2015/08/01 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
本日より8月がスタート!
天気予報によると暑さもここ1週間がピークだそうで、
暦の上ではもうすぐ秋、、、
といってもまだまだ暑い日が続きます。
そんな暑い夏の夜の彩りが花火大会。
夏に花火大会が多いのは、お盆の迎え火、送り火の意味があり、
道しるべの役を果たすことから8月に集中するそうです。
うちわ片手に迫力満点の花火を楽しみましょう。

・・・で、日帰りできる大きな催しとしては、
今夜1日のPL花火から始まり、
明日2日(日)は淡路島花火大会
8月4日(火)宇陀花火大会
8月5日(水)長浜大花火大会
8月7日(金)びわ湖大花火大会
8月8日(土)淀川花火大会、神戸海上花火大会
8月11日(火)那智勝浦花火大会
8月15日(土)猪名川花火大会
8月16日(日)宮津海上花火大会
8月17日(月)熊野大花火大会
まで関西でもお盆明けまで大賑わいです。
個人的には熊野灘で船上から打ち上げられる
熊野大花火大会は間近で見れて圧巻の迫力でした。
今年もどこか見に行けたら又アップします。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/07/31 氏田 耕吉
先日業界のOB会で、
一人¥900ーの道頓堀クルーズ に外国人に混じって乗ってきました!


「道頓堀川」は400年前の江戸時代に作られた運河!
造り始めの「成安道頓」から「安井道ト 」に引き続がれて完成!だそうです。

西から浮庭橋、

戎橋、太左衛門橋、相合橋、

日本橋と続く橋がかかっています。


今は「宗右衛門町商店街」が頑張って街づくりされてる様で、
相合橋の上では楽しそうなイヴェントが開催されてました、、、
川の街大阪も良いですね、惚れ直した氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/07/29 安田 和弘
先日来、東京オリンピックのメインスタジアム建設の件で、色々とニュースが耳に入ります。
噓を書けとは言いませんが、世界中に向けてのニュースとなるので、マスコミはもう少し報道の仕方を
考えたほうが良いようにも感じたりします。
それはさておき、先日古くからのお客様のご紹介で、吹田のサッカークラブのコーチの方に
一台、お買い上げ頂きました。
共通の話題は私の住まいの近く、万博記念公園に建設中のスタジアムのこと。
サッカー専用のスタジアムで、国際試合も出来る立派なスタジアムだそうです。
なんとほとんどを寄付で建造されているとのこと。
建設費は140億円。
仮称「吹田市立スタジアム」。

通りがかるたびにドンドン建設が進んでいく様子が見て取れます。
サッカー専用のスタジアムは日本には殆ど無いらしく、それが殆ど寄付で
建設される。。壮大な建物を見るたびに凄いことだと思います。
(合ってるかな?尾崎君。)
回りの商業施設(水族館、映画館、モールなど。)も近いうちに同時に
オープンするとのこと。
自宅近くにそういった施設が出来ることがうれしいような、土日の混雑を
考えるとうれしくないような複雑な気持ちの豊中店、安田でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/07/26 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今回ご入庫頂いたのは、、何度かこちらに登場しているおもちゃマシン!

以前にフロントドアが外から開かなくなりご入庫頂きましたが、

今回はリヤドアが同じく外から開かない!
ワイヤーかな~?とまずはハンドル取外し~

期待通りに♪

ワイヤーぶっちぎれー\(^o^)/
部品は、、、

親切にワイヤーだけ出ていますね(^_^)v
じゃぁ注文して~、届いた部品を前回の様に隙間から・・・(ー_ー)!!

アレ?! くそっ!
通す位置が複雑で、、、なかなか思うように替えれません(ー_ー)!!
小人になってこの中に入れれば・・・
マジックハンドの顧問にバトンタッチ!
イー!キー!ふたりでイライラMAX!!
仕方なし。。
邪魔くさ・・・イヤ、工賃が上がりますが、アウターパネルを取り外し~♪

たら、カンタンにワイヤーケーブル取替完了~!!
隙間から苦労した分、気持ち良~く、爽快にワイヤー交換が楽しめました。
リヤドアが、中から開かなくなったら、チャイルドロックをお調べくださ~い♪
リヤドアが、外から開かなくなったら、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/07/25 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先週の京都の夏の風物詩、「祇園祭」に続いて
日本三大祭り
「祇園祭」(京都市八坂神社)
「天神祭」(大阪市大阪天満宮)
「神田祭」(東京都神田明神)
(三大祭りのうち二つが関西というのが嬉しいのは私だけでしょうか)
のひとつ、
大阪の夏の風物詩、「天神祭」が
昨日、本日と天満~中央公会堂界隈で行われています。


大阪天満宮 天神祭り → http://www.tenjinmatsuri.com/
7月24日/宵宮
宵宮祭・鉾流神事・催太鼓・獅子舞氏地巡行
7月25日/本宮
夏大祭・神霊移御・陸渡御・船渡御・奉納花火
本宮の本日夜には、
約100隻の船が大川を巡航する「船渡御」や、
午後7時頃から約5000発の奉納花火が夜空を彩ります。
この2日間、大阪がおおいに賑わうことでしょう。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/07/24 お知らせ

車 名 : VWパサートヴァリアント
年 式 : 平成26年
走行距離 : 50Km
カラー : ブラック
車 検 : H29年09月
装 備 : デザートベージュレザー SDナビ+地デジ バックカメラ キセノン
<詳しくはこちら>
http://auto.jocar.jp/HP/HP/ZaikoSearchList.aspx?HNCD=000571
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/07/23 尾崎 由典
どうもこんにちは。尾崎です。
梅雨明けの発表後すぐに、雨が降り続ける不思議なそんな今日この頃ですね。
先日、芥川賞受賞した又吉 直樹作の「火花」を読みたいと妻が言い出しました。

生まれてこの方一度も本を読んだことないし、どれだけおもしろいと勧めても断固として拒否し続けていた妻が
「読みたい。欲しい。」と言いだし、ビックリしていたのですが、
やった事がない事や、した事がないモノをしてみようと思う事に関心していました。
何か自分も可能性という枠組みをどこか自分で決めていたようにも思い、何か新しい事にチャレンジしてみようと思います。
きっと誰かが否定的な言葉を投げかけてくるでしょうけど、めげずに頑張りたいと思います。

まだ何にチャレンジするかは決めていませんが、チャレンジしましたら報告します。
まずは、サーフボードが欲しい尾崎でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: