少し守りに入りかけている己を恥じ入る

2012/10/29 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

『少し守りに入りかけている己を恥じ入る。もっと捨ててかからねば』

『目標が低すぎないか?平凡な人生に満足していないか?』

ある方のツィッターでつぶやいた内容です。

 

ある方とは、つい先日アメリカ第三位の携帯電話会社の買収を発表したソフトバンク社長の孫正義さんです。

いや~、すごい。 日本で着実にシェアを広げ、有利子負債を順調に減らしていくなかで、また大勝負に出る。

リスクを避けがちな風潮が蔓延する日本企業にあって、次のステージを目指しているところが本当に素晴らしいです。

 

外部環境を見ると、

●歴史的な円高
●欧米の会社が元気のない今がチャンス
●日本でも、iphone をライバルのAUが扱いを開始
●有利子負債が少なくなり、利益が残る体質への転換が進んでいる
●日本市場の成長性

今しかないというタイミングだったのでしょう。

しかし、新たに1兆5700億円が買収資金として必要になります。 けど、勝算があるのでしょう。

 

個人的には、今のiphoneブームが続いてあと2,3年だと思います。 その後は、やっぱり規模の経済が働くのが通信業界かなと。 規格も世界的に統一されるような流れにもあるし。 そう考えると、ここで勝負して世界第3位の規模で戦っていくのだと思います。

 

そのインフラを持ちながら、将来的には液晶テレビのように、コモディ化が急速に進むであろうスマートフォンで、自社ブランドのスマートフォンを発売したりするのではと勝手に想像しています。そして、それに連動するように itunesやアンドロイドマーケットようなものをあわせるようなサービスを展開するのかな。

これからもソフトバンク、孫正義社長から目を離せないですね。 どう展開していくか楽しみです。

 

『想い』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。

氏田 裕吉

 

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

帝塚山ゴルフカップへ行ってきました

2012/10/29 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

先週の水曜日行われました、第25回帝塚山カップゴルフ選手権大会へお手伝いへ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、朝の受付からスタート。 よくよく時計を見ると、朝の7:15。 この日は5:00起きでした。

ここ8年ぐらい連続して、お手伝いしていますので、だいぶ要領もわかってきました。

しかし、他の還暦の実行委員のみなさまの手際のよさにはかないません。。。。


天候も前日とはうってかわって、快晴ゴルフ日和。 なにやらムロウ36ゴルフクラブは、グリーンが難しいと参加した方々からお話がありました。

そして、夜は帝塚山へ戻って表彰式。 場所は、帝塚山ボネールさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はスペシャルゲストして、あのラサール石井さんも参加、ご挨拶を頂きました。

そして、今年は優勝者にはトロフィに加えて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が贈呈されました。

これでゴルフカップも25年。 いや~、すごいイベントです。

 

『想い』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。

氏田 裕吉

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

ニュービートルの窓がいのきません。

2012/10/28 加藤 宣晶


こんにちは、工場のかとうです。

今回のご依頼は、フォルクスワーゲン、ニュービートルのパワーウィンドウ修理です。

ザ・ビートルも面白いんですが、このニュービートルのカブリオレが、かわいいっ♪

距離はまだ数千キロと浅いのですが、年数劣化?にしても、ちと早いような・・・

このボディーにカブリオレで、窓の動きもかなり複雑なので無理が有るんでしょうか。

このレギュレーターの取り換えは結構面倒です。。。

通常のドアなら、ドアを開いて内張りを取り外しますが、

後席はドアが開かず、リヤシートの取外しからスタート!

内張りを外しても、レギュレターは内側には外れないので、次は上側周りを取り外し~

で、モーター毎、窓の出る隙間から引っ張り上げ、外れました♪

ちなみにこのレギュレター、Ass`yなら8万円以上です(汗

でもリペアキットが出ているので、ワイヤー周りを入れ替え~♪

組みかえればまた隙間からスライドして入れて行き、内張りを取り付ければ完成~♪

ちなみにこのウィンカー球。

通常オレンジが見えなく成るように、オレンジの上からメッキされているんですが、

通常の電球の約10倍の値段が!

