2017/04/03 氏田 耕吉
ついに日曜日は、念願だった 名古屋めし!を、、、

ヤバいトンカツを〜
いやいや 、
名古屋は矢場町発祥の
みそかつの「矢場とん」で〜す
本当のお奨めは、以下の 「わらじトンカツ!」 なんですが、
本当に大人のわらじサイズ! の凄いボリュウムなんで、、、

注文してから、
実はどうせなら
大阪初出店祝いの 30年ぶりの復活メニューにしたら良かったと、、、

名古屋めしファンを自称する、B級グルメマン 氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/04/02 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は車検整備でご入庫頂いた、トヨタのハイエース!

ご要望事項は、走行中に底から音がする???
との事で試乗をしてみると!!!
飛行機が飛び立つ時の様な轟音が(@_@)
顧問に乗ってもらうと爆撃機の音だとか。。。
車検チェックがてら上原氏にデフからの異音と判断頂き、お見積りを作り上げると、
車両担当者様から、「最低限で直すよう」にご指示が、、、
分解点検してみると、何処も距離なりの痛みようですが

いちばん悪そうなのは、ミッドのベアリング|д゚)

取り敢えずココは間違いなく音が出ています=3=3
せっかく分解したので、ギア類も交換したいところですが、
まぁ取り敢えずココを替えたらどんな音になるのか、一旦組みつけてみる。。。
と !
新車の様な音に成りました!?!?!?
この辺の作業は弊社サービス顧問の得意技です=3
愛車が走行中に爆撃機のように唸りだしたら、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/04/01 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
本日、名古屋の金城埠頭に
日本初、世界で8番目のレゴランドがオープンします。
我々も子供の頃にお世話になったレゴブロックの世界をリアルに楽しめるほか、
アトラクションやショッピング、レストランも充実していて
お子さんやお孫さん、ご家族で一日遊べるテーマパークになっているようです。

レゴランドジャパン→ https://www.legoland.jp/
伊勢湾岸自動車道に乗れば、リニア鉄道館やナガシマスパーランド、
アウトレットパーク、名古屋港水族館、等々
見所も多く大阪からも一直線!!
今春は名古屋かな~~
孫がわかる歳になったら行ってみたいです。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/03/31 氏田 耕吉
この桜の季節、
一番気になる雨が降ってきたので、
万代池公園の桜をチェックに行ってきました。


皆さん、「安心してください!」
寒さのおかげもあって、
雨ニモマケズ風ニモマケズ、
桜の葉っぱは ちっとも落ちてませんでした。(^^) (^^)

数日後が楽しみな、氏田耕吉でした、、、
因みに、地元大阪の誇る
ぶれない男、黒田博樹 !かっこいいですね〜
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170330/Jijicom_87344.html
今日から流れ出した麒麟麦酒のこのコマーシャル最高!!
これからは「キリン淡麗」に切り替え!
こんなコマーシャルを待ってました
おおいに盛り上がることを期待しております
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/03/30 氏田 耕吉
東京モーターサイクルショーで、
ホンダが原付モーターバイクの『モンキーの生産を終了する!』と発表した。

発売から50周年!と言う事は私が二輪免許取った年。

憧れで憧れで、働きだして手に入れた中古車に90ccのクラッチ付きを
のせて走り回ってました(もう時効でしょうが違法改造、すいません。懺悔)
更には真四角なウバ車を取り付けてサイドカーを気取って
子供を横に乗せて走り回ってました^_^
若気の至り、懐かしい限りのモンキーに只管感謝の66歳でした

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/03/29 安田 和弘
若い頃から映画が好きで、高校生~20歳代中ごろに一番沢山の映画を見ました。
中の島の大毎地下劇場や天王寺の中地下にあったステーションシネマなど
当時はロードショウ後、数か月から一年遅れの映画を2~3本
ひっつけて上映する低料金の映画館があちこちにありました。(今も?)
以前、このブログにも書いたような気がしますが、一番通ったのは
生野区今里にある”今里パレス座”。(今はもうありませんが。。)
一か月に一回か二回、上映作品の入れ替えがあるこの映画館には
新作(?)が上映されるたびに朝から学校を失礼させて頂いて(笑)
弁当持参でお世話になりました。(夕方からの部活にはちゃんと出ていました。)
(時効かと思いますが、朝、学校に電話をすると私の声でわかるようで
「ああ、〇組の安田君、今日はどこ痛いの?頭?お腹?」と先に言われ、
”ちょっとお腹が、、”などと答えつつ今里へ。。。)
懐かしい思い出です。
アマゾンプライム使って所有のタブレットで映画の視聴が出来るようになってから、眠れぬ夜に
枕元で眠りにつくまで古い映画を流していることがあります。
先日はあのころに今里で見た伝説の映画、‘ブルースブラザーズ‘を懐かしく見ました。
1980年ごろヒットしたソウル、ブルース、満載の作品。主演はD・エイクロイドと今は亡きJ・ベルーシの
二人組み。おなじみの黒いスーツに黒い帽子、そしてレイバンのサングラス。

競演は、J・Lフッカー、レイ・チャールズ、アレサ・フランクリン、そしてマイケルジャクソンのダンスのネタ元、御大キャブ・キャロウェイ、
などなど。。(みな、亡くなっちゃいましたが。。アレサフランクリンはまだ健在か。。)
昔読んだ本や、映画を見返すと当時は気づかなかった新しい発見があったりします。今はネットで更に
詳しい情報が見れたり。
古い映画ですが、イイですねぇ。眠りについてからもずっとソウルミュージックが頭の中で鳴っておりました。
最近、懐かしい話ばかりの豊中店の安田でした。
PS.知らなかったのですが劇中、なぜかチョイ役で若きスピルバーグ監督が出演しておりました。どういう経緯だったのか
なぁ。。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/03/28 氏田 耕吉
今日は昼休みに万代池公園の桜を視察?

まだまだ堅い蕾

別の処ではちょっとだけ開きかけてますが、、、
この2枚は今日の蕾ですが、
さて、その次は2015年

2014年は、、、

そして 2013年!はと言うと

いずれも、過去3年の同日に
万代池の桜好きの私が 毎年、毎年 Facebookにあげた日付の分です。
一目瞭然、今年は一週間以上 開花が遅れているようですね?
さてさて花粉症に掛かりそうながら、
相変らず満開の桜が待ち遠しい氏田耕吉でした。
— 万代池公園の桜情報はこれから続く、、、、、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: