街が変わっていく!
2022/08/26 氏田 耕吉
近所の西田辺を通り抜けると、
元シャープ本社の跡地に、、、
大きなニトリの
建設が始まっていました!
きっと西田辺辺りは大きく変わっていきますね
更には


2022/08/26 氏田 耕吉
近所の西田辺を通り抜けると、
元シャープ本社の跡地に、、、
大きなニトリの
建設が始まっていました!
きっと西田辺辺りは大きく変わっていきますね
更には
東京から3歳の孫たちが帰省した時にいきなり
「大阪うまいもんのうた」を歌いだしました~
大阪には美味いもんがいっぱいあるやで〜
たこ焼き、餃子にお好み焼き、豚まん〜 何でやねん
東京の保育園で習ってきたらしいわれわれが笑うので何回も
https://hoiku-is.jp/movie/detail/460/
こちらとしても調子に乗って
では、大阪のノリで、、、
10枚200円ほどの、、、
たこせんべい❣ を調達し、、、
PS: 夏本番ですが、決して遊んでばかりではなくって、
もう本気モードで仕事も平常営業中で~す
最近話題の
鶴橋のコリアンタウンへ〜
若かりし頃、よく行ってた鶴橋駅付近を通り抜けて
観光客は新しい街並みに移動?
かなり歩きましたら、
しっかり町並みが出来上がってました、、、、
そしてそこらでは、ナムルとキンパ は必須で購入、
更に店員さんに薦められて
初めて買った葉っぱ?で
家に帰って、試しにご飯を包んで食べたら
、、、、
実に
苦みばしった大人の味で美味でした、、、
名前を調べてもらったら
荏胡麻(エゴマ)の葉っぱだそうでした、、、
しかし美味しかったので
再挑戦したいと思ってる氏田耕吉でした、、、
PS、、、
さて、変則ながら本日からは、しばらく全店夏休みでございます、、、
詳しくはホームページの営業カレンダーをご覧くださいませ、、、
2022/08/02 氏田 耕吉
2022/07/29 氏田 耕吉
最近のマイブーム
「大阪産(もん)」
地産地消の探索で、
大阪は柏原のぶどう園に、、、
そこからそのまま、その流れで
大阪には諸々7社在ると言うワイナリーの内、
探しまくって、「河内ワイン館」へ
ここでは先の大阪迎賓館で開かれた
G20サミットの晩餐会で振舞われた
『スパークリング梅酒ゴールデンパーティ』を調達。
さて、梅酒!と言われてるので、
やめたお酒を復活し、
久しぶりに晩酌しようか?と悩む氏田耕吉でした、、、
2022/07/22 氏田 耕吉
三蜜避けて、
山中の鞍馬寺にお詣りに~
途中の和食屋さんは
京都らしく漬物やさん関連の経営と、、、
着いたところの駅前駐車場は
満車で一杯でした、、
この鞍馬寺は ケーブルも完備で
歳いってからでもOK
確かに素晴らしい
環境でした
鞍馬と聞けば
鞍馬(天狗?)世代の 氏田耕吉でした、、、
2022/07/15 氏田 耕吉