2012/05/06 加藤 宣晶
こんにちは、工場のかとうです。
ただ今弊社帝塚山工場は、ゴールデンウィークの休暇を頂いて居ります♪
ゴールデンウィークが来れば・・・
ついに禁煙2年が過ぎました!
つい1~2ヶ月前まで、泥酔するとタバコを欲していましたが、
やっとその症状も無くなり、酔っぱらっても勢いで吸わなく済みそうです♪
でも友人宅で飲んでいると「タバコが臭い!」と、嫌な奴に成りつつ有ります・・・
タバコを止めれた「禁煙セラピー」に続き、昨年末に「ダイエットセラピー」成る物を
購入したものの、作業で体がしんどくて、まだ、まえがきも読めていません。。。
しかし!
若手メカニックが住吉店に行き、帝塚山工場で作業をしているだけで⇒
なんと、今年に入って、7キロほど痩せています!
このペースで行くと・・・
2年半で消えて無くなってしまいそうです!!!
が、やはり今年も



バーベキュー♪
減った体重を取り戻します<(`^´)>


2012/05/05 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
この連休中、
テレビCMがやたらと目に付き妙に面白かったので、
久しぶりに映画を見に行きました。
宝塚のカラカラテルメと間違いそうな、
阿部寛主演の「テルマエ・ロマエ」

「テルマエ・ロマエ」⇒http://www.thermae-romae.jp/index.html
「テルマエ・ロマエ」⇒和訳すると「ローマの浴場」
題名の通り、8割がた浴場に関するシーンで、
古代ローマと日本の間をタイムスリップする
浴場技師・ルシウス(阿部寛)の
冒険を描いた人気漫画の実写化だそうです。
ストーリー自体は、笑い、笑い、笑い、の単純なものですが、
古代ローマ人が現在のお風呂文明を目にするとどうなるか?
という発想に拍手の映画でした。
GWも後2日。
そろそろ体調を戻そうと思っている方にはいいかもです。
それでは又来週、植田茂夫でした。
ウジタオートサロンはゴールデンウイークも営業中!

ウジタオートサロン 住吉店
大阪市住吉区万代東4-4-16
TEL:06-6606-0700
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2012/05/04 お知らせ, 氏田 耕吉
来る、5月の最終週、26日(土)と27日(日)は
第26回帝塚山音楽祭が開催されます。
今年も多彩な催しが企画されていますが、弊社でも以下のように
昨年に続き、「東日本大震災のチャリティイヴェント」を行います。

入場は無料ですので、チャリティイヴェントに奮ってご参加ください。
まだまだ真中ですが、ゴールデンウィークが終わったら、帝塚山音楽祭へ、、、
2012/05/03 上原 勝一
こんにちは、住吉店、上原です
190Eアンファング(車齢25才)車検でご入庫です
お話している時に今の車はライトも明るくナビ付いていていいなと
お話を伺いヘッドライトHID、ナビゲーションのご案内をさせて頂き
お取付決定
HID取付前

取付後

わかりずらいですがかなり明るいです
次は、ナビゲーション&バックカメラ


ナビのモニター位置をなるべく低くとご要望がありましたので
苦戦しながらお取付、ポータブルナビですが配線関係も出来るだけ
見えないように取付。
住吉店、上原でした。
2012/05/02 安田 和弘
みなさんこんにちは。
いつものように先週土曜も仕入れにオークションに
行っておりました。
以前も書いたかも知れませんが
土曜のオークション会場は関西で一番規模が大きく、
国産車含んで1万台(!)以上の出品があり、
早朝から夜遅くまでかかって1日で全てを
競ります。
外車は約1割の1000台強。
前日と当日早朝のリストをチェックして
ご注文頂いている車両と仕入れたい車両を
文字情報だけでピックアップ。
総数100~150台。再度細かいチェック
と売値買値を調べ、50~100台に絞込み、
現地でリストを持って一台ずつチェックを
入れます。
競りの合間に見落とし車両を見つけるため、
端から端まで順番に車両を見て回る、、、、
という順序になります。
その見落とし車両チェック中に見覚えの無い
車を発見!
なんと話題の”トヨタ86”が。。しかも2台
出品されておりました。
発売したてのこの車が何故2台も出品されていたの
かは謎ですが、はじめて現物を近くで見る機会でした。
世界で唯一の水平対抗エンジンにFRのレイアウト、
超低重心というコンセプトは外観からはあまり
解りませんでしたが、エコエコと燃費にばかり
特化するあまり段々面白く無くなって来ている
業界に新風を吹き込んでいることは間違い無い
ようです。
一度ハンドルを握ってみたいものです。
豊中店の安田でした。
2012/04/30 お知らせ
ウジタオートサロンでは、
ゴールデンウィーク期間中も休まず、平常営業いたしております!
定休日はお休みを頂いておりますが、ご用件、ご用命は他の拠点にて、共通で承っておりますので、
よろしくお願いいたします。

2012/04/30 氏田 裕吉
<しばらくディリーメッセージをお休みしておりました。失礼しました。今日は3連チャンでいきたいと思います>
心のこもったメッセージをお伝えします。
先日、友人に誘われて釣りへ行ってきました。 最後に行ったのが大学生時代だと思いますので、10年以上ぶりです。
集合時間が5:30、釣りって早いですよね。 (1時間遅刻してしまいました、、)
場所は、神戸にある平磯海づり公園へ。 駐車場もトイレも売店もあり、至れりつくせりです。 但し、釣り料が1,200円(4時間)かかってきます。
http://www.umiduri.com/
遅れて釣り場へ到着。 朝ということもあるのか、釣りをされる方は静かに真剣に魚と向き合っています。 誰も騒いでいる人もおらず、おごそかな雰囲気です。

そして、始めること1時間半ぐらいでしょうか。 きました、『ビギナーズラック!!』 なんと、メバルが釣れました。

他にも『ガシラ』や『グレ』も釣れました!!

釣れた『グレ』はみんなで刺身にして食べたようです。

最後はみんなで訳のわからんポーズで記念撮影。 楽しい休日を過ごさせて頂きました。

『想い』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。
(第2回目に続く)
氏田 裕吉