最大級の地産地消「まほろばキッチン」

2025/09/26 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


西日本最大級の地産地消、JA 奈良の運営する
 
道の駅と書いてあったのでのぞいてきました〜
 
 
 
奈良県は橿原市の
 
「まほろばキッチン」と言うところでしたが、
 
外から見ると大した事なかったのですが、
 
 
 
確かに、
 
中は品種、量共にすごいスケールでした〜
 
 
それから、もう閉まってましたが、
 
隣にはそれらを使ったバイキングレストランが、
 
安くあるようで次回はそれも狙っていきたいと思いました。
 
 
 
 
ちなみに私はひょうたんのようなバターナッツと
 
見たこともないような、色の茄子(写真忘れ)を入手、
 
 
自分で料理にトライすることに〜😛
 
 
 
 
ほんと!
 
楽しい美味しい休日にひとり満足の氏田耕吉でした、、、
 
 

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

涼を求めて 〜  秋はすぐそこまで

2025/09/21 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


 

涼を求めて〜  六甲山頂の

六甲高山植物園まで、、、、、、

 

 

イヴェント中でもあり、

いろいろと企画中でした、、、、、

 

 

そんなで、いろいろと仕掛けもたくさんで楽しめました、、、

 

 

 

 

そろそろ秋にむかっていますね、、、、、、

 

さて六甲山の次は高野山でも?と?

入ったサイレントリゾートのカフェで下界を見ながら思ってる氏田耕吉でした、、、

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

残り2日!

2025/09/20 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


先週に続きですが世界陸上は明日で閉幕。

この1週間、家のTVはずっと4チャンネルのまま

毎日興奮しながら楽しんでいます。


競技は勿論ですが、競技後のインタビューに

一流アスリートにしかわからない思いが

20代の選手達から聞けて今後に期待大です。

 

 

 

 

残り2日、

競歩、男女4×400mリレー、男女4×100mリレー、

やり投、男女5000m等々、見所いっぱいです。

しっかり応援したいと思います。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

世界陸上スタート!

2025/09/13 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


本日より9月21日(日)まで、

世界陸上2025が国立競技場で開催されます。

 

 

 

棒高跳びのアーマンド・デュプランティス

男子100m、200mではノア・ライルズ 

100m、4×100mの日本男子勢

女子やり投げ北口榛花

女子・中長距離の田中希実

サッカー日本代表久保建英のいとこ女子800mの久保凛

清水空跳は注目大

予選からどれもこれも見ごたえ充分です。

 

オンエアも開催中毎晩するようだし

時差も無いので家に帰ってゆっくり見て

いつもの時間に寝れそうだし、、、


めちゃくちゃ楽しみです!

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

防犯正義超人「キン肉マン」

2025/09/12 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


相も変わらず、車を狙った犯罪が
 
大変増えています〜
 
 
そこで、
 
防犯正義超人「キン肉マン」の登場です~
 
 
 
 
まずは皆さん、
 
愛車には、
 
できる事から対策していきましょう‼️
 
 
 
 
 
と、
 
日本損害保険協会からのメッセージ、、、、、
 
 
朝ドラ「あんぱん」で
 
すっかり やない(?)たかし の
 
アンパンマンが気に入ってる氏田耕吉ですが、
 
今回は ゆでたまご の
 
防犯正義超人「キン肉マン」 でした、、、、、 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

生活スタイル

2025/09/06 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


暑い時期に開催された大阪万博も10月13日で閉幕です。

あっというまの半年、なんとかもう一度訪れて

海外の食事を楽しみたいと思っているのですが、

さてさて。。。

 

暑いと言えば20年ほど前からクールビズなるものがスタート。

最初は戸惑いましたが、この頃から暑くなってきたのでしょうね。

今では半年ネクタイが不要となり、

我々の業界でもポロシャツやTシャツなどが定着してきました。


年々暑さが増す夏の対策と働き方改革により

最近では仕事用のハーフパンツも出ています。

まさに南国のビジネススタイルです。

 

 

 

 

コロナに続き温暖化が進めばまた生活のスタイルが変化する、

と感じた今年の夏です。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

映画鑑賞!なんと3時間がアッという間に、、、

2025/09/05 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


その道で重要無形文化財保持者の友人から勧められて、
 
映画「国宝」を見てきました〜
 
 
 
 
話題になってるのは知ってましたが、
 
最近は映画を見る事などなく、いわんや3時間!で
 
なかなか勇気が湧きませんでしたが、見てきてよかったです
 
 
SNSではいろいろとありましたが、私はちょっと感想(感性)が違うのですが?
 
 
社会に出て高度成長を背景に頑張ってきた我々世代も
 
コロナ禍で人生の後半戦には大苦戦?
 
何とか収まったと思えば、世の中は何もかもすっかり変わってしまって、
 
気がつけばこの歳に、、、すっかり体力も気力も衰えていたこの頃でした〜
 
 
私はこの映画の終盤を見ていて人生にしっかり元気をいただきました。
 
朽ち果てて死ぬまでは色々あるが最後までしっかり生きていこう!と
 
 
若い頃とは考え方も生き方も変わっていくでしょうが、
 
それなりに人生エンドレス、
 
大変な元気をいただきました〜
 
 
さて、この映画から、
 
こういう受け取り方をするのは私氏田耕吉75歳だけでしょうかね?
 
皆さんも機会があれば、ぜひぜひ~
 

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top