同窓会・話Ⅱ

2013/11/15 氏田 耕吉


アップが遅れました。

安田さんの今週の水曜日のブログに、同窓会の話が出てきてましたので、

思い出したように、私も、、、、、、同窓会・話パートⅡ

 

先日は高校の同窓会に行ってきました。
阪南高校の8期生の全体会で、名称は
『阪八会(はんぱかい)』
永久幹事の私としては試乗会の仕事があっても、優先行事です!
私の永久幹事(?) は 実は中学、高校の両方です!

というのも、 「同級生相手に金儲けしてる?から」(^^)と、 言われ続けておりますので (≧∇≦)

今回の参加は目標は100名でしたが、69名、、、
勿論、恩師にもご参加頂きましたが、
高校卒業以来45年も経ちますと さてさて、 「誰が生徒か先生か?」 の見た目レベルです
更に、還暦越えて早や数年(62-63歳)、少し寂しい話も出てくる世代で
スタートは、「黙とう」 から始まるようになってきてます。
ただ久しぶりに会った、同窓生の皆さんも
時代のせいか、肉体的にも、精神的にも、、、、、大変若い!
楽しい、タイムスリップしてきました
さてさて、これは負けてられん!と気合いの入りなおした、氏田耕吉63歳でした!

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ワクワクしてますか?

2013/11/14 尾崎 由典


こんにちは。どうも尾崎です。

 

寒い日が続きますが、どうぞ体調には十分にお気をつけ下さい。

 

さて、燃費競争が過熱してきて、本田さんや豊田さんが躍起になっている最中ですが・・・

 

どうですか?皆様。

 

燃費が良くて、経済的にもお財布によろしい。

 

非常に良いことですね。移動手段としての工業用品としては・・・笑

 

ただ車の世界は奥が深い。(私もまだまだ勉強中です)

 

車に一度はワクワク、ドキドキといった感情を持たれた事が、皆様きっとあるはず。

 

そんな心を刺激される車が世の中にはいっぱいあるのに、どこか工業用品としての利便性だけがフューチャーされる時代になってきました。

 

そして世間の意識は、メディアに踊らされる一方です。

 

きっと自分だけが良き理解者の相棒がどこかで待っているはず・・・

 

乗り込むたびに、日常を忘れさせてくれる、またモチベーションを上げさしてくれたり、車本来の”味”はカタログ表記のスッペク以外の感覚でしかわからないところに大半があると思います。

 

いつの日からか忘れてしまった幼い頃の憧憬や冒険心を取り戻さなければならないと時代が言ってくれているのかもわかりません。

 

私もそうなのかもしれませんが、時代が進むにつれて大事なモノを置き忘れてしまっているような気がしてなりません。

 

また目覚めれば朝が来るのですから、楽しいワクワクした朝にしなければならないなと思うばかりです。

 

以上尾崎でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

懐かしい顔。

2013/11/13 安田 和弘


みなさんこんにちは。豊中店の安田です。

先日、中学時代の同窓会に参加する話をここに書きました。

なんどか誘われていても開催が土日の為、参加することが無かった

同窓会ですが、この年齢になると今のうちに会っておかなければ

会えなくなる友人もこれから増えていくのでは?(まだ早い?)と

思い、今回は参加させていただきました。

 

集合時間に少し遅れて梅田の指定のお店前に行くと

なつかしいオジサンとオ○サンの集団が店の前で待ってくれておりました。

(もちろん、私もその一人。)

 

15年ぶりの人も居ましたが殆どの人とは30数年ぶり。

小学校からの同級生もおり、さすがに最初はぎこちない感も

ありましたが、酔いも手伝い昔の話に花が咲きました。

地元で親の仕事の後を継いで妙に(笑)地元の情報に詳しい人。

先生と呼ばれるようになっている人。

少し裏街道を歩んできた人。

子供や家庭を立派に切り盛りしてきた人。ETC。ETC

30数年ぶりともなるとホントに”良くみんなちゃんと生きてきたなぁ”と。。。

一軒目のお開き間際に小学校時代からの友人が

「あの時代にあの地域で青春時代を過ごしたことがその後の

人生の糧になっている」というようなことを語ってくれておりました。

 

今日、今、この瞬間も10年後、20年後の糧になるように大事に

毎日を過ごしたいと思います。

またの機会は是非参加したいものです。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

第8回大阪モーターショー開催

2013/11/11 お知らせ


 

第8回大阪モーターショー が

2013年12月20日(金)~12月23日(月・祝) インテックス大阪にて開催。

人とつながる 社会とつながる クルマはもっと進化する。

国産・輸入車のコンセプトカーから最新のエコカー、バイクまでが集結!西日本最大級のモーターイベント!

