2024/08/12 豊中サービス工場
みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。
今回は、ベンツSクラス(W222)、パーキングブレーキの警告灯点灯のご修理です。

お客様からは、こちらの警告灯が点灯して、サイドブレーキが解除できず、走行すると引きずりを感じるとのお話でした。
まずは、いつものように専用テスター使って故障診断。

さらにテスターで電動パーキングを解除して、右側のサイドブレーキアクチュエーターを外してテストを実施。 こちらの部品です。

テストの結果、正常動作しておらず、このアクチュエーターの交換となりました。
交換後は学習作業とキャブレーションをして正常動作を確認後、最後に専用テスターで故障コードを消去して、作業完了となりました。
何かお困りごとありましたら、お気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。
では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!
2024/08/04 豊中サービス工場
みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。
今回は、ベンツAクラス(W176)、エンジンチェックランプ点灯のご修理です。
まずは専用テスター使っての故障診断。 『サーモスタット』の故障入力ありましたので、交換作業を進めて参ります。
(サーモスタット ⇒ エンジンを循環する冷却水の温度を検知して、エンジンの状態に合わせてラジエーターへ冷却水を送り、その水温を調整している部品)
交換したのはこちらの部品です。

但し、こちらのサーモスタットの交換、通常であればそれほど大変な作業ではないのですが、、、、、
Aクラス(W176)、Bクラス(W246)、CLAクラス(C117)はエンジンの奥底にあり、インテークマニホールドを筆頭に様々な部品の脱着が必要となってきます。



サーモスタット無事に交換後、最後に専用テスターで故障コードを消去して、作業完了となりました。
何かお困りごとありましたら、お気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。
では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!

2024/07/21 豊中サービス工場
みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。
今回は451型スマートの異音のご修理です。 エアコンが必要になるこの時期に、エアコンを入れるとフロント廻りからの異音が発生。
さっそくリフトアップして、異音を確認。 ラジエター電動ファンからの異音、交換となりました。
スマートは、電動ファンにたどりつくまでに、、、、
パンパー&フェンダー 一体パネルの脱着、ヘッドライト脱着、各キャリア類の脱着が必要となります。


さらにラジエター、クーラーコンデンサー、電動ファンが一体となっており、それぞれに分解のうえ、交換となります。


コンデンサーの脱着もありますので、作業完了後にエアコンガスチャージ。
そして、エア抜き作業、冷却水の調整、ヘッドライトの光軸調整も行って作業完了となりました。
ちなみに、同じ451型のスマートがもう1台、同じ症状で入庫してきてました。
何かお困りごとありましたら、お気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。
では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!
2024/07/14 豊中サービス工場
みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。
今回はベンツAクラス(W176)のフロントスピードセンサーの交換修理です。
専用テスターで診断させて頂いたところ、フロントスピードセンサー(ABSセンサー)の不具合により、前輪のスピードが計測ができなくなっていました。
テスターでの実測値の計測でも、片側がうまく機能していませんでした。
センサーの信号が不正確な為、ABS、ESP、空気圧、エンジンの制御までうまくできなくなります。
こちらのセンサーです。

片側のみ故障コード入力でしたが、弊社では両側の同時交換をおすすめしております。 片側交換して、ご納車してからすぐにもう片側もダメになるケース多数ございます。




両側ご交換後、故障コードをテスターにて消去させて頂き、再度センサーの実測値を計測。
正常復帰確認できました。
こちらの警告灯などが点灯した場合は、通常走行は危険になりますので、レッカーでのご入庫オススメしております。
何かお困りごとありましたら、お気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。
では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!
2024/06/30 豊中サービス工場
みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。
今回はベンツCクラス(W204)、フロントスタビライザーリンクロッドの交換です。
リンクロッドのブーツが破れており、これでは車検に合格しません。

こちらが今回交換した新品の部品です。
ブーツが破れている部品と比べてみると

W204型のCクラスはここがよく破れて車検に合格しないことがありますので、注意が要ります。
では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!

2024/06/23 豊中サービス工場
みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。
今回は前後タイプのドライブレコーダーのお取り付けです。
お取り付けした機種は、ユピテルの人気機種。 SN-TW86d。

3年保証に、SDカードのメンテンナス作業(初期化作業)も不要です。
前後タイプですので、サイドのピラーをめくって、配線をリアハッチのところまで。
前方のみと違って、作業時間がかかってきます。
前方のみですとお待ち頂いてる間の作業も可能ですが、前後となるとそうはいきません。





ドライブレコーダー、レーダー探知機を初めとする電装品のお取り付けもお任せください!!
では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!
2024/05/29 豊中サービス工場
みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。
今回は、W212型、Eクラスのウォッシャー液漏れのご修理です。
(ウォッシャー液が出ないと、車検が通りませんので、警告灯などが点灯した場合は注意が必要です)
今回は、ウォッシャータンクにヒビ割れ発生して、漏れているのが原因でした。
樹脂製のパーツですので、経年劣化により亀裂が入ったようです。



左フロントホイールを脱着して、フェンダーライナーを脱着してからのご交換となりました。
他にもウォッシャーモーターの交換や、ウォッシャー液の詰まりなども発生しますので、ウォッシャー警告が点灯して、補充したが、消えないときなどはお気軽に担当スタッフまでご相談ください。
では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: