アウディの水が減ります。

2012/12/30 加藤 宣晶


こんにちは、工場のかとうです。

今回はラジエターのサブタンクの水が減るアウディA6アバント。

水が減ってるが、漏れた形跡が無い???

お預かりして、まずは冷却水を補充。

テストするが漏れていない?様子を見て貰うか?

と、アイドリングテストを続けると、突然ジャジャ漏れに!

見るとウォーターポンプ臭い・・・

カバーを外しても良く分からない・・・ウォポンを外してみると

 

本体が割れてます!

しかも、結構以前から漏れていたのか、割れ目がクーラント色に変色してます!

これは、アロン○ルファーでは心配なので、部品を注文♪

新しい部品は、強度アップ!

ボディーがプラスチックから金属へ変更されていました。

取り換えて完了~。とA6の場合は上部のカバーを外せば

ベルトを緩めて交換が簡単ですが・・・

A4は狭くて狭くて、タイミングベルトの取替となると・・・

  

ベルトに辿り着くまでの道のりが、かなり長いです・・・

 

冷却水の警告灯が点灯したら↓


Comments: 0件 Tags: 

億万長者が204人!

2012/12/29 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

2012年も残すところあと3日となりました。


みなさんは今年どのような一年でしたか。

私はおかげ様で本年も充実した1年を送らせて頂くことができました。


これもひとえにみなさまのおかげと感謝いたします。


2013年も志高く進化しますので、ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。

 

最後になりましたが、

皆々様が穏やかな新年を迎えられますよう心よりお祈り申し上げます。


                  
       

 

 


、、、、、、、、、、、、、、で、最後にこれが待ってます。

 

 

 

今年の大晦日は億万長者が204人も誕生するんです!!!

1等 4億円 68本  1等の前後賞 1億円 136本

 

Lady Luck is smiling on me!

 

それでは又来年、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

今年もありがとうございました。

2012/12/28 氏田 耕吉


 

2012年12月28日、いよいよ本年の仕事納めの日となりました。

今年も1年間ありがとうございました。

 

昨年は7月に住吉店の展示場を拡張、

そして年末には、市内の念願だったサービス拡充にむけた、住吉店の工場併設もさせて頂きました。

その真価の問われるこの1年でしたが、皆々様のご愛顧のおかげをもちまして、

無事、年末の仕事納めになりました。

 

創業者・氏田寅吉の残した、『お客様に喜んで頂ける仕事』にむかって今後も精進致して参りますので

また、来年度もお引き立て頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表 氏田耕吉

 

エネルギーがもれ溢れるような太陽! 気にいった写真見つけました!


Comments: 0件 Tags: 

今年のブログ写真のベスト5!

2012/12/27 ちょっとしたお話


 

さて、今年も残りわずか・・・とありきたりな出だしですがご了承下さい。 

ついついこんな寒い季節には炬燵に入ってミカンでも食べたいところですが、

まだまだ会社の為、自分の為にもお仕事を頑張らなければなりません。 

と気合が入ったところで、今日はこんなお話。

 

 今年の弊社ブログ写真のベスト5のご紹介です。

まずは、社長の幼馴染肥田順さんのお店 『びすとろ・ぽたじぇ』 で出た、

特大すずきのパイ包み、、、これは見た目のめずらしさ、それ以上に美味かった!

 

 

 

第4位は、つい先日の夕食で入った店・一味禅さんの

大ネタ寿司盛り、一人前、、、

とても一人では食べきれません!

 

そして、第3位は会社の創立記念日に出してくれた、同じく『びすとろ・ぽたじぇ』さんの

 『炎のバースデイケーキ』 (但し、62周年を60周年と誤字)

 

 

そして、 第2位は、長崎の 「軍艦島全景」

 

そして、第一位タイにはやっぱり芸能人ネタかな?

社長の幼名なじみ、『帝塚山めん処・いし井』 のオーナー石井巧さんの実弟・ラサール石井さんと、、

 

その縁での 大物芸人・明石家さんまさんとのツーショット

 

 

以上が2012年ブログのヒット写真ベスト5でした!

来年もお楽しみに、、、


Comments: 0件 Tags: 

今年最後となりました。

2012/12/26 安田 和弘


みなさんこんにちは。

クリスマス、いかが過ごされましたか?

我が家では以前から子供達の誕生日が12月と1月なのを
良いことに、誕生日、クリスマス、お正月のお年玉をクリスマスに
同時にプレゼントし、お祝いをすることになっております。
大きくなるにつけ、子供たちからのクレームも入りましたが、
「プレゼント、三分の一づずのモノになるけど、、」と返され
いまだそのままに。。。(笑)

今年はこの場にも再三書かせて頂いた通り、娘の受験の関係で
18日の火曜定休日に全てを済ましてしまいましたので
晩御飯のオカズはサンマを焼いて、カボチャの煮物と野菜炒め。
聖夜気分まったくなし!!

今日で私の今年の書き込みは最後となりました。

今年も一年、駄文長文にお付き合い頂き、誠に
有難う御座いました。

来年も皆さんの目を汚すかと思いますが、お付き合い宜しく
お願いいたします。

いよいよ今年の営業もあと3日を残すばかり。。
全力で頑張りたいと思います。



予定ぎっしりの手帳も来年に引継ぎ。

 


Comments: 0件 Tags: 

12月24日(月)は、帝塚山工場も平常営業いたします!

2012/12/24 お知らせ


12月24日(月)・祝日、帝塚山工場オープンします


12月24日(月)は、通常帝塚山工場の定休日ですが、

年末年始につきオープンいたします。
(29日より4日まで年末年始のお休みいただきます)

お車の気になられる事ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店、社員一同お待ちしております。

 

さて今夜はクリスマスイヴ、、、、、、

(写真は2012年、大阪御堂筋のイルミネーション)

 


Comments: 0件 Tags: 

クラッシックレンジローバーのヘッドランプを白く、明るく、綺麗に!

2012/12/23 加藤 宣晶


こんにちは、工場のかとうです。

今回は、、、

車検整備でご入庫頂いてた、(芸術的なフューエルフィルターを装着した)

例のクラッシックレンジです。

「ヘッドライトが暗くて、汚い。最近の白くて明るいヘッドランプに」とのご要望。

まずは、錆びてボロボロに成ってるヘッドライトの交換から。

 

注文すると、「本国にも無く、生産中止!」とのご回答!

いきなりつまずき、中古を探すがコレも無し!

ゴルフⅡでもアウトビアンキでもジープでも、

丸目2灯の中古なら何でも良いから!と探してもらっても、

どこにも有りません!   ピーンチ!

なら、国産中古部品は?キャリーやエブリー、ミニキャブ何でもええからと

色々試すと、レンズだけキッチリ合う物をやっとこさGET♪

  

舶来ルーカス製からメイドインnippon小糸製に成りましたが、そこら辺はお許しをm(__)m

綺麗なライトがGET!出来ればあとはH4スライドコンバージョン!

明るいモノをご希望との事で、50Wをチョイス!

明るい!!!がしばらく走行すると、チラついて消える!?

昭和の名車に、50WのH.I.D.は無理か?オルタ(発電機)の容量不足?

購入元へ相談すると、昭和の名車にも対応出来そうな大型バラストを送って頂き、

交換すると、気持ち良く点灯するように成りました♪

昼に見ても、メチャ明るい!

昭和の名車らしい、蛍の光ヘッドランプもなかなか風流でしたが、

やっぱりヘッドライトは「明るく見えやすい」が基本ですね。

 

ヘッドランプを明るく!白く!したい方は


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top