2017/11/05 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏
田自動車工作所の加藤です。
台風雨天続きの週末から、やっとの秋晴れ3連休ですね♪
そんな中、自分はAさんと曽爾高原までツーリングに行って来ました。
ライダーズカフェ/マッハⅢで待ち合わせ。

ダチョウ肉のホワイトカレーカレーを平らげて~

西名阪から、五ヶ谷を楽しんで針テラスへ=3

カワサキ君のお腹を満たしたら、峠越えを楽しみながら、曽爾高原~♪

見ている目の前の風景が、まるで絵画の様です(*”ω”*)
ツーリングからの~ハイキング=3=3

登るとTシャツ1枚でも暑い暑い;
夕方まで待って、夕日に色付く黄金のススキも楽しみでしたが、寒くなってきたのでここらへんで=3

帰りにお亀の湯で草餅とホットコーシーを♪と立ち寄ると、
草餅売り切れで、おっちゃんにおぜんざいを売り込まれ、、、

秋をたっぷり堪能して来ました。
家に戻るとY田店長から、「来週曽爾高原に行こかな~」とLINEが!!
曽爾高原のきれいな景色は安Ⅾ店長からたっぷりと上がりそうなのでおいらはこの辺で=3=3
来週末は~ 弊社とは全く関係ありませんが、ご興味のある方は!






昨年のチラシです↓

カラダが2つ欲しい~!!!

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/11/04 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
秋晴れの中、美味しい蕎麦が食べたくなって
久しぶりに篠山は波之丹州蕎麦処「一会庵」
→ https://tourism.sasayama.jp/2010/10/post-201.html
にいこうと舞鶴道丹南篠山口で下りたところで
せっかくこの時期なのでと、先に地物野菜を収穫。
今の篠山は食の宝庫、間違いありませんね。
黒豆に栗、柿、その他もろもろ
さすがにマツタケはちょっと手が出ませんでしたが。。。
そこからお菓子の里に寄ったのが間違いでした。
以前入店できなかったイタリアン「茜」
→ https://tourism.sasayama.jp/association/2010/11/italian-dining.html
に寄るとお店の方が外まで出てこられ、
食事OK!ということで、


結局、蕎麦は次回に持ち越しとなりましたが、
由緒ある古民家は立地もよくなかなかの雰囲気でした。
なにより気持ちの良い天気に感謝です。

それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/11/03 氏田 耕吉
何か事件が起きるとその報道次第で
これだけ世の中が動き出すんですね?

おかげさまでドラレコは大変な反響になっております。

他には暴走事件も、、、、、

お蔭様で自動ブレーキが、、、、、、、、
しかし数日前からのもう一つの事件が変な反響に進まないことを心より
祈っている氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/11/01 氏田 耕吉

ハッピーハロウィン!

馬には乗ってみよ!添うたら?って言いますが、
なんでもその気になってやってみたらすごく楽しい時間!

孫達も大喜び、、
ハッピーハロウィン!

