ブルーインパルス!

2025/07/12 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


万博初日、悪天候で中止になったブルーインパルスの展示飛行が、

本日と明日、再飛行するそうです。

 

 

 


個人的に、このブルーインパルスのアクロバット飛行と、

徳島の阿波踊りは一度見たいと思っているのですが

なかなか上手くあいません。

 


予定では14時40分関空での離陸ショーのあと、

大阪市内を通って北摂から30分後には

舞洲上空でのアクロバット飛行だそうです。

 

 


・・・住吉から見えないのでしょうか??

 


いずれにしても飛行が見える場所は高速のSA含め

軒並み規制されるということで、その人気の程が伺えます。


できたら快晴でありますように!

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今度こそ~ブルーインパルス~と思って書きかけましたが、、、

2025/07/11 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」が

大阪関西万博に展示飛行を披露するようですね

 

 

下書きしてると既にブログに予約が、、、、、

 

と言うことで詳しくは土曜日の植田さんのブログをお楽しみに、、、

 

急遽ですが、15日午後7時からのIFCの公開例会のお知らせに、、、、、、

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

10年に一度の・・・

2025/07/05 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


毎日、暑いですね。


気象庁の発表によると7月9日から7月17日にかけて

全国的に10年に1度程度しか起きないような

著しい高温となる可能性があるということですが、

 

 

 


今年のゴールデンウィークも昨年のゴールデンウィークも、

一昨年の夏も、昨年の夏も、著しい高温や厳しすぎる残暑、

などと発表していました。

 

何かしらの定義の基、気象庁も『10年に一度の・・・』

と発表しているのでしょうが、

毎年『高温』や『低温』『暖冬』『降雪』『豪雨』となると

今後は一年中この言葉が出てくるのでしょう。

春と秋が無くなるのも恐ろしい話ですね。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ボルボ V60 リアブレーキパット 交換

2025/06/30 上原 勝一


こんにちは ウジタオートサロン住吉店 上原です

今回はボルボ V60 リアブレーキパットの交換です

この車両はリアブレーキとサイドブレーキを共通で使っている車両と

なります

サイドブレーキは電動のEPB(エレクトリカルパーキングブレーキ)システムで

テスターにてサービスポジションにしないと交換出来ずです

ひと昔の車両でしたらモーターを外してキャリパー裏のネジを

緩めていくとピストンを縮める事ができたのですが

 

サービスポジションにしてピストンを縮めて

ブレーキパットの交換は終了ですが

車ににパットの交換が終わった事を教えてあげなければなりません

無事に交換が終了

最近の車は電動のパーキングブレーキが多くなりテスター無しでの交換は

厳しくなってます

メルセデスのようにメーターでサービスマンモードに出来ればよいのですが・・・

以上 住吉店 上原でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

水漏れでウォーターポンプを取替~♪

2025/06/29 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回のご依頼は、冷却水が減ると言う事です。

減ると言う事は漏れている。

リフトアップして下から覗くと、ミッションの方に冷却水の跡が。

車を降ろして再度エンジンルームを点検すると、サーモスタットの辺りが怪しい!

乾燥した手であちこち触っていると、サーモボディーの下を触るった時に冷却水が指先に!

では分解していきましょう。

沢山刺さっているホースを抜き取り、

ポンプAss‘yを取り外すと、

ウォーターポンプが漏れていました。

今回ポンプはリーズナブルな社外品をチョイス

取り外すとベルトも心許ない。。

のでこちらも社外品にて新品にお取替え~♪

本体を仮付けして、

この六角にツールを差し込みベルト調整~

かなり以前にもVW系でファンベルトの調整はウォーターポンプをずらす物が有りました。

車検ご入庫時に擦り減ったVベルトが緩んで来るのでポンプをずらしてベルトを張ると!

ウォーターポンプのオーリングの密着がズレて車検整備後に水漏れ!なんてことも。。。

嫌な記憶を思い出しながらベルトを張って締め付け、完了~

古部品を処分しようとふと見ると、

この部品の汎用性が分かるシールが。

かなり色んな車種に使用可能みたいです♪

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

BMW5シリーズ(F10)、この時期にエアコンの吹き出し口から風が出てきません!

2025/06/29 豊中サービス工場


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回はBMW5シリーズ(F10)、エアコンの吹き出し口より風が出てこないご修理です。

エアコンの風が出てこない ⇒ 風を送り出す部品の故障 ⇒ ブロアモーターの可能性が大。

ということは、まずはブロアモーターを外して、モーターの作動状態を確認。

エンジンルーム内から取り外していきます。

 

 


ブロアモーターが動いておりませんでしたので、交換をすすめていきます。

こちらの部品、純正部品の場合はブロアモーターのアッセンブリーでの交換となってしまいますが、モーター部分だけ優良部品での供給がございました。

 

 


これからの時期、エアコンの故障も増えてくる時期です。

エアコンのトラブルもお気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

エアコンのガスリチャージ&クリーニングもおすすめです。


では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!


Comments: 0件 Tags: 

ランフラットタイヤ!

2025/06/29 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回はパンクしても走れるランフラットタイヤを。

サイドウォールが強く作られているので、内部の空気が無くなっても

タイヤがつぶれることなくしばらくは走れます。

タイヤ交換時にタイヤが高額だったり、乗心地が悪かったりと

デメリットも有りますが、パンクしたときに

そのまま100㎞近く走れるのは心強い味方です。

メーターにタイヤ空気圧警告灯が点灯したのでご来店され

見た目はタイヤがつぶれてないけど空気が減っていると言うのが

いつものパターンです。

しかし今回は、タイヤが減って穴が空いて空気圧ゼロ!

ご遠方の為そのまま走っていると、

  

ありゃ!

切れて裂けている。。

向こうが見えていますね!

乗っていられなくなり、レッカーにて搬送頂きました。

レッカーから降ろして移動させると、△のおにぎりタイヤの様に車が上下します。

最近はセルフのガソリンスタンドが増えて、タイヤを点検される機会が減った為

このようなトラブルも増えてきます。

ご自身の愛車の管理。

以前の様に運行前点検などをする方も減っていますが、

ガソリンの残量以外にも、

時々はエンジンオイルの交換時期、タイヤの摩耗状態など

気にしてあげましょう

洗車の時に気づかれる方も多いので、洗車時にもいろんなところを

見てあげて下さい♪

 

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top