シルバーアロー伝説
2004/12/20 安田 和弘
|
---|
2004/12/20 安田 和弘
|
---|
2004/12/13 安田 和弘
久しぶりに本職の車の話を(笑)。
長いこと、この仕事をさせていただいていると、
色の流行について考える事があります。
私が入社した19年前の中古展示車は白が
殆どでした。
トヨタの“スーパーホワイト”が“スーパーホワ
イトⅡ”になったりして、、、。
(なんのこっちゃとうい感じでしたが)
入社したての私は勿論毎日、展示車の掃除です。
水垢取りワックスを片手に水垢を取りまくりました。
(夢に出てくるくらい。寝てる時に手も勝手に動いて
たと思います。)
その後、ベンツのミッドナイトブルーとか、ブルーブ
ラックとかダークカラーが流行りだしました。
今度はホコリ汚れと、鳩の糞との戦いが始まりました。
ホコリについては、一日置くと、うっすらと白いホコリが
直ぐにつき、水洗いをしないと綺麗にならず、
鳩の糞に関しては、彼らは土(?)も一緒に食べてる
ようで、しかもダークカラーはボディーが日光で焼け
ているので糞が乾いてカチカチにこびり付き、擦ると
ボディーがキズだらけになるので水でふやかせてから
取ったりして、、、、。
鳩を追い払う為に色々な方法を講じました。
(この話はまたいずれ。)
ここ何年かは、シルバーメタリックが多かったですし、
その後、白をご希望される事が多くなり、
最近は車種によってご希望の色が変わってきてるように
思います。
ある人曰く、景気が悪くなると明るい色が流行って、
景気が良くなると、暗い色が流行るそうです。
そういえばバブルの時にはダークカラーが流行って、
弾けてからはシルバーやパールホワイトが、、、、。
当たってるかもしれません。
白は車がスッキリと大きく見えますし、
ダークカラーは周りの景色がボディーに
移りこみやすく、車のラインが綺麗に
見えます。
白だと目立つ水垢汚れや、黒だと目立つ
ホコリ汚れの両方が目立たず、スマートに
見えるシルバーメタなど、同じ車でも
色によってイメージが違って面白いものです。
知ったかぶりを一つ。
メルセデスベンツのスポーツモデルのカタログや、
レースに出てる車(ル.マンとか。)は殆ど
シルバーメタリックだというのを皆さん知ってました?
理由があるのですが、長くなるので次週へ。
豊中店の安田でした。
2004/12/06 安田 和弘
他の社員も書いておりますが、1日に鍵山さまの講演会に
参加するチャンスがありました。
久しぶりにお話をお聞きして、あらためて、より良い
正しい生き方の真髄に触れたような気がしました。
有難うございました。
簡単な事(?)を徹底して続ける。
「凡事徹底」(ぼんじてってい)という言葉通り、
何十年間も誰でもできる事(掃除等)を誰も出来ない
くらい続ける。それが心をも綺麗にして自分の、そして
周りの幸せに繋がる。
聞けば簡単な事のようですが、続けると言う事は
中々出来ることではありません。
数年前に「掃除に学ぶ会」に泊りがけで参加させていただきました。
京都のある小学校のトイレを掃除させていただいたのですが、
正直言って、誰が使ったか解らないしかも、長年蓄積された汚れのある便器に顔を突っ込んで、素手で磨くっていうのは、抵抗がありました。
しかし、時間が経つにつれ、
(-_-;) → (>_<) →(^_^;) →(・o・) →(^v^) →(^o^)丿
イヤヤナ→ キタナー→ヤケクソヤ!→オーキレイニナル→ナカナカタノシイ→ヤッタネ!!
(参加された方。皆さんこうやったでしょ?)
と気分良く掃除が終了したのを覚えています。
その後、実家に帰ったとき、父親に「掃除に学ぶ会に参加してきた。凡事徹底やで、ウン。」などど、受け売りの講釈を語っていると、
「あのな、水差すようで悪いけど、俺はずっとやってるで。」との事。
そうでした。父親は非常にキッチリした人で、朝早くから起きて家の周りの掃除、仕事場の掃除、そして休みの日も早くから普段出来ない掃除(便器に手を突っ込んで耐水ペーパーで磨いて、、など。)をずっとしておりました。今でも実家に帰ってトイレに行くと築50年近く経っている実家のトイレの便器は隅々までピカピカです。
身内を褒めるようで、どうかと思いますが、近くにずっと実践してる人を小さいころから見ていたことにその時気づきました。
私にはその血は受け継がれていないようでナカナカ真似できません。
(足の指の間が痒くなる病気は、先祖代々受け継いでますが。。。)
まずは年末の大掃除に向けて家のトイレの掃除から。
少しずつでも実践したいと思います。
PS,前回も書きましてクドイのですが、まだ今でしたら年内の納車間に合います。
この時期に良くお客さんとそんな話になるのですが、どうせならお正月を新しい車で過ごしませんか?ご来店お待ちしております
2004/11/22 安田 和弘
こんにちわ。豊中店の安田です。
先週から風邪をひいております。
今年の風邪の特徴はあまり熱は出ず、
喉やお腹の具合が悪くなって、しかし
仕事等はなんとか出来るので身体を休めずに
放っておくと、ドン!!と悪化するそうです。
私も土曜日に夜遅くまでオークション会場に
おりましたが、その時にドン!!ときました。
