2013/03/17 加藤 宣晶
こんにちは、工場のかとうです。
今回は、レトロM/Bの暗~いメーター照明に、電球色LED基盤の取付です。
当時の構造は二つのウェッジ球の光を、透明のプラスチックを介して、
メーターを照射させるという物ですが、何せ暗いです。
年数劣化に長期使用もプラスされ、電球ケース内の白いお部屋も黄ばんできて、
透明のプラスチック板も黄ばんで変形してきて、メーターまで光が十分に届きません。
その旧システムを取り外し、メーター内壁にLED基盤を直付け!
メーターを外して分解し、バルブケースから、光を送るプラ板も取り外し~♪
空いたところに、LED基盤を貼り付け~♪
蓋をして、結線をすれば、ハイ完成♪
下の外気温度計は、もとのままです。
メーター下から覗き込むと、
照らしてる!って感じです♪
ノーマルでは、外気温度計だけが光ってる感じですが、
装着後は外気温度計とのバランスがバッチリです。
これで電球切れも二度と起こりません♪
弊社でも少なくなってきた、W126、大事に乗って欲しいです。
2013/03/16 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
「三寒四温」とはよく言ったもので、寒暖の差の激しいここ数日です。
植物はこの差が激しいほど開花が早く、色も鮮やかになるそうで、
そろそろ桜も咲き始める頃でしょう。
が、この陽気はまたスギ花粉や微粒子を含む黄砂を運び、
景色はかすみ、空気がよどみ、などなどつらい時期でもあります。
しかし諸悪の根元のようなこれらスギ花粉や黄砂、大気汚染も
元をただせば人の手によってもたらされたもの。
中国で木を切り過ぎ砂漠化が進み、
工場や自動車から排出される汚染物質が大気を浮遊し、
日本のスギ花粉も戦後の国策として
大量のスギを植えたことが発端になっています。
人間が壊した環境はやはり人間が修復するしかないのでしょう。
そのためにも地球環境の見直しが早急の課題だと
この時期黄砂で汚れた車を見るたびに思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2013/03/15 氏田 耕吉
ここ最近はグルメ話が御無沙汰でしたので、、、、、、
数ヶ月分をまとめて、ご紹介
まずは、私の好きな蟹の季節、、、リクエストに答えて初めて、
『蟹のスフレ』、、、こんな蟹料理を頂きました
まずスプーンを入れてビックリ、
塊全部が松葉ガニの身、身、身、、、
また、上に掛かってるソースが美味い!
創ってくれたのは、カジュアルフレンチの びすとろ・ぽたじぇ さん
そして、ここ最近で、あっさりしてて、美味しいって思ったのが、
これ、蕎麦切り大城さんの、玄挽き手打ち蕎麦、の もりそば 大盛りです。
どちらか言って、温かいのが好きな私でしたが、お連れさんに奨められて、
冷たいのを、冷たい出汁で食べたら、この蕎麦の美味しい事、、、、、、、
更には、カウンター越しに見える中庭に、、、
咲く、今年初めての梅に、心が癒される想いでした。
次回は桜の咲く頃のおじゃまします!
日本に生れて良かった! と再確認の氏田耕吉でした
2013/03/14 お知らせ, ちょっとしたお話
3月20日は水曜日で、
通常住吉店の定休日ですが、
祝日につきオープンいたします。
皆様のご来店、社員一同お待ちしております。
ウジタオートサロン
ちなみに、『春分の日』 とは
春分の日(しゅんぶんのひ)は、春分が起こる日である。
しばしば、「昼と夜の長さが同じになる。」といわれるが、実際は昼の方が長い。
また、日程が年によって違ってるのがおもしろい?
