祝!池田泉州銀行の帝塚山支店移転開業

2018/09/11 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


昨日は

池田泉州銀行の帝塚山支店移転開業日!

電車道通り帝塚山4丁目から

南港通り播磨町付近に!

 

思い起こせば、

38年前の昭和55年、整備工場から初めての中古車センター開設でご融資頂きました!

 

http://ujita.co.jp/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a1%88%e5%86%85/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a6%82%e8%a6%81%e3%81%a8%e6%b2%bf%e9%9d%a9/

 

 

 

http://ujita.co.jp/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a1%88%e5%86%85/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a6%82%e8%a6%81%e3%81%a8%e6%b2%bf%e9%9d%a9/

長〜いお付き合いに只管感謝。

改めて、

祝!池田泉州銀行帝塚山支店移転開業

 

 

(実は、新店は 阿倍野区なんですがね?と思う氏田耕吉でした、、)


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

台風21号!

2018/09/09 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

大阪に大きな被害を残した台風21号。

自分の半世紀近い人生で、阪神大震災に次ぐ災害でした。

ただ、今までにも台風の経験は多数有ったために、油断していました。

台風が去った後には、壊れた部分の修理が必要。

軒並み横を向いている信号機に不点灯信号機、

倒れた電柱、ちぎれたバス停に街路樹、

屋根瓦、アンテナ、看板、シャッター、外壁、煙突、扉に門扉。。。

街中の修理業者、工事業者は走り回って一件ずつ片づけていきます。

自分たちも、ガラスの割れから、傷だらけになった愛車達を順に預かっていきます。

幸い自分の周りには、ニュースにあった、

火災や水没といった全損被害は出ておりません。

日頃使う事の少なかった、車両保険も今回大忙しです。

車両保険とレンタカー特約。

こちらに入って頂いていたお客様にはご迷惑が掛からずご入庫頂けました。

まさか!

台風で愛車が突然ボロボロになって、急遽車が使えなくなるとは。。

しかも台風被害は保険の等級ダウン(保険料の値上がり)も

少なくしてくれているとは!! 保険会社がなんか優しく感じました♪

まだ何台も台風被害の入庫待ちが有りますが、

今週中には殆ど入院させてあげたいです(´・ω・`)

 

★★SNSで最新情報を発信中!★★





★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★

友だち追加

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

台風一過

2018/09/08 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

平成最後の年に最強の台風が日本列島を縦断し、

地元大阪でも甚大な被害がありました。

 

2日たち、3日たち、日を追って

お知り合いの会社や倉庫、自宅、車両なども

それ相当の損傷があったと話が入ってきます。

 

また、地震や大雨同様、

台風を軽く見てはいけない、

怖かった、一様の感想です。

 

温暖化の影響か何かは知りませんが

毎年のように最強、想定外という言葉が出ませんように。

 

被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げますとともに、

我々は出来ることをがんばっていきたいと思います。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

油断大敵!

2018/09/07 氏田 耕吉


「一寸先は、、」

まさにそんな言葉がぴったりのココ数日でしたね〜

 

 

前夜は某先生の夜景を見ながらのビアパーティー!

 

 

翌日は会社の臨時休業が決まっていたので気楽に

食べ放題!飲み放題していましたが、

 

 

 

帰ってTVの録画を見てると大げさに、、、?

 

その当日の朝も来客で面談、

 

さてゆっくりビデオでも?と思っていたら

 

急激に天気が悪くなりだして、、、、、、

 

二階ガラスに、いきなりの飛来物で

厚さ10mm超のガラスが割れて、

 

突風が室内に!!

 

そこから大慌て!!

 

 

 

ほんの一時間ほど経って天気もおさまったので、表から見ると、、、

 

 

突出し看板は面板が飛んでいって!

 

まさにこれこそ油断大敵。

 

更には翌々日北海道では夜中の3時に大地震が!!