皆さん、くれぐれもご注意下さいませ。
短くて申し訳ありません。とにかく体調を
復活させて頑張りたいと思います。
2004/11/15 安田 和弘
豊中店の安田です。
当社には野球やサッカーをしていた人がいて、
大リーグやワールドカップの話が出ております。
バスケットボールをやっていた私としてはやはり
田臥くんの話題を書かないとと思います。
彼がまだ高校生(常勝!!能代工業〈私が高校生
だった20年以上まえから常勝でした。〉)
でポイントガード(試合を組み立てるポジション)
をしているプレーを当時に見て、「日本のバスケットも
変わるかも?」という印象を持ったのを覚えています。
いままでの日本の学生バスケットにはないクイックネスとパスワークのセンスが小さい体ながらずば抜けていました。
当時の(今も?)学生バスケットでは曲芸めいたプレー
はスタンドプレーと見られ、指導者はあまりいい顔を
しない傾向にあったと思うのですが、彼はアメリカの
プロバスケットのような動きをしておりました。
それから月日がたち、彼がNBA(全米プロバスケット。間違いなく世界一強いリーグです。)に挑戦すると聞いた時には“頑張って欲しいけど、野球やサッカーとは違って多分無理かなぁ“と思っておりました。
それぐらい、バスケットは身長と体格と運動能力の違いがアドバンテージになるスポーツだからです。
野球、アメフト、アイスホッケー、バスケットがアメリカ4大プロスポーツですが、トップアスリートの年俸も
一番高いのがバスケットボールリーグで、一番人気のあるプロスポーツといっても過言ではありません。
プロの無い日本でプレーしていた選手が、あの体格でそのコートに立てている。少ないながらも得点を決めたという事はそれだけで奇跡的なことだと思います。
活躍できるかどうかは??ですが、とにかく頑張って欲しいと思います。
2004/11/08 安田 和弘
先日、ある中学校の教師をなさってる方と商談しました。
いつもの如く、他の話に夢中でご購入はまだ頂いておりませんが、(笑)色々と興味深い話が聞けました。(先生!ご検討宜しくお願いします。)
校内暴力や家庭内暴力の話しから、最近の若い人がよく“キレる”のはなぜか?という話になりました。
その先生曰く、原因の一つは“ゲーム機”にあるのでは?という事でした。
ある程度の年齢まで実際の社会で人間としての自己が確立出来ていれば当然、TVやゲームの世界は実際とは別の世界だという認識が深層心理の中にまであるのですが、まだ人格形成が出来ていない頃から“一方的に受身の夢の世界”ばかりにドップリ浸かると、非人間的な人格が形成されてしまうのでは?との事でした。
努力無く簡単に(手元のスイッチ一つで)何でも出来て、何処へでも行けたり、空まで飛べたり、無敵になったり、、、。
簡単に結論が出てしまって、しかも失敗してもリセットがきく。。。。。
だから面倒な事を我慢出来なくなってしまうそうです。
そりゃ面倒な現実社会に比べるとスイッチ一つで非現実的な事が簡単に出来て、しかも何回でも簡単にやり直せるほうが楽でいいですよね。
勿論、遊ぶ時間や、選ぶゲームの内容等、管理してあげれば問題ないかもしれませんし、それが全ての原因ではないとは思いますが、小さな子供を持つ親としては一考の余地はありそうです。
やっぱり子供は外で友達とスポーツなどをして、コミュニケーションをとったりする遊びが一番!との事でした。
「春香ちゃん。残念やったね。サンタさんは君の第一希望の”○―○ボーイ”持ってきてくれそうに無いよ。ボールか バトミントンセットになりそうやね。」
クリスマスの出費が抑えられそうな 豊中店 安田でした。
2004/11/01 安田 和弘
こん○○わ。豊中店の安田です。
最近めっきり涼しくなってきました。朝晩はかなり冷え込みます。
これから鍋の季節がやってきますね。
若い頃(?)は鍋を食べてもあまり感動は無かったのですが、(やはり肉食だったのでしょう。)ここ7、8年は鍋が大好きになりました。
そこで、毎日食べても絶対飽きない(私は)鍋をご紹介したいと思います。名前は「ピェンロー」といいます。
これ実は妹尾河童さんという舞台美術家(エッセイも多数かいてらっしゃいます。)の受け売りなのですが、安くてウマい。しかも飽きない。一押しの鍋です。
それではレシピを。
☆用意するもの(5人前で)
白菜 一株
干し椎茸 (50g)
豚バラ肉 (500g)
鳥のモモ肉 (500g)
ビーフン 一袋 (無くても可)
ゴマ油
荒塩
一味唐辛子
☆作り方
干し椎茸を水で戻しておく(水はダシが出るので捨てない。)
ビーフンも水で戻す
大きめの鍋に白菜、干し椎茸、豚肉、鶏肉 を適当な
大きさに切って入れて、タップリ目の水(干し椎茸戻した水も使う。)を入れてゴマ油を大さじ2杯くらい入れて蓋をして40分くらい。最後にビーフンを入れて出来上がり。(簡単すぎる!!)
あとは食べる直前にゴマ油をタラタラ垂らします。
作るのは簡単ですが、食べ方も簡単。
取り皿に荒塩と一味唐辛子を入れて、鍋のダシを入れて
溶かして、それを漬け汁にして食べます。
すこし塩味を効かしたほうが美味しいです。
毎日でも飽きません。後の雑炊がまたタマリマセン。
あーー食べたい。それでは。