『大脱走』

2017/09/16 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

先日、『大脱走』を放送しており、懐かしく見入ってしまいました。

 

多くの方がご存知のこのアメリカ映画は、

第二次世界大戦中のドイツの捕虜収容所から連合軍の兵士たちが脱走を試みる話で

スティーヴ・マックィーン ジェームズ・ガーナー リチャード・アッテンボロー  ジェームズ・コバーン チャールズ・ブロンソン デヴィッド・マッカラム 等々、

今となってはそうそうたる名優たちの映画です。

 

 

 

 

 

 

初めて見たのは中学時代、南街シネマ地下の低料金再上映でした。

余談ですが、ここの3本立てはよく行きました。

繁華街にある小さな映画館の昼間と言うこともあって、

怪しげなエピソードも多々ありますが、、、

 

 

で、このときの『大脱走』の印象が強烈で、

収容所から外に出てどのように逃げおおせるか、、、

見つかるな、捕まるな、、、

よく生き延びた!!

と、ただただハラハラ、ドキドキの映画でした。

 

その後、TV放送では何度か見ましたが、

スティーヴ・マックイーンが50歳で他界した時に、

『ゲッタウェイ』、『パピヨン』、『大脱走』をレンタルで借りました。

 

このときは史実を知った後だったので、

脱走者70数名のうち、逃げ切った者3名という現実を想像しながら

見たように思います。

 

 

で先日見たとき、

この映画の本当の見所は脱走や逃走ではなく、

捕まるのを承知のうえでドイツ軍の撹乱にあたったということを

遅まきながらやっとわかりました。

 

捕まる様や死に様、収容所に戻される様子、

見ていて映像のつじつまが合ったような、、、

 

それにしてもマックイーンのプライベートのかっこいいこと!!

まさにアメリカが大国アメリカだった時代です。

 

私的たわごとでした。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

定期総会の議長!

2017/09/15 氏田 耕吉


 

先日の業界の定期総会&懇親会総会の写真届きました。

 

 

 

 

前でぎこちない議長を務めさせてもらい、

緊張してるのがよくわかります、、、

 

 

 

 

しかしどうも総会の議長は、かってのトラウマか? 苦手です。

 

 

久しぶりにホテルの仏フルコースでしたが、

一番は最後に出てきた参加者一人一人に

一皿ずつ丁重に作られた大きなデザート!

 

 

 

作り手の心がこもっているようで感激しました。

 

仕事はかくあるべし!と痛感した氏田耕吉でした、、、

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

2&4オートモーターフェス2017

2017/09/10 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今度の土曜日は~

大阪南港に有る咲州庁舎/さきしまコスモタワー(元WTC)で

2&4オートモーターフェスタ2017 が行われます=3=3

 

参加、観覧無料!!

是非とも未来の整備士をお供にご参加いただき、

整備士体験ブースで整備の楽しさを満喫して、

子供安全免許証を発行してもらいましょう♪

ポケバイとの写真撮影もお忘れなく(^^)/

親御さんは安全シュミレーターとLOGOSの車中泊でお楽しみください♪

◆◆◆9/16 オートモーターフェス2017!◆◆◆

大阪咲州庁舎(旧WTC)1階にて10:00~16:00!

車好き・車好きだった人・車でお出かけが好きなファミリー集まれ~!!

☆酒井大作さんの8耐の裏話、真矢さんとの絶妙トーク

☆ミュージックステーションへの道!潤雅登場

☆「未来の整備士に聞く」学生対談

☆「ここが変だよ自整業」一般参加パネルディスカッション

☆小さなお子様用のツナギを着て実車を使った整備士の体験コーナーや

ポケバイでポーズをキメて記念撮影etc

☆その他、車好きにはたまらない展示が盛りだくさん!!


◆◆◆お揃いで南港へおいでください~(^◇^)/◆◆◆

2&4 オートモーターフェス 2017 

タイムスケジュール

10:00 開会宣言
10:15 オープニング演奏 Coda Del gatto様
10:40 ええ商売セミナー 「整備技術の商品化のススメ」㈱アサダ自動車商会 浅田純一様
11:40 演奏 潤雅様
12:20 トークショー 「BMWと鈴鹿8耐」 酒井大作様、真矢様
13:20 学生対談 「未来の整備士にきく」
13:50 パネルディスカッション 「ここが変だよ自整業」
14:40 ヒーロー戦隊ショー 超新星スバルファイブ
15:00 ジャンケン大会
15:45 閉会セレモニー
__________________________

日時:2017年9月16日(土)10:00~16:00
場所:大阪府咲州庁舎(コスモタワー)1階フェスパ
主催:大阪自動車青年会議所
後援:大阪市、大阪市教育委員会、
一般社団法人大阪府自動車整備振興会
__________________________

整備士体験が楽しかったお子様は~大きくなったら、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

食欲の秋!