 

そんなこんなの数日、

氏田少々疲れました。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

帝塚山まつり!お疲れ様でした~┌(┌^o^)┐

2018/09/02 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

第31回 帝塚山まつりに来て頂いた皆様、暑い中本当にお疲れさまでした=3=3

今回の自分の担当はEVベンツの試乗会!(子供用電気自動車)でした♪

まずはその場所で大道芸人の方が芸をお披露目(@_@)

危ない?大道芸が終われば、Y君に助っ人頂き、電動自動車開始〜=3

って、この場所……日影が全く無し…..((+_+))

アクセルが踏めない!ハンドル操作がわからない!ってお子様には

親御さんやスタッフがリモコン操作♪

表の道路では元気なチビッ子に大人が混じり賑わっています(^^)/

ミニ四駆も大きなコースで皆さん楽しんで頂きました♪

地下でミニ四駆の組み立てからスーパーボールすくいに輪投げ〜

射的の人気は不動ですね(´・ω・`)

帝塚山店の前では、こちらも炎天下の中..ご苦労様です(´-ω-`)

自分の仕事をY君へ任せて、ご老体のオイラはちょくちょくこちらの日陰へ((+_+))

ステージではかわいいバレーから

お綺麗なシンガーラブソングライターの潤雅(ゆな)さん

こちらのダンスは圧巻です!!

福餅まきのころにはステージに人が集まりだし、

わが電動自動車も大繁盛=3=3

でも一度目無料券で気に入って頂き、50円を握りしめて何度も来たおんなの子…

20年後にはベンツに乗ってそう♪

締めの富札はたくさんの景品提供に大盛り上がり!

たっぷりの景品のお陰様で、たくさんの子供たちにお土産が渡せました♪

各会場を綺麗に片づけたら〜

たっぷり働いた分、たっぷりを飲食させていただきました( ^)o(^ )

スマホを見ると、万歩計は約19830万歩!痛いと思っていた足には日焼けと豆(@_@)

いつのも打ち上げ締めのサライがうまく歌えず….

横で肩を組んでいたA君を見習い口をパクパク….

第32回も開催出来れば、一番大きな声で合唱させていただきます!

 

★★SNSで最新情報を発信中!★★





★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★

友だち追加

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

秋の味覚!

2018/09/01 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。

 

今日から9月だというのに毎日残暑厳しいです。

しかし一日一日秋は近づいてきます。

 

で、秋の味覚といえば「さんま」と「マツタケ」

 

マツタケは京都産だと1本1万円ほどと

あいかわらず“高嶺の花”ですが、

 

大好きなさんまは昨年の記録的な不漁から一転、

今年は置き場に困るほどの豊漁だそうで、

一尾100円前後のようです。

 

なおかつ、0歳魚と1歳魚しかいないさんまのなかでも

今年は1歳魚が豊漁のため、

脂の乗った昔ながらのサンマが食卓を飾りそうです。

 

 

 

 

 

すだちと大根おろしを添えて・・・

 

 

 

 

「さんま定食」頂きま~~す!

 

 

それでは又来週、

腰を痛めどうにも困った植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

あれから1週間!

2018/08/31 氏田 耕吉


帝塚山まつりから1週間!

 

今朝、集まった募金箱をまとめて今回も協力くださった南都銀行さんに!

 

 

 

支店長と担当の田中さんじきじきに!

それにしても、いつもより重い!

さて、たくさん入ってる?

それともいつもよりも硬貨が多いのかな?

 

 

いずれにせよ皆様のご浄財は

間違いなく24時間テレビにお届けします。

 

 

それから、同じく大変お世話になった、

帝塚山ポアール本店へも

ここでは、なんとこんなアイスが、、、

 

 

 

このアイスクリーム

 

 

めちゃくちゃ美味しい!

それもそのはず、使っている牛乳の牛の血統書付き。

 

そこで、これが、一つ¥1000-をどう評価するか? なやむ氏田耕吉でした、、!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top