日付 [編集]
春分の日は、3月20日から3月21日ごろ。祝日法の上では「春分日」としている。
国立天文台が作成する『暦象年表』という小冊子に基づいて閣議で決定され、前年2月第1平日付の官報で発表される。
つまり、2年後以降の天文学における春分日は計算によって求められるが、2年後以降の春分の日は確定していないのである。
ただしこれまでに、天文計算によって求められた春分の日付以外の日が春分の日とされたことはない。
なお、天文計算上1990年から2025年までは閏年とその翌年が3月20日になり、その他の年は3月21日となる。
2026年からは閏年の前年が3月21日になり、その他の年は3月20日となる。
また、現行の祝日法ができる以前ではあるが1923年の春分は3月22日であり、また、2092年の春分は3月19日となる。
2013/03/13 安田 和弘
「そりゃあ借りっぱなしで体育館シューズ返すの忘れてた僕が悪いんやけどな、、。
息切らして走って僕の教室に怒鳴り込んで来てボロクソ怒られて。。。
格好悪かったわ!」
昨日学校から帰って来た今年中2になる息子が帰るなり私に言い出しました。
娘のハルカは明日が中学校の卒業式。シューズを返し忘れた
息子のせいで卒業式の練習の前半はただ一人、スリッパで過ごした
との事。証書の授与の練習ももペタペタスリッパで笑われて怒っていたのでしょう。
そんな話を聞きながら、私も10数年前の遠い昔、走って息を切らせた
彼女に怒鳴り込まれた(?)事を思い出しました。
大阪市内から今の住まい、千里丘に引っ越して、
保育園に転入、朝から私が徒歩5分位はなれた
二つの保育園に順番に始めて二人を預けに行った初日、2件目に
息子を預けて校門を出ようとすると先に預けたはずの
彼女が息を切らせて走って来て「もう!お父さんは!!」と
怒られました。
聞くと「置いていかれる!!お父さんにもう会えなくなる!!」と
思ったらしく(なんでやねん!)小さい体で2M位ある門を
乗り越えて車追いかけて走ってきたとのコト。
いまだに運動音痴がどうやってあの門を乗り越えたのか、
彼女なりの火事場のクソ力だったのでしょうが不思議です。
そんな彼女も大きくなって今は身長も門と変わらぬ170センチ弱
にあっという間に成長しました。
高校に行っても中学3年間のように良い友達を見つけて
貴重な3年間を有意義に過ごしてくれればと願います。
そんなことで明日14日の木曜日は勝手ながらお休みを頂きます。
豊中店はもちろん通常通り営業しております。
現在状態の良い在庫豊富です。黄砂にもメゲズに元気に営業中です。
ご来店をお待ちしております。
また明日は泣いてしまうだろう、最近は涙腺のパッキンがゆるゆるの
豊中店の安田でした。
2013/03/11 ちょっとしたお話
新聞に載ってたアンケートでは
1位、電車などの優先席付近では電源を切る!
2位 歩きながら、運転しながらの操作はしない!
3位 暗い所では見続けない!
などなど、判ってても、、、な話でした。
また、ビジネス場面で気をつけたい事では
① 商談中や会議中に出しっぱなし
② 無許可で写真を写す
③ いつも手に持って話す
④ 情報の入ったツールの紛失は会社の信用問題に、、、
と、便利な半面、危険な事も多く、注意が必要です、、、ネェ!
2013/03/10 加藤 宣晶
こんにちは、工場のかとうです。
昨日はルノー・スポール/トゥインゴ・ゴルディーニのご納車でした。
先に僕に乗らそうと!?帝塚山工場でのご納車です!
(生まれて初めて運転する車の、左ハンドル・マニュアルミッション車!
お買い上げ頂いたW様を隣へ乗せて、いざGSまでドライブ!超キンチョー!)
レースカーの様な固い足回り!ダイレクトな走行フィーリング!
車の完成度は、、、
LEDもHIDもナビゲーションも有りませんが、
左のマニュアル!ってので、相殺です♪
各部、ホントに一昔まえの車の様ですが、楽しい♪
エンジンを除くと
これは!!!
以前にルーテシアで苦労したあのタイプのエンジン!
通常エンジンには、ロッカーアームやカムシャフトが収まっているカバーが
エンジンの一番上に、付いているのですが、
このエンジンはテッペンのカバーをめくるといきなり
カムシャフトが外れる勢いです!
この時はバルブの取り替え作業でしたが、弊社に資料の無いこのエンジン・・・
(Dさんに資料提供のお願いをすると、「そのエンジンは合わせ位置、マーク等が無いから、
専用ツールを使って、クランクとカムを合わせないと組めないよ」と・・・)
だが!
弊社サービス顧問の、これまでに何百台ものエンジンを組み上げた、勘と経験だけで、
プラグ穴からドライバーを落とし、ピストンの高さからクランクシャフトの位置を
2本のカムシャフトのカムがオーバーラップするタイミングを目分量合わせ、
いとも簡単に組み上げて行きます!(これは真似出来ません…)
(もしも1コマでもタイミングがずれたら、吹き上がりが重くなるヤロな・・・
との経験浅い自分の心配も一蹴され、自信満々に組み上げられたエンジンは、絶好調!)
サービス顧問の「直列4気筒のエンジンなんか、目つぶってても組めるわ」に偽り無しでした。
今回ご購入頂いたゴルディーニ、前回のポロよりも入庫が増えそうです。。。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: