘をあとに
のぼせ気味に浴室から出ると、今日は難を(?)逃れた
2年生の息子に「お姉ちゃん、風呂で話長いなぁ」と聞くと
大きく頷き、溜息をつきながら「そうやねん。長いねん、、、。」とのこと。

早くも洗礼を(笑)受けている息子に変なトラウマが残らない
事を祈ります。

話は変わってブログ担当者からもこの場で報告があがっておりますが、
当社現在スプリングフェアー中です。
お買い得情報満載です。本日も黄砂にも負けず朝から洗車。
ピカピカ展示車と共にご来店をお待ちしております。

豊中店 安田でした。

◇◆◇◆◇◆ 2008年 春のスプリングフェア開催中 ◇◆◇◆◇◆

3月1日―31日まで、「ウジタオートサロン認定中古車スプリングフェア」を
開催中。

フェア期間中に認定中古車をご成約の方、全員になんと「i Pod shuffle」
もしくは、「ニンテンドー DS Lite」のどちらかをプレゼント!

08spring1.bmp

http://www.ujita.co.jp/08spring1.pdf

また、春のサービスキャンペーンも同時開催中です。 コーティングや、
オイルチケット、地デジチューナーなどなど、すべてがキャンペーン価格
でご奉仕中!

08spring2.bmp

http://www.ujita.co.jp/08spring3.pdf

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。


Comments: 0件 Tags: 

なまこ壁と蔵の街

2008/03/02 植田 茂夫 (毎週土曜日)


みなさん、おはようございます。
明日、3月3日は雛祭りです。

桃の節句とも言われますが、
言葉の通り季節の節目となって、
少しずつ暖かくなりそうです。

先日、岡山は日生に行った帰り
何年かぶりで倉敷まで足を伸ばしました。

数時間の滞在でしたが、倉敷川沿いの白いなまこ壁
の屋敷や蔵は、江戸時代の町並みそのままで、

      

 ギリシャ神殿風の
 大原美術館 をはじめ、
 http://www.ohara.or.jp/200707/jp/2_history/menu.html

 旧倉敷紡績所を再開発した、
 倉敷アイビースクエア
 http://www.ivysquare.co.jp/

      

 大正末期のレトロなカフェ
 EL GRECO 等々、
 http://www.elgreco.co.jp/jouhou.html

      

 そこは格式と風情のある伝統的建造物群保存地区でした。

 又、当日は偶然にも倉敷市内で一斉に雛人形を展示する、
 倉敷雛めぐり (3月9日まで)
 http://kankou-kurashiki.jp/hina/img/hina01.pdf

      

 にも出会うことができ、ゆっくりとした時が流れました。

あっ、そうそう、倉敷出身の日本代表監督 星野仙一氏の
「星野仙一記念館」が、3月17日にオープンします。
次回訪れたときは覗いてみたいと思います。

     それでは又来週、植田茂夫でした。

 おまけ :::
 これだけのビクター犬をよく集めたものです。
 倉敷アンティークショップ

      

◇◆◇◆◇◆ 2008年 春のスプリングフェア開催中 ◇◆◇◆◇◆

3月1日―31日まで、「ウジタオートサロン認定中古車スプリングフェア」を
開催中。

フェア期間中に認定中古車をご成約の方、全員になんと「i Pod shuffle」
もしくは、「ニンテンドー DS Lite」のどちらかをプレゼント!

08spring1.bmp

http://www.ujita.co.jp/08spring1.pdf

また、春のサービスキャンペーンも同時開催中です。 コーティングや、
オイルチケット、地デジチューナーなどなど、すべてがキャンペーン価格
でご奉仕中!

08spring2.bmp

http://www.ujita.co.jp/08spring3.pdf

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。


Comments: 0件 Tags: 

トヨタミュージアム & トヨタ博物館

2008/03/01 氏田 耕吉 (毎週金曜日)


つい先日、業界の総会で
トヨタミュージアム と トヨタ博物館 に行って来ました。

しかしさすが世界のトヨタですね、
すばらしい!!

まずは車の構造をわかりやすく実物大の模型で解説

そして、昔の車の製造ラインの模型、
その他全てが模型ですが、鉄板からのパネル作成、

プレス、組み立て、塗装など、実物を使ってるだけに
本物の工場見物よりも判りやすく良いもんでした。

そして車で30分程離れた

トヨタ博物館にはこんなクラシックがずらり、、、

例えばこんな木炭車も、、、、、

動かせませんが、こんな実物も、、、、、

3階に上がると、トヨタABフェートンの実物からは国産車がずらり、、、

ここ30年くらい前までの国産各社の名車がずらっと並びます。

会場全体で日本全メーカーは勿論、世界各国からの130台が展示されてました。
(2ヶ所見学して入場料は、、、、、、たったの1200円)

そして私、氏田耕吉が免許を取って初めて乗ったこんな車も、、、、、、、

(さらに…)


Comments: 0件 Tags: 

車体構造の勉強

2008/02/29 未分類


まず、この車体の構造は?

そうです。
フレーム付ボデイー 

じゃ、この後主流になってきた、このボディ構造は?

FR用( フロントエンジン、リアードライブ )ユニット構造ボディ

 

最後です。
最近の小型車によく使われてる、このボディ構造は??

FF用( フロントエンジン、フロントドライブ )ユニット構造ボディ でした。

皆さんは幾つ正解できましたか?

資料はトヨタミュージアムさんから借用してます。
ありがとうございました。


Comments: 0件 Tags: 

曇り止め@

2008/02/28 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは
工場の加藤です。

空気が冷たいデス!
なかなか暖かくなりませんね#
寒いウチにお鍋を楽しみましょう♪

ココ数日の寒い中の雨模様…
工場前のチンチン電車も自動車も窓が曇っています。

そこで今回は、「曇り止め」(エアコン)の使い方について@
って、「いまさら聞かなくてもっ!」って方は、飛ばして下さいね(謝…

エアコンってのは、基本的に暖かいヒーターと
冷たいクーラーをひっつけたモンですが、
最近はオートエアコンも増え、あまりエアコンのスイッチ類を
触ることもなくなってきました。

オートエアコンの場合、
日頃は22℃や25℃等、自分の好みに合った
設定温度にしておいて、スイッチも入れっぱなし…
後は内気循環の切り替えを操作するぐらいですが、
最近のような寒い日や、雨で湿度が高い日に、
ガラスの内側が曇ってきたら、
曇り止めのデフロスタを押す位でしょうか?

ここでまず一点。
デフロスタの効果。

ガラスの内側が曇ってくるということは、
ヒーター等により、車内が車外よりも温度が高く、
ガラスの内外で温度差がある場合。

この場合はガラス自体を温めてあげて、曇りを取る。
これが基本的なデフロスタの作動で、
フロントガラス、左右フロントドアミラーに向けて暖かい
ヒーターを出し、ガラスを温めて曇りを取る。
*ドアミラーに向く吹き出し口が、自分の顔の方向等に自在に
 動く車両については、こちらを上外のミラーの視界のほうに
 向けてあげてくださいね。

ちなみに後ろのガラスに熱線が入っていて、
熱線に電気を流してガラスを温めて曇りを消すのも、同じ効果です。
(こちらは雪・霜、溶かしにも効果ありです)

もう一つは、車内の湿度を下げてやる。
これは「クーラーのスイッチを入れる」事です。

夏場にはよくクーラーを使って、車の下から水がぽたぽた
落ちてきてますよね。 アレです。
濡れた衣服・荷物で乗り込んで暖められたら、蒸気になっちゃうんで、
その湿気をクーラーのエバポレーターで吸収して、車外に出します。

それと基本的に、冬場のヒーター作動時は、「外気導入」です。
「内規循環」にしていると、すぐに窓が曇ってきちゃいます。
さらに窓の上にバイザーが付いている方は、何処かの窓を
1cm程開けておくと、それだけでも殆ど曇りませんよ♪