2017/09/09 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

食欲の秋でございます。

 

久しぶりに、、、

最近訪れて個人的に美味しかったお店。

 

 

まず、

京都オムライス「ルフ」

HP http://kyoto-omurice.com/

京都では有名なお店のようです。

わかりにくい場所ですが、

美味しいオムライスってこんな味なんや~

 

 

 

 

 

奈良うどん「かすや」

HP https://www.kasuya-nara.com/

こちらも奈良では有名店らしいです。

油かすをいれた“かすうどん”が名物だそうですが、

うどんの太さやコシが自分好みで納得の一杯でした。

 

 

 

 

 

京都カレーうどん「お多やん」

HP https://r.gnavi.co.jp/aabfdmuu0000/

カレーうどんのお店です。

個人的にはコシがなく細い京うどんも、カレーうどんというのも、

探してまでは行きませんが、ここは香りもよく美味でした。

 

 

 

 

 

京都イタリアン「Anri」

HP http://www.spaghetti-anri.com/

有名店なのかどうかわかりませんが

おなかがへったのでプラプラ歩いていて偶然入ったお店です。

わかりにくく、静かな場所にあり、周りも暗く、、、

ところがどっこい、おいし~い!

次回も行きたいイタリアンでした。

 

 

 

 

又、ネタができたらアップします。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

まつりロス?

2017/09/08 氏田 耕吉


しばらくの間、(帝塚山) まつりロス?に陥ってました。

 

さて次のイベントはこれ!

 

 

大阪は南港コスモタワー(旧WTC)にて来週土曜日、16日開催

「2&4オートモーターフェス2017」

 

入場、参加、観覧、全て無料!

大人も子供も楽しめる車の祭典!

 

 

 

みんなで一度 のぞいてみましょう〜   @ WTCコスモタワー


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

祝! ワールドカップ出場!!

2017/09/06 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

祝! ワールドカップ出場、見事にオートストラリアに勝利しての出場決定でした。

初戦のUAE戦に敗れたときは、どうなるかと思いましたが、最後はアジアの盟主としての面目躍如といったところでしょうか。

 

おおよそ1年に渡る予選を通じての変化。

なにより若手の突き上げ、活躍が1年を通して目に見える形で現れました。

ベテランはベテランの良さがありますが、若手の『躍動感』、『怖いもの無さ』を感じました。

 

そして、『チーム内の競争』。 前回のワールドカップのときは、予選が終わった時点でおおよその本戦出場選手を予想することができましたが、今回は選手のみなさんが口々にするのが、ここから競争が始まると。


本戦に向けての選手の動向も今から楽しみです。


『若手の活躍』『チーム内の競争』、他に様々な要素が絡み合い、さらにパワーアップした日本代表をロシアで見れるのを楽しみにしております。

ガンバレ! ニッポン!!


氏田 裕吉



Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ハミタイ=3サイドマフラー=3=3 OK (^^)/

2017/09/03 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

ハミタイ(はみ出しタイヤ)とサイドマフラー(横出し排気管)が見直され、2ヶ月。。

弊社でもRSワタナベさんにハミタイギリのスポークホイールを作成依頼しました♪

これまではわずか数ミリのはみ出しのために、色々な苦労が有りました。。。

カッコよさげなブラバス等のマフラーも角度の変更を余儀なくされ。。

しかし、もう大丈夫!?!?!?

ハミタイも10ミリ未満はOK!

サイドマフラーもどんどんカッコいいものが出てきそうです♪

 

 

 

 

 

 

規制も改正され、自由度も上がってきましたが、

厳しいところはやっぱり厳しいので、整備不良は駄目ですよ~=3

 

先日の帝塚山まつりの富札抽選会~

からの~、打ち上げ~

 

また、来年もよろしくお願いします~(^^)/

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top