「ゲットたぜ!」

2016/07/19 ちょっとしたお話


 

 

いま日本中がこの話題で盛り上がっています!

「ポケモン GO」

スマホ&GPSで現実の世界にポケモン現れる!

そんなアプリゲームのようです。

わたくし、紺野は40代・・・・ポケモン世代ではないんですよね

だからイマイチ何がどうかは分からない

そもそもポケモン世代とは

1985~1988 初代
1989~1992 初代~金銀
1993~1995 金銀~RS
1996~2000 RS~DP
2001~2004 DP~BW

左が生まれた年で、右がゲームのバージョンらしいのですが・・・

正確かどうかもわかりませんが・・20~30代なんでしょうか・・・

自分はドラえもん世代&ウルトラマン世代です。

 

とにかく歩きスマホ、注意散漫には気を付け楽しんでいただきたいですね

 

以上紺野達哉でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

フェラーリ 458スペチアーレ ご納車させて頂きました

2016/07/18 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えさせて頂きます。

フェラーリ 458スペチアーレをご納車させて頂きました。

http://www.cornesmotor.com/ferrari/detail/458speciale.html

クルマでもあり、芸術品でもあり、その造形美は大変美しいものがあります。

がいざ走りだすと、最高605馬力、0-100km/hはなんと3秒!

夢をかなえるサポーターとして、これからも頑張っていきます。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

2016/07/17 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

いつも通勤時に川沿いを走るのですが、

よく、黒い鯉?と亀たちが戯れているのを見かけます。

並んで泳いでいたり、時折キスをしているのか?と顔をひっつけていたり(#^.^#)

 

昨日はふと見ると、「亀のケンカか!?!?!?」と 2匹のカメが暴れています!!

ケンカかいな!?と眺めていると、一匹のカメがダッシュで逃げる=3=3

口にはヒトデ?の様なモノを加えている!!!

餌の取り合いか!

面白いので携帯を取り出し、カメラをセット!

動画のつもりがいきなり「カシャッ」と写メ撮影=3 ↑

ちがう!チガウ=3とビデオに切り替え、再度撮影を開始するころには、

追いつかれて、ヒトデ?を横取り!=3

横取りされちゃったカメは力尽きたのか、諦めたのか、

追いかけることもなくボウゼンと立ち尽くす・・・

奪ったカメは、元の位置以上にひたすら逃げる=3=3=3

子供のケンカのように眺めていましたが、餌の取り合いは命がけ?

 

仕事の予定がたっぷりある忙しい日の出勤前には、

フラフラ泳ぐカメを見ながら 「あいつら気楽でええなぁ~」 と眺めてましたが、

弱肉強食の命がけのエサ取りをみて、「やっぱあいつらも必死なんや!」と

ちょっと亀を見直した、昨日の朝でした。。

 

さぁ!久しぶりの連休!

遠出の前には、ドライブ前チェックをしていきましょ~


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

関西の夏

2016/07/16 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

7月も今頃になると関西では夏祭りと花火大会で盛り上がってきます。

 

 

全国的にも有名なところでは、

 

京都 祇園祭 → http://www.gionmatsuri.jp/

7月14日の宵山~31日の夏越祭

 

大阪 天神祭 → http://www.tenjinsan.com/tjm.html

7月24日の宵宮 25日の本宮

 

京都 五山の送り火 → https://www.kyokanko.or.jp/okuribi/

8月16日 午後8時点火

 

徳島 阿波おどり → http://www.awanavi.jp/feature/awaodori.html

8月12日から15日

 

大阪 住吉祭 → http://www.sumiyoshitaisha.net/calender/natu.html

7月30日の宵宮祭 31日例大祭 8月1日渡御祭

 

 

昨年、初めて祇園祭を見に行きましたが、

大阪の元気な祭りとは違い、

厳かな京都らしい雰囲気は見るものを楽しませてくれました。

 

 

 

祇園祭2015

 

 

 

 

今年もそれぞれ大勢の人出で賑わうことでしょう。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

やっぱり、日本料理(ん~)かな?

2016/07/15 氏田 耕吉


先日、

所属する IFC の本年度最終となる7月例会で、何とか2年つとまりました!

皆様のおかげ!感謝、感謝です。

 

 

 

後の懇親会では、地中海料理なるものが、、、

 

多分私には生まれて初めて?

でも見掛けより美味しかったですね〜

 

しかし、地中海料理もよかったんですが、

この時期は、やっぱりコレですかね!

 

 

 

「鮎の塩焼き」

ぽっちゃり肥えた鮎を頭からカブリ、幸せの極致

 

一人占めはひかえて、鯵の南蛮漬けも!

 

それから鱧!

鱧の子 も煮つけて一緒にいただきます

 

 

歳いくと、やっぱり日本人なんだな~と

感じた氏田耕吉でした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

朝定食めぐり!

2016/07/13 安田 和弘


我が家では火曜の定休は基本的に

自宅で食事関係の家事はしないようにしています。

なので昼も出来合いか外食となります。

 

先日から娘と二人で朝昼兼用をいかに美味しく

節約するかを考えて、店を巡っております。

 

結論は朝昼兼用での時間ギリギリでの朝定食。

吉野家、なか卯、すき屋、松屋、、、とめぐりましたが、

今のところナンバーワンはすき屋の朝定食。

 

卵がけご飯用の専用しょうゆもついた卵がけご飯定食が200円。

更に納豆とねぎがついた納豆定食が300円。

 

下手に自宅で作るよりリーズナブル!

 

お勧めです!

 

豊中店の安田でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

みんなで協力して、渋滞を緩和~ ♪

2016/07/10 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

来週は海の日!連休が有ります♪

そして来月はお盆休み!

行楽地へ出かけるのが大好きですが、渋滞が大嫌いです(>_<)

先日ゴールデンウィークが明けたころの読売新聞に、

渋滞の発生原因が図入りで説明されていました。

上り坂や合流地点、トンネル入り口での「減速」(ブレーキ)が主な感じです。

また、数が増えるとどうしても車間が詰まり、止まります。

試験してデータを取った結果は、

スローイン・ファストアウト!

サーキットでコーナーを攻める基本のようです♪

①渋滞の列を見つけたら、ゆっくり近づき前車に詰めて停車

②2~3台前の車が動きたしたら、前車の動きを予測して素早くひっついて行く。

これを100台に1台でも心掛ければ渋滞は相当緩和できるようです!

あと、合流地点では自分も早めに手前で割り込むんですが、

奥の方で割り込む方が良いみたいですね。

読売新聞の購読者とこのブログを見られた方で、

この方法を実践したら、お盆の渋滞はかなり緩和されそうです♪

 

来週は海の日ですが、40年ほど毎年通い詰めた「海」もついに卒業か!?!?!?(´・ω・`)

家族からは敬遠されていますが、ご一緒しますよ!って方は、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top