最後に一つ。
基本的には温度差から、曇り発生が多いので、
温度差をなくすために、窓を全開!
これはなかなか瞬発的に効果ありです。
でも雨が入ってくる…寒い…が伴うので、
窓を全開!で、クリアな視界になったら、窓を閉めて
デフロスタをお忘れなく♪

ちなみに、より効果的に!みたく思って
フロントガラスに冷たいクーラーの風を!
ってやると、今度はフロントガラスの外側に霜がついて
よけーに見えなくなるので、併用は避けてください(@_@)

っと、くどくど書きましたが、
自分のヘルメットの内側の曇りが取れません…
エアコンも熱線も有りません…
曇り止めを塗っても効くのは一瞬…
シールドを少し開けて換気するとめっちゃイタいッス(>_<)
どなたか良い方法を知っていたら教えて下さいm(__)m


Comments: 0件 Tags: 

ジャガー XJ-8 3.5 ミッドナイトブラック ご納車しました!

2008/02/27 氏田 裕吉 (毎週月曜日)


心のこもったメッセージをお伝えします。

先月、ジャガー XJ-8 3.5 ミッドナイトブラックを京都にお住まい
のK様にご納車させて頂ました。

インターネットからのお問い合わせで、ご来店前までにメールで色々
とやりとりさせて頂いておりました。

なんといってもご来店前に、「当社が自信をもっておすすめできる
極上車」とご案内しておりました。 ご来店時のK様も、気にいって
もらえたようでひと安心でした。

ご納車前は、XJ?Rグリルを装着、そしていつものガラスコーティング
を施工して、K様のもとへお届け。

お便りでも大変気に入って頂いているようで、担当者としましては、
なによりです。

そして、ご納車時に、「写真を掲載してもいいですか??」と聞いて
おきながら、UPできたのが1ヶ月後となりました。 誠に申し訳ござ
いませんでした。

最近、読んだ本にこんなことが書いておりました。

「誠実のあるところに信用が生まれ、信用のあるところに信頼が育つ。
ひとつの嘘もない商売を続け、自分の商売に責任を持つ。 それを
長く続けてお客様の信頼を得る。 さらに信用を損なわない商売を
守って初めて、お客様に信頼していただけるのです。」

ちょっとした私の一言にも責任をもって、行動しなければならないと。

私のブログに載るのが、いつかいつかと毎日ホームページを見て
もらっていたようです。
 
K様、ジャガーとともに、素敵なカーライフを過ごしてくださいね。

今後とも厳しくご指導ください。

「夢」があれば何でもできる。 明日からもがんばっていきましょう。

氏田 裕吉

IMG_3734katayama.jpg

IMG_3731katayama2.jpg


Comments: 0件 Tags: 

防災マニュアル」

2008/02/26 未分類


火曜日担当 紺野達哉です。

突然ですが、家のポストに「市民防災マニュアル」というモノが
入っていました。

333.jpg

地震や風水害に備える為の冊子(本)です。
大阪市危機管理室が編集しているものです。

早速!災害時の「非常持ち出し品チェックリスト」
に基づいて家の中を点検してみましたが

いざチェックしてみると全然備え無しでビックリ!

1111.jpg

32品目中、12品目しかありませんでした。
しかも、まとめてわかり易い所においていません。

基本品目以外の 貴重品・赤ちゃん用品・高齢者用品等
個人や家庭の事情にあわせて備えるものもあります。

リュックサックにまとめて置いておく事が大事で
背中に背負うのは、
男性の場合約15キロくらい・女性なら約10キロくらい
の重さ位が目安だそうです。

あと「我が家の防災マップ」というものも作っておく事が
必要だそうです。

○家族の集合場所
○避難場所
○避難経路
○地震や台風のとき危険になりそうな場所
(大きな看板がある・高いブロック塀・川の近く)

これらを地図に書いておく事が良いそうです。

今まであまり真剣に防災に考えた事も無かったので、
じっくり読んでいて非常に為になりました。

さっそく備えあれナントか・・・・・
無い物は揃えておく事にします。

他にもいろいろ書いてありましたが、
いっぺんに紹介できないので、また次の機会に。

以上ありがとうございました。


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top