2022/02/11 未分類
先日、帝塚山工場から車で出かけると
姫松駅で目の前に新型の阪堺電車が停車中、、、

確かにいつもの事ではあるのですが、、、
ヘットライトのあいだに貼り付けてるのが、、、
そう言えば10年ほど前には
100周年を記念しての161号の大改修があったような?
そして、、、

昨年はそのレトロ阪堺電車161号が
またまた改修が必要とかで
クラウドファンデイングを求めたところ
あっという間に目標748万円をすぐにオーバーしてとか?
実際、元の形を写真で見ると、、、

だったんですからね~
そんな事言ってたら
早、阪堺電車は110周年だったんですね!

これはこれはまだまだ
頑張らねば、、、
と思った氏田耕吉71歳でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2022/01/07 未分類
年末年始、
こんな時しか食べられない?
鉄板焼き(大袈裟ですが、実は9人前)


それから
友人が明石で釣った鯛 と
加太の鰺を〆たてで持って来てくれ、、、

でもサバケマセン、、、
連日のご馳走
で久しぶりに肥えた氏田耕吉!
(顔の面積大きすぎ、、、)
五黄寅の歳男!

3年ぶりに
子供家族も揃った思い出にあげときます
PS:

母校阪南高校の林正明先生が十二支を書き上げられた阿部野神社です
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2021/09/10 未分類, 氏田 耕吉 (毎週金曜日)
日本人は
凝り性の飽き性とか
言われますが

今回、私はブームに気づいても乗れるまでもなく、時間が経過!
つい先日の凄いブームが嘘のようなこの時期
テレビを見てると特別編の番宣が、、、

せっかくなので録画して
遅ればせながらゆっくり見たいと思いました〜

しかし、流行りすたれの無い
やなせたかし さん
って凄い、本物ですね!

十歳を頭に、六人の孫たち
彼ら、彼女らの 各々のアンパンマンブームに
ただただ驚く氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2021/04/09 未分類, 氏田 耕吉 (毎週金曜日)
先日乗ってこられた車の
ヘッドライトだけを見ていると
どの車種のグレードかな?と
NISSAN ?
リアトランクにはFUGAと
これだけ車の種類も多いのですが?
もっと部品を使い回せたら
各々の販売価格が下がるんでは?
と思う氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2021/03/12 未分類
先日、撮りためてるビデオから、
おぎやはぎ の車番組を見てると、、、
何故か流れが、逆輸入車の紹介になってきました、、、

米国車並みの広々とした室内は
7人乗り!更には8人乗りもあるそうで、、、

サイズを説明してくれると、、、
デカイ❣の一言、、、

ただ考えてみると、最近の欧州のSUV車は
長さ5メーター、幅2メーター、高さも2メーター弱が増えてきています、、、
こんなのをトヨタは海外で出してるんですね、、、

逆輸入、平行輸入車!
それにすれば、お安いように
受け止めた氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2021/03/06 未分類, 植田 茂夫 (毎週土曜日)
みなさん、おはようございます。
まずは公共の移動サービスの
バスやタクシー、宅配からのスタートですが、
いよいよドライバーレスの自動運転レベル4が
ドイツで道交法改定により解禁されたようです。
日本でもレベル3の市販車がこれから走り出しますが、
ドライバーの存在が必要なレベル3と
必ずしも必要としないレベル4では
雲泥の差があります。
ただし自動運転の開発が進むドイツでは
陸続きのEU各国で法的足並みが揃わず
現実的にはレベル3もなかなか進展していない
ということですが、
レベル4+電気自動車で、
リビングで雑談をしているような感覚で目的地に到着
というような新しい生活が現実のものになってきそうです。
それでは又来週、植田茂夫でした。

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: