チンチン電車も、どんどんモダンに
2015/01/26 氏田 耕吉
昨日のお休みは、近所の公園で孫守り、と思い気や、、、
たまたま来た電車が堺トラム!
鉄チャンの孫にはたまらないらしく、終点の浜寺公園迄、約40分乗りました。
念のため購入の「テクテク切符」は一日乗り放題で、¥600-
凄いでしょ!
さて浜寺公園に到着すると、先週のゴーカートを思い出したらしく再挑戦、
慌ただしく遊んで来ました。
いゃあ楽しかったです! — 場所: 浜寺公園交通遊園
2015/01/26 氏田 耕吉
昨日のお休みは、近所の公園で孫守り、と思い気や、、、
たまたま来た電車が堺トラム!
鉄チャンの孫にはたまらないらしく、終点の浜寺公園迄、約40分乗りました。
念のため購入の「テクテク切符」は一日乗り放題で、¥600-
凄いでしょ!
さて浜寺公園に到着すると、先週のゴーカートを思い出したらしく再挑戦、
慌ただしく遊んで来ました。
いゃあ楽しかったです! — 場所: 浜寺公園交通遊園
2015/01/25 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
本日は、、、堺市東区で無料でホルモン食べ放題!
前回は自分と三女に姉貴&姪っ子にオトンで参加しました。
只管大量のホルモンにお腹がパンパンでもたれて晩に成ってもお腹が空かず、
なんか辛い思いでに成ってましたが、肉好きのオトンは大喜び!
「また有るでー」って言うと行く気満々なので、親孝行やと自分に言い聞かせ、、
ついでにツレを道ずれに今回も行ってきます=3
タダでたらふくお肉を食べたい方は是非どうぞー♪(ホルモンばっかりですが・・)
朝10時にお肉をたらふく食べると、夜8時に成ってもお肉は受け付けませんよー(>_<)
前回の僕のお勧めは、一枚目画像のテッパン!ミックスホルモン焼きと、
ひつこくなって来たら、8枚目のホルモンの煮物???
とシメには、最後のその名も必殺「ればーガー」!?!?!?(レバー+バーガー)
ポッケに辛子マヨネーズを忍ばせて行って塗って食べたらサイコーです!
もしも、行こカナ?って思ってる人は、ポッケに缶ビール(又はワンカップ)と爪楊枝、
辛子マヨと七味唐辛子、アジシオとウスターソースを持ってい言ったら完璧デス♪
その日の食費は缶ビールで終わります(^_^)v
前置き長くなりました。。。
今回はさっきまでエンジンがガタガタしていたV.W.ゴルフです。
「今は治ってるけど、そこのコンビニでエンジンを切るまでは、エンジンがガタガタ・・・」
以前はこの、現象がいつ再現するかわからない故障診断に、かなりてこずりましたが
今は車のコンピューターに不具合が残っていれば、結構早く直せます♪
今回も診断機をかけて診ていくと、
「スピードコントロール・・スロットルポジション・・エアーフロー・・アット・・アイドルツーロウ」・・・
アイドリングが低いんかな・・・
「ランダムー・・マルチプル?シリンダーミスファイヤ ディテクテッド?・・・」
ランダムに点火ミスが有るっぽい・・・
試乗をすると「おうおう!」上り坂で現象再現♪
テスタからのお告げに沿って、スロットルを見ると汚れている~
綺麗に掃除完了♪
点火プラグは、、、
充分寿命まで使った感たっぷり♪
取り替えて試乗に行くとイイ感じ~♪
イグニッションコイルもいっときたいところですが、調子も良いので今回はコレにて終了~♪
エンジンの調子が悪く成って、治ってしまっても、、、
テスターもパソコンも使いこなす、弊社の修理名人上原原人まで♪
2015/01/24 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
久しぶりにゆっくりとお風呂につかりたい、
どうせなら露天風呂、できることなら雪見風呂、、、なんて思いながら、
先日の休みに、のとろ温泉「天空の湯」というところまで行って来ました。
マイカーはスタッドレスタイヤではないので、
当日の天気しだいでは引き返すことも覚悟して出たのですが、
天候、気温ともに恵まれ、雪の山間部を走りぬけて
営業の始まる30分前には到着。
昼間から山上で一番風呂、しかも“完全貸切露天風呂”となりました。
それにしても大阪から半日でこんなお風呂が楽しめるとは、、、
探してみるもんですね。
帰りには、行列をしてでも食べたい!! という
道の駅奥津温泉 「おばちゃんの味 温泉亭」 で昼食。
http://www.mirakuru.ne.jp/mitinoeki/onsen/new-onsentei.htm
こちらは手作りのおばんざいが並ぶ素朴な料理でしたが
お昼をすぎていたにもかかわらず満席状態でした。
近くには山陰の小京都といわれる倉吉や、
湯原温泉など見所も多いので次は一泊で回ってみたいと思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
2015/01/23 氏田 耕吉
久しぶりに浜寺公園交通遊園に行ってきました。
30年ぶり位でしょうか?
