プントエヴォ!!

2013/05/01 安田 和弘


みなさんこんにちは。豊中店の安田です。

わたくし担当の新入荷車両の紹介です。

輸入車に乗る魅力は色々とあります。
メーカーのお国柄だったり、デザインだったり、高剛性のボディーだったり、
歴史だったり。。。

しかし大きな魅力の一つに”皆が乗っているアリキタリな
車じゃなく、自分の個性を演出出来る。。”というのが
あると思います。

何年かおきにヒットする某国産車は直ぐに町中に溢れます。
あのハイブリッドも店の前の中央環状線に目をやると
どんなタイミングでも必ず一台は目にします。

ショッピングセンターなどの駐車場でも何台あるの?という
位に同じ車が溢れかえります。

今回ご紹介するのはそんなことを感じているかたにピッタリの
希少車。

平成22年式、フィアットプントエヴォ。

走行はたったの11500キロ!、1オーナーの色は
綺麗なレッド。

まずは外観から。。。

 

 

 

 

 

 

 

コンパクトな車なのですが、何処を切り取っても
しっかりとデザインされており、他のメーカーと違う
個性をビンビンと感じます。

 


高い位置にマウントされたテールライト。

シートのカラーも何気にツートンカラーでお洒落に。

センターコンソールもレザー風の生地の中にきらりと光る
光沢のあるスイッチパネルが。。。

エンジンは1400ccのアイドリングストップ付きの
エコエンジンに近頃流行りの効率の良いクラッチ付き
オートマチックの組み合わせ。


お買得価格の128万円(消費税込み)で現在
豊中店に展示販売中です。ご来店お待ちしております。

 


Comments: 0件 Tags: 

噂の「HAPPY Turn’s」

2013/05/01 ちょっとしたお話



スマステでも紹介された

阪急うめだ本店限定販売の

亀田製菓 「HAPPY Turn’s」!

本日2時間並んだ娘のみやげです。

お疲れ様でした。

 

HAPPY Turn’s | 亀田製菓株式会社
http://www.happyturn.com/happyturns/

 

ハッピータン、恐るべし!

 

 


Comments: 0件 Tags: 

メルセデス・ベンツコネクション IN グランフロント大阪

2013/04/29 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

ゴールデンウィーク真っ只中、いかがお過ごしでしょうか?

世間では、10連休の方もいらっしゃるようですが、ウジタオートサロンでは豊中店・住吉店はGW期間も通常通り営業中です。

 

 

 

 

 

 

 

皆様のご来店お待ちしております。

さて、話題のうめきた『グランフロント大阪』が開業しましたね。 なにやら、普通の複合ビルとは違いナレッジキャピタルという言葉が出てきます。 個人的には、、、、よくわかりません。

それより、あの鶴橋の名店『お好み焼き オモニ』が出店しているではないですか。 さらに地元の天下茶屋の名店『洋食 REVO』も。 なかなか目のつけどころがにくいです。

そして、一番の注目はやはり関西初出店の『メルセデス・ベンツコネクション』。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型車の展示やCAFE、GOODS販売、そして新型車の試乗もできるようです。

ボールネンドの施設もあるようなので、子どもを連れていけそうです。

時間を見つけて行きたいと思います。

『思いやり』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。

氏田 裕吉

 


Comments: 0件 Tags: 

メルセデスベンツの曇ったメッキモールをリフレッシュ!

2013/04/28 加藤 宣晶


こんにちは、工場のかとうです。

先週からの予定通り、メッキモールが雨染みで曇ったメルセデスベンツが入庫しました。

雨と日光にさらされると、どうしても雨染みで斑点模様が出来て来ます。

こんな時は、磨き上げてコーティング♪

今回の作業を楽しみにしていましたが、突然故障車両がドカドカ入庫してきて、

ピンチヒッター!

3級整備士の谷口メカニックにお願いします。

まずは養生。

強烈な液剤なので、塗装に付着しないように、テープで覆います。

後は只管

シゴキ上げます=3=3

くすみと斑点が消えたらコーティング~♪

で、カンセー(^_^)v

新品当時のフィーリングが戻ってきました!

今回はガラスコーティングも施工頂き、ボディーピカピカリフレッシュ!

 

レトロベンツのメッキモールもハゲて居なければ、復活しますんで

メッキモールの曇りが気になる方はスタッフまで(^J^)


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

走行わずか17kmの未使用車が入庫!

2013/04/27 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

GWを前に、久しぶりにメルセデスベンツの新古車が入庫しました!

 

 

 


セダン、ステーションワゴンに続く“第3のCクラス”

話題の4人乗りクーペ

“C180ブルーエフィシェンシークーペ” です。

1.8リッター直列4気筒直噴ターボ(CGI)156ps/25.5kgm
7段オートマチック「7Gトロニック プラス」
アイドリングストップ「ECOスタートストップ機能」標準装備

 

 

 

 

上記、登録済みの未使用車は走行わずか17Km!

外装:オプシディアンブラック  内装:レザーツインブラック

 

【下記オプション装着済み】

・新車本体価格  4,350,000円

・メタリックペイント  84,000円

・アジリティーパッケージ  120,000円
パラメーターステアリング
スポーツサスペンション
AMGスタイリングパッケージ[フロントスポイラー・サイド&リアスカート]
17インチ5ツインスポークアルミホイール

・アドバンスライトパッケージ  200,000円
インテリジェントライトシステム
アダプティブハイビームアシスト
コーナリングライト
バイキセノンヘッドライト&ヘッドライトウォッシャー
フォグランプ強化機能
LEDポジショニングライト
LEDウインカー
LEDドライビングライト

当店販売価格  3,780,000円

住吉店にて展示販売中です。

この機会に、是非ご検討ください。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「うめきた」 に 『メルセデス・ベンツ コネクション』 誕生!

2013/04/26 氏田 耕吉


 JR大阪駅北側の再開発地区「うめきた」の先行開発区域「グランフロント大阪」が26日、開業

 最先端技術の実用化を探る拠点「ナレッジキャピタル」を中核施設とし、

併設された都心部最大級の専門店街(266店)は年間2500万人の来場と売上高400億円を目指す。

超高層ビル4棟にオフィスやホテル、マンションも備えた新しい「街」は、関西経済再生の拠点として期待される。

午前9時30分に開業し、午前11時現在、約3万人が詰めかけて、初日の人出は何と10万人の予測

そしてその複合施設「グランフロント大阪 ナレッジキャピタル」1Fに

「メルセデス・ベンツ コネクション」がついに関西にてグランドオープン!

東京店同様、澤田 洋史氏をドリンクプロデューサーに迎えた

「DOWNSTAIRS COFFEE」では、こだわり抜いたコーヒーやラテアートをご提供

さらに、ここは メルセデスが誇る最新モデルのクルマが展示されるギャラリースペース、

気軽に試乗体験ができる「トライアルクルーズ」もご用意してあります。

 

 

 

Mercedes Benz Connection OSAKA

(グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 1階 に26日open)



オープニングイベントではベンツジャパンの上野金太郎社長が日本語で挨拶(?)???

と言うのは、東京の時は英語で挨拶してたらしく、『大阪に合せた?』って話題になってました!

 

 

オープニングイベントでは メルセデスベンツオリジナルキャンデイーが配られ、

袋の裏には

 

 

名称に! 金太郎飴、、、、、、

まさか昨秋メルセデスベンツ日本の新社長に就任された上野金太郎氏

の社長名に因んで合せたって? これも話題でした??

 

大阪の裏ネタ通の 氏田耕吉でした!


Comments: 0件 Tags: 

パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム

2013/04/25 尾崎 由典


ご存知の方が多いとは思いますが、タイトル名のパイクスピークとは

 

アメリカのコロラドで行われる険しい山道を一気に駆け上がるレースの名前です。

 

スタートからゴールまでの標高差が約1450メートル。それ一気に駆け上がる迫力満点のレース。

 

ステアリング操作を一歩間違えば、崖の下に真っ逆さま。

 

そんな恐ろしいレースに24年ぶりに帰ってきたメーカーがあります。

 

モンスターとスーパードライバーを引っさげて帰ってきたメーカーとは

 

その名も・・・・・

 

プジョー!

 

参戦するクラスはアンリミテッド(改造無制限)

 

そのモンスターというのは「208 T16 パイクス・ピーク」

208をベースにプジョースポールがパイクスピーク用に作り上げたレースカーです。

 

こっ、こっ、これが・・・・あの208なのか・・・・・すごいと言うより

 

めちゃくちゃ渋いっ!!!!

 

V6ツインターボ 最高出力875ps  最大トルク90kgm

 

0-100km/h  なんと驚きの1.8秒!!

まさにモンスターですね。

更にそれに搭乗するのが、WRC(世界ラリー選手権)9連覇の偉業を達成した、王者、セバスチャン・ローブ選手。

 

血が騒ぎますね~。笑

 

なぜこれほどのパワーが必要な車を用意しなければイケないのか?

 

その理由はゴール付近では標高が高すぎて、酸素が薄くなり30パーセントほどパワーダウンするんだそうですよ。

 

この208は600馬力ぐらいまでパワーダウンするということですね。

 

来る決勝は6月30日!

 

生で見てみたいな~と思っている尾崎でした。


Comments: 1 件のコメント » Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top