日本カー・オブ・ザ・イヤー

2018/11/10 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

今年も「2018-2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の

エントリー27台の中から最終選考に進む上位10台

(10ベストカー)が決定しました。

 

 

 

 

 

 

2018-2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベストカー」

 

スバル「フォレスター」

トヨタ「カローラ スポーツ」

トヨタ「クラウン」

ホンダ「クラリティ PHEV」

マツダ「CX-8」

三菱自動車「エクリプス クロス」

アルファ ロメオ「ステルヴィオ」

BMW「X2」

ボルボ「XC40」

フォルクスワーゲン「ポロ」

 

 

昨今のブームのとおりSUVがなんと10台中6台!

輸入車は10台中4台!

 

さてさて、昨年のボルボXC60に続き

2年連続で輸入車が獲得するのか

それともクラウンがノミネートされた

国産車が奪回するのか・・・

 

 

2年連続ボルボはなさそうだし、

スバルは辞退するらしいし、、、

 

となると、やっぱりクラウンが強そうですが、

12月7日の最終選考会を待ちたいと思います。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

SNSで無料の広告・告知

2018/11/09 氏田 耕吉


最近は SNSが大流行ですが、

確かにこんなの 映像で送られてきたら見ちゃうし、

ぐぐっと来ちゃいますね!

 

 

 

 

 

それでこれをコピーペーストして

FBやインスタに挙げてたら、

またまた次には、、、、

 

 

天然の明石鯛!の写真が、、、、、

 

こんな無料のSNSで宣伝が出来だすと!!と、

広告業が心配になってきた、氏田耕吉でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

乗り比べ〜=3=3

2018/11/04 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

先週の新型輸入車乗り比べ試乗会にご来場頂いた皆様、有難う御座いました。

毛色の違う車に乗って見るっていい機会ですよね。

自分も良くオートバイの乗り比べに行きますが、これもまた楽しい♪

そんな試乗会で数十台のバイクが有っても、

実はスクーターは乗ったことが有りません。

バイクにもA/T限定が出来るほど流行っているのに。。

しかも16歳でバイクに乗り始めてから、30年以上

実はスクーターに乗ったことが有りません。。

高校生の頃に姉のスクーターを借りたり、

また最近は娘のスクーターを借りたりしましたが、

自分で乗るのは必ずマニュアルミッション!!

そんな折にスクーターを借りる機会が有り、乗って見るとコレ便利!

シートの下にヘルメットを初め色んな荷物が積めるのに、

更にハンドルの下や、シートの前にコンビニフックが!!

しかも大型荷物は足元へも詰める!

スタートの発進は右手のアクセルをひねるだけ(-。-)y-゜゜゜

マニュアルならクラッチを握ってギアを入れてアクセルを開けると同時に

クラッチを離して、またすぐにアクセルを戻してクラッチを握ってギアチェンジ。。

しかも125CCと軽い車体でいい加速!

燃費も日頃のバイクの約3倍と超低燃費♪

小柄な車体は渋滞の間もスイスイ〜( ゚Д゚)

バイクを出すのも直すのも軽くて小柄でカンタン!

最高時速は100キロ程ですが、街乗りには充分です=3=3

町でよく見かける、ピンクのプレートに△マークの小型スクーター

みんなが乗る理由が良〜く分かりました(^^)/

2〜3週間お借りして堪能しましたが、やっぱり僕にはコレですね(*_*)

燃費悪く、重く、乗りにくいですが・・・

サイコーです♪

でも知らないクルマ、バイクに乗るのはやっぱり楽しい。

来年春にはまた乗り比べが有れば、是非遊びに来てください(^^)/

 

★★SNSで最新情報を発信中!★★





★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★

友だち追加

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「KINTO」

2018/11/03 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

一昨日、

トヨタが月定額で車を乗換え放題の 「KINTO」というサービスを

2019年から東京で試験スタートする、と発表しました。

 

税金・保険料・メンテナンス料を含み月定額で 乗りたい車を

自家用車同様に使う 新しいシェアリングサービスです。

 

 

 

 

 

すでに全店舗で全車種販売をすると発表したり、

今までのようなメーカー主導ではなく

地元販売店主導での モビリティーサービスの提供などなど

巨大ネットワークを駆使しながら

トヨタが最近発信している地域密着、

町と人の暮らしを豊かなものにしていくという

サービスを提供する「モビリティカンパニー」

への変革が具体化されてきました。

 

 

時代が変わり世界のトヨタも柔軟に変化しています。

このモビリティーサービスという流れを他メーカーも追従するのか、

はたまた新しいメーカーのありかたを作り出すのか、

ここ10年もしないうちに答えがでているでしょう。

 

 

どんどん変わります。

朝令暮改。

100年に一度の大変革ですから。

 

各メーカーがどのように変化していくのか、

面白い時代に遭遇できそうです。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

秋の新型輸入車乗り比べ試乗会!IN豊中店=3=3

2018/10/28 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

本日は〜

豊中店にて、第21回!新型輸入車乗り比べ試乗会です♪

自分的に今回の目玉は、ISGを搭載したメルセデスベンツCLS!?!?!?

ハイブリッドは凄いシステムですが、

エネチャージやISGも、よく考えて作っていますね(^O^)/

自動車に搭載されるモーターがどんどん増えてきます。。

次に気になるのが、フォルクスワーゲンのアルテオン!

正直自分が買うとなった場合には、

CクラスかGLC?遊び心でミニクパー?

受け狙いでi3?思い切ってCLS???って感じで

アルテオンは外してしまいそうですが、

そんな車こそ、この試乗会で乗って見たい車かも分かりませんね”(-“”-)”

 

 

 

 

★★SNSで最新情報を発信中!★★





★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★

友だち追加

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

秋のドライブいかがでしょう

2018/10/27 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

さて、明日10月28日(日)は

毎年、春と秋に開催しております

弊社恒例の『新型車乗り比べ試乗会』が

 

ウジタオートサロン豊中店

大阪府豊中市緑丘2-3-10

06-6852-0700 にて、

午前10:00~午後7:00まで催されます。

 

 

今回ご用意しますのは、

 

新型 メルセデスベンツCLS450 4MATIC Sports

毎回ご要望の多い メルセデスベンツAMG C43 4MATIC

人気モデルの メルセデスベンツGLC220d 4MATIC

ニューモデルの フォルクスワーゲン アルテオンRライン 4モーション

永遠の人気モデル MINIクーパーS 3ドア

100%電気で走る BMW i3 レンジエクステンダー

の6台をご用意いたしました。

 

 

 

 

明日は植田・尾崎も豊中店でお待ちいたしておりますので、

秋晴れの中、一緒にドライブを楽しみましょう!!

 

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

 

 

植田茂夫

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「豊中店新型輸入車乗り比べ試乗会」まもなく開催

2018/10/25 氏田 耕吉


恒例になってます

「豊中店新型輸入車乗り比べ試乗会」が、

いよいよこの日曜日に開催いたします

 

 

さてさて、

今回の乗り比べ!あなたはどの車がピッタリきますかね?

 

10月28日 日曜日 10:00~19:00

ウジタオートサロン豊中店にてお待ちいたしております。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top