目的はその頃、長男次男を連れてよく行ってたゴーカート乗りです。
実は 今回、孫と初挑戦で〜す!
颯爽と走っていきましたが、一周1kmくらいあるのかな?
それでもって、300円は安い、、、おまけに4歳未満は無料で―す!
ついでに公園内を汽車「浪花号」で一周しました!(これも大人¥300-、子供半額、4歳まで無料なり)
帰宅すると「流星ワゴン」って番組をしてました。
今、人生に苦戦する中年主人公が、
過去に戻って何十年も若返ったお父さんと人生をやり直す?ドラマです。
氏田耕吉! 何か感じるところの有った日曜日の午後でした。
2015/01/21 安田 和弘
みなさんこんにちは。
コンパクトだが使い勝手の良さから色々な層のユーザーから
支持されている、メルセデスBクラスが入荷しました。
現行モデルの鮮やかな赤が一台。旧モデルのこちらも綺麗な薄いブルーメタリックが一台。
平成25年式 メルセデス B180ブルーエフィシェンシー
走行はたったの6000キロ!
レーダーセーフティーシステムにHDDナビゲーション、フルセグの地デジTV、
カラーのバックカメラなどの充実装備。
アイドリングストップもついております。
車検&メーカー保障も平成28年1月までタップリ!!
本体価格は238万円のベストプライス!
もう一台は平成21年モデル。B180。
こちらもHDDナビゲーションにフルセグTV。カラーのバックカメラも装備。
車検2年受け渡し。走行はまだまだこれからの24000キロ!!
価格は128万円!!
どちらも豊中店に現在展示販売中です。!!
仕入れ担当、豊中店の安田でした。
2015/01/19 氏田 耕吉
元気をつけるために、
帝塚山めん処いし井の「かつ玉定食 」に初めて挑戦!
美味い
その時に幼なじみの店主、石井巧君から
明日の火曜日、20日午後8時からの「さんま御殿」にテレビ出演の話聞きました。
楽しみではありますが、
彼は実弟、ラサール石井のように饒舌じゃないからねぇ〜
でも まぁ見てあげてくださいね!
2015/01/19 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
お客様のお嬢さんが、私に絵を描いてくれました。 なんか、嬉しいなあ。
よく見ると、クルマの前にはちゃんと『ベンツマーク』がありますね。 青色のベンツがいいのかな??
さて、先日、お休みを利用して伊勢神宮へ行ってきました。
昨年の年初めに行こうと思ってましたが、体調を壊して行けず。 今年こそはと思っておりました。
参拝もしっかりは勿論ですが、やはり『おかげ横丁』。
『豚捨』で牛丼、コロッケ、『赤福』でぜんざい、お土産に伊勢うどんに始まり、お腹いっぱい。
しっかり、食べまくってきました。
来月は、厄払いに行こうかな。
氏田 裕吉