懸賞金(報奨金)付きポスター
2019/10/16 ちょっとしたお話
今日は
警察署に行くとこんな
懸賞金 (報奨金)付き手配書が貼ってありました!
まだまだ捕まっていない
悪い奴ってたくさんいるんですね〜〜
また、先日はこんな、報奨、懸賞品? の付いたポスターも、、、
この報奨金なら、
美味しいし、
許せますよね??
パンケーキ好きのOOOでした。
2019/10/16 ちょっとしたお話
今日は
警察署に行くとこんな
懸賞金 (報奨金)付き手配書が貼ってありました!
まだまだ捕まっていない
悪い奴ってたくさんいるんですね〜〜
また、先日はこんな、報奨、懸賞品? の付いたポスターも、、、
この報奨金なら、
美味しいし、
許せますよね??
パンケーキ好きのOOOでした。
2019/10/12 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
歴代世界の名車が担ってきた
「即位の礼」のパレード用オープンカーですが、
今回、10月22日、天皇、皇后両陛下が乗車するのは
トヨタセンチュリーの特別車両。
塗装は通常より重ねられたブラックで、
沿道から見えやすいように少し高くなった座席は白の本革と、
まさにパレードのための車両です。
当日の天気が気になるところですが、
好天に恵まれ屋根の開いた姿が見れるよう
期待したいと思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
32年目の
帝塚山カップゴルフ大会が晴天にめぐまれて、
やっと終わった!と思ったら、、、
(開催にあたり、ほんとにたくさんの方々からご協賛いただきました)
表彰式で、皆さまに御礼を申し上げてる、
金田義明実行委員長
さて行事の秋!
今週末は阿倍野カーニバル!、
そして来週はすみよし博覧会 に 堺まつり、
26日は住吉の区民まつり、、、
それらの合間をぬっての各地のお祭も、、、、、、、
さて、それよりも世の中挙げてのお祭は、、、
それに関連して、
一昨年に頂いたアプリによると、、、、、、、
私の口から、
地元ポアールさんの、、、
と言うところ、
だったんですが??
実は今年は、、、、、、、
超大型の招かざる、
台風19号まで近づいて来ちゃっています、、、、、
こんなの見ると昨年の台風を思い出してしまう、氏田耕吉でした、、、
皆さま御用心くださいませ、、、、、、、
と言いながらも、
弊社は全店平常営業のつもりで動いており、
万一の際は各SNS等でお知らせ申し上げますので
その時はよろしくお願いいたします。
2019/10/06 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
タイヘン遅ればせながら、、オートメッセ!!
今回も凄い人だかりです。。
昼頃の入場口にもまだまだ行列が(@_@)
お昼時には込み合うので、早めにご飯を平らげてスターティん♪
まずはやっぱ弊社お得意のベンツから。
これはU田専務の。。
究極の!
足に良さげなMINI!
最後にこのハマーは家の近所で良く見かけます(^o^)丿
モーターショウまでにオートメッセを終わらせなければ=3=3
★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★
2019/10/05 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
やっと過ごしやすい季節になってきました。
読書や食欲など色々な「秋」がありますが、
今年はなんと言っても「スポーツの秋」ですね。
野球もラグビーワールドカップも世界バレーも世界陸上もヒートアップ、
一喜一憂しながら毎晩楽しく観ています。
で、今晩はなんといっても
世界ランク2位のアイルランドを破る大金星!
をあげたラグビー日本代表のサモアとの一戦です。
このまま突っ走って悲願の決勝トーナメント進出、、、
という素人の筋書きはアイルランドがロシアに勝ったため
そんなに甘いものではないと知りました。
One for all、All for one
「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」
目的達成の願いをこめて応援したいと思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
2019/10/04 氏田 耕吉
いよいよ10月に突入!!
クールビズ終了に加えて、
今年は消費税で大騒?税率がいろいろあって(^^)?
ついていけない、シワ寄せは国民に〜〜
月末は安物買い貯めで阿倍野迄。
さて夕食?となったら
アッサリ系は何故か三店舗休業、二店舗満員。
たまたま空いてて入ったアジア系!
初めて入って、お薦めで注文してみましたが、、、、、、、
これが案外美味しかったですね〜
ただもう一度?同じ物?をと言われても、
これは注文出来ませんネ!
店名どおり何か遠くに来たような氏田耕吉でした、、、
遠東 FAR EAST@天王寺、、、
明日夜中にテンシバ行けて、日本応援終わったら??
再挑戦かな???
2019/09/28 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
アストンマーティン、おまえもか!って感じの
昨今の高級SUVブーム、凄いことになっていますね。
この分野は古くからオフロード用として、米国ではジープが、
ヨーロッパではメルセデスベンツGクラスとランドローバーが
圧倒的存在感をもっていました。
そこへ街中や高速道路を粋に走らせるためのオンロード用として
キャデラックがエスカレードをだし、BMWがX5を、
ポルシェはカイエン、イタリアのマセラティがレバンテ、
イギリスのジャガーはFペース、等々、
そして超高級車のベントレーまでがベンテイガを、
ランボルギーニもウルスを発表、
最近ではロールスロイスがカリナンを、
そしてアストンマーティンもDBXを発表、、、と
時代に乗り遅れまいと各メーカー競い合っています。
高級SUVという新しい分野が確立されたとはいえ、
この人気いつまで続くのでしょうか・・・
日本で使うには大きすぎるものも多々あるのですが、、、
それでは又来週、植田茂夫でした。