ビックリしてお客様にオレンジ球なら◎00円ですが?と訊きましたが、

せっかくなのでと専用電球を(@_@;)

電球にクリアオレンジを塗って更にシルバーメッキで、光ればオレンジ、消えたら鏡。

綺麗で高価な電球。せめて寿命も通常電球位に成らない物でしょうか

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

やっぱりドラフト会議

2012/10/27 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

25日、プロ野球のドラフト会議が行われましたね。

 

 

 

 

 

余談ですが、我々の年代はドラフト会議というと

“パンチョ伊東”のあの声を思い出します。

 


さてさてそんな中、今年の目玉は、


東海大学の菅野智之投手、
一浪の末、予定通り希望球団の単独指名
巨人のユニホームを着れてよかったですね!


花巻東高校の大谷翔平投手、
メジャー挑戦を表明していただけに、、、
日本ハムはよほどの自信があるのでしょう。


大阪桐蔭高校の藤浪晋太郎投手、
笑顔の会見、落ち着くところに落ち着きました。
しかし小林繁の背番号「19」とは、、、


亜細亜大学の東浜巨投手、
こちらも希望球団、終始笑顔でした
それにしても王会長の勝負運の強さには驚きです!


とまぁ、みなさん就職先も決まって、よかった、よかった。

 

しかし、プロ野球新人選手選択会議とはよく言ったもので

チーム戦力は均等になるのでしょうが、

憧れを持って練習に励んできた選手たちはいかなるものか??


83名の皆さん、これからしっかり稼いでください。

 

          それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: 0件 Tags: 

第25回の帝塚山カップ、盛大に開催されました

2012/10/26 氏田 耕吉


 

さる10月24日、

第25回の帝塚山カップが盛大に開催されました。

コースは25年前からの 『ムロウロイヤルカントリークラブ(現ムロウ36ゴルフクラブ)』

 

(前日の豪雨から、うって変わって、どうです?この最高の快晴は)

 

そして、表彰式は、地元まで帰ってきて、帝塚山のボネールさんにて行いました。

 

 

 

上林実行委員長の開会の挨拶の後は、

第一回目からご参加頂いてる、

プロ野球、元、南海ホークスの名二塁手で、近鉄バッファローズの監督、そして球団社長まで務められた

岡本伊三美さまの乾杯で始まりました。

 

(写真は左から、上林委員長、岡本伊三美様、歌手の野村ゆみ様、岡本美智子様)

開始早々には野村ゆみ様の新曲のお披露目も有り、華やかにすすめられました。

 

また、当日は、帝塚山カップ・特別ゲスト、ラサール石井さんもプレーから参加頂きました。

ちなみにラサール石井さんは、私の幼馴染、『帝塚山・めん処いし井』の店主・石井巧さんの実弟で、

当日は特別参加でした!

 

 

とか言いながら、、、しっかりと色紙まで書いて頂きました。

 

 

今回はご挨拶の中にも多々ありましたが、

四半世紀続いたこの会をしっかりと継続させていく事の重要性を

特に痛感した、チャーターメンバーの一人、氏田耕吉でした。

継続は力なり、、、、、関係各位に只管感謝です!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

モニターが3個!!

2012/10/24 安田 和弘


皆さんこんにちは。

私のお客様に「車の中では音楽も聴かない。
エンジン音など車の音を楽しみたいから、、」と
いう方がいらっしゃいます。

これも車内での楽しみ方の一つですが、
多くの方は音楽などを聴いてらっしゃるのかと
思います。

私の入社当時の27年前はモデルによっては
ラジオのみなどという車が存在し、カセットステレオの
取り付けという作業のご依頼も良くありました。

いつの間にかCDデッキに、そしてナビが当たり前に
なり、音楽はシリコンプレーヤー(メモリー)や
HDDオーディオに、そして映像はTVはアナログから地デジに、、
と以降していきました。

今や車内でDVDビデオを見れる環境も当たり前の
ようになってきております。

そこで本題。(前置き長い!(笑))

現在私の仕入れ担当で展示販売中のボルボXC70は
そんなDVD視聴環境が整っている特別仕様の車両と
なりますので、先日の車両案内に続いてご紹介
したいと思います。
http://ujita.co.jp/blog-diary/2012/09/19/

 

 

 

 

 

本来は純正ステレオ+純正DVDプレーヤー+リアモニター
+ワイヤレスヘッドフォン2個の組み合わせで、
リア左右のヘッドレスト内蔵モニターで視聴、
音は純正ステレオかワイヤレスヘッドフォンで聴く、
という使い方です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

純正ステレオを外品のHDDナビに乗せ変えされているので、
純正DVDプレーヤー+リアモニターのDVD視聴の音声は
ワイヤレスヘッドフォン×2のみでスピーカーから出ません。

しかしながら、外品のHDDナビでDVD視聴、更にリアモニター左右の
外部入力にHDDナビの画像を映せるように配線されているので、、

 

 

 

 

 

①HDDナビでDVD視聴+左右モニターでも映像を見つつ、
音声はスピーカーから。

②HDDナビでDVD視聴(音声はスピーカーから)+純正DVDプレーヤーで
別のDVDをリアモニターで視聴(音声はワイヤレスヘッドフォン)。

③更に、左右ヘッドレストモニターの外部入力切替は左右独立
して出来るので、例えば HDDナビでDVD視聴+同映像を右の
ヘッドレストモニターで視聴(音声はスピーカー)、
純正DVDプレーヤーで別のDVDを左のヘッドレストモニターで視聴
(音声はワイヤレスヘッドフォン)などという使い方も可能です。

如何でしょうか?

車高も余裕があり、4WDのオフロードカーのような使い方も出来、
しかもステーションワゴンとして荷物も沢山積め、オンロード4WDの
様に安定した高速クルージングも可能な万能SUVであるXc70.

シートヒーター付きのレザーシートで高級感もタップリ!

ルーフキャリアにルーフボックスも付いており、広大なカーゴスペース
にまだ入らない荷物はこちらで受け持つことも可能です。

室内では多彩なDVD視聴も楽しめるのです。正に一台何役?

走行も浅く25000キロ!258万円。お買得価格で展示中です。
是非是非ご覧下さい!

 

 

 

 

 

書いていると自分で欲しくなってきた豊中店の安田でした。


Comments: 0件 Tags: 

本気の朝礼 ~てっぺん~

2012/10/22 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

先日、初『ダッジ ナイトロ』をご納車させて頂きました。 22インチのメッキアルミがかっこよくきまっています。 走行性能はドイツ車に譲りますが、雰囲気は最高ですね。 ドイツ車のイメージが強い当社ですが、もちろんアメ車の取り扱いもしております。 お気軽にお問い合わせください。


さて、こんなDVDを機会があって見ました。(以前よりチラッと名前は聞いたことがある会社でした)

本気の朝礼

いや~熱い。 『夢』『本気』『感謝』『ありがとう』などポジディブになれる内容の朝礼です。

このDVDを見ていて感じたことは、繁盛店が作り出す『場』の大事さです。

やっぱり、繁盛店は入った瞬間から雰囲気が違いますよね。 プラスの空気感をスタッフが作りだし、それにお客様が影響されることもあるし、プラスの空気感を持ったお客様も集まってくる。 プラスのスパイラルが起こるのだと思います。

当社のそんな『場』を提供できるお店作りを作っていかないといけないと改めて実感しました。

元気をもらったDVDでした。

『想い』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。

氏田 裕吉


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top