ジャガーXK 足回りのご修理、テンションロッドブッシュを交換

2025/04/27 豊中サービス工場


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回はジャガーXKクーペの足回りのご修理です。

法定1年点検でご入庫、点検の際にテンションロッドブッシュの大きな亀裂、劣化を確認。

ご交換させて頂きました。


●テンションロッドブッシュ
 ブレーキ操作等によって、フロント足回りが、前後に動くのを抑えてくれる役割

    

 

  

 

 

こちらを交換して頂く、ブレーキングの際の踏ん張りがよくなり、ガタつきもなくなり、乗り心地が改善されます。

 

走行距離が増えてくると、他のブッシュ類も劣化してきます。 劣化状況に応じて、リフレッシュされることをおすすめ致します。

 

足回りのことも、お気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ポルシェ カイエンS オイルプレッシャーセンサー交換

2025/04/27 豊中サービス工場


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回は、カイエンSのオイルプレッシャーセンサー交換の修理事例です。

メーターにオイルプレッシャーの異常警告が点灯、以前よりオイル量の正確な測定もできておりませんでしたが、何か関係があったのかどうか。

まずは、専用テスターにて診断。 オイルプレッシャーセンサーの故障入力があり、交換させて頂きました。

 

こちらのセンサーです。 作業にあたり、ラジエターファンの脱着も必要になってきます。

最後に専用テスターで故障コードを消去して、作業完了となりました。

今回は他にも、助手席足元に水が溜まるご修理、リアバンパー付属のリフレクター交換、スタッドレスからノーマルタイヤへの交換、ワイパー、エンジンオイル、オイルエレメント交換など作業させて頂きました。

では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!


Comments: 0件 Tags: 

ベンツGLEクラスのフロントガラスをご交換

2025/03/25 豊中サービス工場


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回は、ベンツGLE400d(167323)、フロントガラス交換の修理事例です。

高速道路、走行中に飛び石に遭われた傷が徐々に広がって、大きな亀裂となりご入庫頂きました。

今のお車は、衝突軽減ブレーキ、自動走行シスステムなど様々な装備が付いております。

ガラスのご交換後に電子制御装置が正しく作動するように調整する作業

『エーミング作業』

が必要となってきます。

フロントガラス、レインセンサー交換、エーミング作業実施させて頂き、ご納車となりました。

最近の自動車は電子制御化されたことにより、ご修理金額が高額になってきます。 

今回も自動車保険を利用頂きましたが、車両保険の加入もオススメでございます。

自動車保険のことも、三井住友海上火災保険、東京海上日動火災保険の代理店をしている当社にお気軽にご相談くださいませ。 

では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!


Comments: 0件 Tags: 

アウディA4、車検に通りません。 フロントテンションロッドご交換。

2025/03/20 豊中サービス工場


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回は、アウディA4の車検整備からの修理事例です。

フロントの足回りの構成部品のボールジョイントのブーツが破れ、車検が通らない状態となっておりました。

 

フロントテンションロッドのボールジョイントでした。
(ホイールの前後方向の動きを調整する部品)

脱着してみると、、、、

残念ながら、ボールジョイント単品での部品供給がなく、アッセンブリーでのご交換となりました。

各ブランドでウィークポイントもございます。 車検整備も弊社にお任せください!!


では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!

 


Comments: 0件 Tags: 

ベンツGLEクラス(W167)、メインバッテリー交換

2025/02/26 豊中サービス工場


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回はベンツGLEクラス(W167)、メインバッテリー交換のご修理です。

このGLE、ご交換がなかなか大変な車種の一つとなっております。

メインバッテリーがある場所がなんと、、、、、 助手席の真下です。

バッテリー交換 | GLE | W167 | ベンツ | バッテリー

バッテリー交換 | GLE | W167 | ベンツ | バッテリー

バッテリー交換 | GLE | W167 | ベンツ | バッテリー

交換にあたり、助手席シートの脱着が必要となってきます。

クイックでのご交換も可能ではございますが、お待たせする時間が長くなってしまいますので、一旦お預かりにて作業させて頂きたい車種となっております。

概ねの車種は、クイックでのご交換可能となっております。

バッテリーのことでお困りの際は、お気軽に弊社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!


Comments: 0件 Tags: 

Cクラス(W204型)、冷却水漏れ | サーモスタットハウジング交換

2025/02/23 豊中サービス工場


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回はW204型のCクラスの冷却水漏れのご修理です。

冷却水の警告灯が点灯した場合は、様々な原因が考えられます。

 ラジエター本体
 ラジエターサブタンク
 アッパーホース
 ロアホース
 オイルエレメントハウジング などなど。

今回は、サーモスタットハウジングからの冷却水漏れが原因でした。

豊中サービス工場でも2台続けてサーモスタットハウジングが原因のご修理ありました。
さらに住吉サービス工場でも同時期に入庫しておりました。

オイルエレメントハウジング | W204 | 冷却水漏れ

オイルエレメントハウジング | W204 | 冷却水漏れ オイルエレメントハウジング | W204 | 冷却水漏れ オイルエレメントハウジング | W204 | 冷却水漏れ  オイルエレメントハウジング | W204 | 冷却水漏れ

冷却水の漏れが原因は様々考えられます。 また一つを修理しても他から漏れが発生することも考えられます。

お困りのことございましたら、お気軽に弊社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!

 

 


Comments: 0件 Tags: 

東京海上日動の専用ドライブレコーダーをお取り付け!

2025/01/28 豊中サービス工場


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回は、ドライブレコーダーのお取り付けです。

東京海上日動さんが提供するドライブエージェントパーソナル(DAP)です。 詳しくはこちらのサイトでご説明あります。

https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/auto/total-assist/shohin/dap.html

事故の衝撃を感知したら、そのときの映像を保険会社へ転送してくれたり、SOS発信機能により専任のオペレーターと連絡を取ることができます。

配線をうまく隠し込んで、すっきり、綺麗にお取り付けさせて頂きます。

保険会社専用ドラレコ以外にも、フロントタイプ、フロント&リアタイプ、フロント&リア&室内タイプなどございます。

ドラレコ、レーダーなどの電装品のご相談もお気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

最適なご提案させて頂きます!!


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top