皆さま、お楽しみに!!

http://www.osaka-motorshow.com/

 


Comments: 0件 Tags: 

BMW X3のブレーキ警告灯が点灯!

2013/11/10 加藤 宣晶


こんにちは、ウジタオートサロン/氏田自動車工作所の加藤です。

今回はブレーキパッドの警告灯が点灯したBMW=X3 (F25)です。

最近はボタン一つでサイドブレーキが操作出来る車が増えてきました。

ブレーキパッドは消耗品なので、ブレーキを踏んで擦り減ったら必ず交換に成ります。

まずはリフトアップして、ロードホイールの取り外し。

お次はブレーキキャリパーをずらして、油圧のピストンを押し戻す⇒⇒⇒コⅡ ]

タダの油圧なら、んぎゅ~って手で押し戻しますが、電動タイプは

スペッシャルツール!?を接続~(@_@;)

こちらのスペッシャルツール!?はアウディ他、電動サイドブレーキに大活躍♪

(^_^)v

廃棄用バッテリーもまだまだ活躍してくれます♪

(@_@;)

作業中は故障表示が出ちゃいます。

取り外したディスクパッドは、気持ちよ~く擦り減っています♪

パッド交換が終われば、X3君に「替えたよ~」って教えてあげます。

この辺のリセット作業はスマホでは無理なんで、会社で買ってもらったテスターを接続~

X3君が、ちゃんと判ったか、確認。

フロントパッドはまた今度に。(センサーまで1.6ミリ・・・11000キロも持つんかな?)

で、タイヤを付けて、ホイールボルトを締め付けたら、ブレーキパッド交換作業が完了~♪

ピストンを戻すのに労力は要らずに電気で戻せますが、

替えたよ~って教えてあげるんがちょっと邪魔くさいデス。

 

ブレーキパッド残量警告灯が点灯したら、お早めに


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

日帰りで、、、

2013/11/09 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


ここ数年、この時期になると西吉野まで柿を買いに行きます。


質や大きさ、食べ頃などによって

100円・200円・300円/Kg とあり


必要な分だけ計り売りをしてくれるのですが、

みなさん知り合いに分けられるのか、

20kg、30kgと車に積んで帰っていきます。

 

 

 

 

 

まぁ、秋のドライブも兼ねて来られているのでしょうが、

その価値は充分のようで、

今年も駐車場は他府県ナンバーの車でいっぱいでした。

 


・・・で、時間も早かったのでもう少し足を延ばし

十津川村の「谷瀬の吊り橋」をゆらゆらしながら渡り、

帰りに薬湯で有名な、天川村営 「みずはの湯」

http://www.yoshikoren.com/web/tenkawa/mizuha.html

で、ゆっくりして帰ってきました。

 

 

 

 

 

関西の紅葉はこれからですね。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

友達の娘夫婦が、新規開店!

2013/11/08 氏田 耕吉


 

今夜は深江橋で焼鳥屋!

と、言うのは 私の小学校からの友人・三浦裕幸さんの 娘夫妻の新規開店 です❗️

 

 

 

見ての通りの焼鳥屋さんです!

が、、、付き合いのつもりでしたが、すっかりハマりそう


まずは、とりの造り五種盛り、 ジャコと豆腐の和風サラダ!

これが美味い

 

 

 

あまりの美味さになま肝を追加!

鳥スープのだし巻と一緒に、、、、、、、

 

 

そして、鳥のたたき、、、、、、、、

 

 

 

写真を撮り忘れましたが、

串の焼鳥盛り合わせ、更に串の野菜全品を食して

 

ここでお酒を飲まない私としては、、、、、

まずは! 天むす!

見た目はもう一つでしたが、これまた、絶妙

 

 

 

中〆は 小鍋ラーメン、を注文したら

ホントにお鍋で ラーメンが出てきたのはビックリ、 四人でわけても全然OK!

 

 

デザートにはお餅をパイ生地で、アイスと合せて、、、、、、

そう、忘れてますが、

その前に食べた ピザには、焼鳥のたれ が掛かってましたョ!!

 

 

 

焼き鳥だけじゃなくて、料理をいろいろ創作されてて、ほんとにおいしかったです!

その上、焼鳥屋さんだけに、これが メチャ安い!(まさか、特別ではない!とおもいます)



何より、若いお二人の一生懸命さ、

恥ずかしながら私たちも 40年前の新婚、そして2人で仕事を始めた頃を思い出しました!


帰り際には、黙々と仕事をこなされてた娘婿のご主人が、

わざわざ店先まで見送りに出てくださいました。


お見送りの大切さ❗️、寄せてもらって良かったと痛感、勉強になりました。


かって私達夫婦が受けた様な支援を

こんどはお返しせねば!と思った 氏田耕吉でした。

 


Comments: 1 件のコメント » Tags: 

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top