2010/06/13

フェラーリ エンツォ 次期型はエンジン小型化…直噴V8ツインターボ



エンツォの次期型にはV12ではなくV8ツインターボが
搭載されるという



エンツォに搭載されていたV12エンジン



エンツォに搭載されていたV12エンジン





 


フェラーリが2012年に発売予定の『エンツォ・スペシャルシリーズ』。
フェラーリのアメデオ・フェリーサCEOは、その心臓部に
「直噴V型8気筒ツインターボエンジン」を搭載することを明らかにした。

『エンツォ』はフェラーリ創業55周年記念車として、2002年に発表。

6.0リットルV型12気筒ガソリンエンジン(660ps/7800rpm、
67kgm/5500rpm)をミッドシップに搭載。

0 – 100km/h加速3.65秒、最高速350km/hという
世界屈指のパフォーマンスを誇った。

生産台数は399台で、日本へは33台が正規輸入され、
価格は7850万円。
現在の取引価格は、1億円を超えるというスーパーカーだ。

フェラーリは創業65周年に当たる2012年、
このエンツォの後継モデルとして、
エンツォ・スペシャルシリーズを発売予定。

フェラーリのアメデオ・フェリーサCEOは英国メディアの取材に応じ、
「パワーユニットが直噴V8ツインターボとなる予定」と明かした。

V8ツインターボといえば、1987年に発表された『F40』に搭載。

その暴力的な加速フィールが伝説となっているモデルだ。

さらに遡れば、1984年に登場した『288GTO』も、
V8ツインターボを積んでいた。

エンツォ・スペシャルシリーズへのV8ツインターボ搭載は、
時代に逆行するわけではなく、環境対応が狙い。

エンジンの直噴化も、そのための技術だ。

アメデオ・フェリーサCEOは、
「世界的なダウンサイジングトレンドに沿って、
エンジンを開発中」と語っている。

最近のフェラーリのフラッグシップは、
V12搭載が当たり前だった。

それだけに次期エンツォへのV8搭載は、
フェラーリがハイブリッドを開発しているのと並んで、
大きなニュースといえそうだ。

              (YAHOO自動車)


コメントは受け付けていません。

心のこもったディリーメッセージ

メカニックの部屋(修理事例) 

サイト内検索


Go Top