ハッピーハロウィン!
こればっかり言ってる氏田耕吉でした、、、
来年もよろしくです
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/10/29 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏
田自動車工作所の加藤です。
本日は第19回になる、秋の新型車乗り比べ試乗会です!!
お天気が心配ですが、雨にも負けず台風にもめげずに頑張っておりますので、
ご来場をよろしくお願いします。(^^)/
今回も夢の自動車たちが揃っています!!
昨日から開催された東京モーターショウも楽しそうですが、
「見てるだけ」が多いですね。
最近は体験型コーナーが増えてきていますが、
弊社の試乗会は見て、乗って、触って、聴いて、嗅いで?運転まで出来るんです♪
運転席に座ってみるというだけでも、色んなディーラーさんを回らなくても
その場て、ベントレー/ベンテイガとポルシェ/カイエン、ベンツ/G350が並んでいます♪
運転席のドアを開けて、運転席に座ってみる。。。
これだけでいろんなことが伝わって来ますね。
ドアの開閉時のドアハンドルの感触、ドアの重さ、ガチャッと言う音の違い、
シートやハンドル・内装の質感、革の匂い、メーターパネルや景色の目線具合。
街で見かけるあの輸入車に実際に乗って見る。
なかなかこれだけでテンションが上がります⤴⤴
見る機会も少ないベントレー/ベンテイガの運転席に、一度座ってみませんか?
この機会を逃したら、一生乗れないかも分かりませんよ!!
いつまでも形の変わらない武骨なスタイルのGクラス。
良ければドアの開閉だけでもしてみて下さい。
なかなかこんなに頑丈そうな鉄の箱の部屋は無いでしょう。
ちょっと運転をしてみたら、皆さんが長年愛用されている訳、
いつまでも変わらないカタチの良さが分かるかもしれません。
背の高いポルシェ。。
なぜカイエンは人気があるのか。。
他にもメルセデスからBMW、アウディ&VWとたくさん集めております。
お時間が許す方は是非とも、揃えた輸入車の質感を体験していただきたいです。
雨の日のお子様の遊び道具やお菓子もご用意しております。
雨でハロウィン仮装、バーベキューが中止になった方も
こちらは雨天決行しておりますので、よろしくお願いします。


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/10/28 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
本日と明日は、ウジタオートサロン豊中店で、
恒例となりました「輸入車乗り比べ試乗会」です。
今回もまさに“旬”の輸入車をご用意させていただきました。
あとはお天気がもちますように。。。
で、個人的に興味があるのは
●Volkswagen GOLF GTE プラグインハイブリット
シーンに合わせて乗りこなす3モードは、
エンジンプラス電気モーターのパワーでアクセルを踏み込んだ瞬間
スポーティなパフォーマンスを発揮し、
HV modeではエンジンとモーターを効率よく選択し、
ロングツアラーとして愉しめます。
又市街地では、Eモードでゼロエミッション。
100%モーター駆動の電気自動車として約45kmの航続距離を実現。
スマートなカーライフを実現するプラグインハイブリッドだそうです。
●3代目 Prosche カイエン
新開発の8段ティプトロニックSとアクティブ制御の4WDシステム、
そして後輪操舵の「エレクトリック リア アクスル ステアリング」は、
コーナでの俊敏性と高速車線変更時の安定性が改善され、
回転半径も短くなったということです。
ほかにも、
Audi TT ロードスター 2.0 TFSI quattro
Audi S7 Sportback
Mercedes-AMG GLA 45 4MATIC
Mercedes-Benz G350d
Mercedes-BenzC180 ローレウス・エディション
BENTLEY ベンティガ
BMW 523d Luxury
などなど、、、

この2日間、ウジタオートサロン豊中店にお立寄りいただき、
是非楽しんでいってください。
それでは又来週、植田茂夫でした。
余談ですが、
一昨日の新聞にAIの記事が載っていました。
人工知能を搭載し完全自動運転の車を安全最優先で始動させると
その場で止まって動かなくなるそうです。
どこでバランスをとるかが難しいようです。
ん~~なんとも怖いけど面白い話です。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/10/27 氏田 耕吉
ここ最近の雨の状態が続くと、
この土日28日29日のウジタオートサロン豊中店での
「新型輸入車乗り比べ試乗会」の天気も心配です‼️

今回の詳細決定!
春の試乗会でも好評のベントレー ベンティガをはじめ、
初登場のポルシェカイエン、ベンツのAMGの数々、
新型5シリーズ、VWのプラグインハイブリット、アウディのオープンモデルなどなど。

そして、体重 25kgまでのお子様にはコレ!

EV!(電動式)の試乗車をご用意致しております。
台風がどうこうって??
是非 皆様一緒に! 照る照る坊主作って欲しいで〜す。
今回は2日間住吉店留守番予定の氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: