Sパッケージ2台入荷!!

2012/04/11 安田 和弘


みなさんこんにちは。
豊中店の安田です。
今日はめずらしく(?)お仕事の話を。
私担当の新入荷車の紹介です。
2台ともメルセデスのスポーツセダン”Sパッケージ”。
(1)平成21年式 メルセデスベンツC200アバンギャルドS
色はメルセデスのスポーツカラー(シルバーアローの伝説!)
のシルバーメタリック。
昔と違って如何にもエアロ!という感じでは無いのですが
明らかにノーマルとは違うフォルム。
さりげないAMGフルエアロ。
アルミホールは当然AMGのスポーツタイプ。
内装は上質な黒レザーのスポーツシートで雰囲気も
バッチリ!
パドルシフト(ハンドルシフト)付きでワインディングの
スポーツ走行も楽しめます。
走行も一万キロ台の上質車です。
(2)平成21年式 メルセデスベンツE300アバンギャルドS
こちらもAMGのフルエアロ。
エアロを纏った独特のボディーラインが映える
人気のオプシディアンブラック。
アルミホイールも勿論AMGの18インチ。
軽快に回るV型6気筒の3000ccエンジンに
7速オートマチックの組み合わせ。
メッキが輝くAMGマフラーの音色もエンジンの軽快さを
支えます。
こちらも内装は黒レザーのスポーツシート。
メモリー、ヒーター付きのパワーシート。
マイナーチェンジしようが、モデルチェンジしようが
ノーマルとは明らかに違う楽しみ満載でオーナーを
飽きさせません。
両車とも豊中店に展示中です。是非現物をご覧下さい!
ご試乗も大歓迎!(運転はスタッフとなります。)
関係ない話。。。
先日オークション会場に行くと。。。
なんと、現行のSクラスが20台並んで展示!
なかなか見られない光景なので思わずパチリ。
壮観でした!

■□ メンテナンス工場も併設オープン!!□■

ウジタオートサロン 【NEW】 住吉店
大阪市住吉区万代東4-4-16
TEL:06-6606-0700


Comments: 0件 Tags: 

今日こそ、満開です!お急ぎください

2012/04/10 お知らせ, ちょっとしたお話


 

ローカルな、

地元、万代池公園の桜情報?

 

満開です。

 

明日は雨模様?かな、お急ぎ下さい

 

 

『万代池公園』
 

正確には「ばんだいいけ」とかいわれてますが、
別に「まんだいいけ」でも十分伝わります。

場所は我が社、創業の地、工場のすぐそばです。
池を中心に周囲約750米を周回する遊歩道に沿ってすばらしい桜が見れます。

万代池は入場無料、24時間いつでもオーケー、
路上駐車も側道ならしばらくは大丈夫です。

交通の便としては、南海がおすすめです。
阪堺線 帝塚山3丁目 下車東へ2分。
南海高野線 帝塚山駅 下車東へ5分です。

地下鉄だと、御堂筋線 西田辺から西南、四ツ橋線 玉出から東南へ各々歩いて15-20分はかかります。
そのあたりだと、どこで、誰に聞いてもわかります。


Comments: 0件 Tags: 

4月9日、万代池の桜

2012/04/09 お知らせ


 

 

満開までは、もう少しかな?

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

メルセデスベンツW211/E320のドアロックがガタガタガタガタ!

2012/04/08 加藤 宣晶


こんにちは、工場のかとうです。

今回はメルセデスベンツ、W211〓Eクラス〓E320のドアロックの修理です。

リモコンでドアをロックすると、ガタガタガタガタッ!

走りだしてロックすると又、ガタガタガタガタッ!

とドアロック&アンロックを素早く繰り返します。

ドアの内張りを外して点検~♪

って、もう原因は殆どがドアロック本体交換です。

ドアの最後部に居てますが、狭くてナカナカ出て来ません。

結構このトラブルは、前後左右関係無くいろんなドアで発生します。

放っておくと、閉めたつもりが開いてる!

って事に成りかねないので、修理するまでは、閉まっているか確認必要です◎

 


Comments: 0件 Tags: 

「わかりやすく伝える」って難しい

2012/04/07 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

「わかりやすく伝える」って難しいですよね。  最近つくづくそんなことを感じます。

お客様に対してもですし、社内のみんなに対しても、友人たちに対しても、「相手の立場にたってわかりやすく伝える」を常々考えています。

そう考えると、この人ってすごい。

言葉という道具を使って、あれだけわかりやすく説明できるって才能ですよね。

圧倒的な知識量、それを整理する頭脳、さらにわかりやすく説明する才能。 この3つの合わさったものなのでしょう。

 

また、ホームページや、チラシ、販促物などでどうやって「自社の強み」をわかりやすく伝えるのか。

考えて、考えて、文章に落とし込むと、頭のなかが整理されてきますよね。

弊社のサービス部門をまとめてみると

●創業62周年

●自社認証工場 3ヶ所

●ベンツ専用テスター、汎用テスター完備

●キャリアカー2台完備

●代車を用意

●2級整備士がなんと6名、3級整備士も3名

などなど、伝えきれていないことが多いですよね。

そんなことを、わかりやすく伝えることができればと最近思っています。 わかりやすい言葉、写真、言い回し、大事だなあ。

 

『想い』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。

氏田 裕吉


Comments: 0件 Tags: 

万代池の桜、満開近し!

2012/04/07 お知らせ, ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


 

今朝、出勤前に見てきました。

 

 

 

 

今日明日の天気次第では、満開か?

 

 

 

 

池にむかってのしだれる桜は見ものです。

 

 

 

春の絶景、是非とも見てください。

 

『万代池公園』
 

正確には「ばんだいいけ」とかいわれてますが、
別に「まんだいいけ」でも十分伝わります。

場所は我が社、創業の地、工場のすぐそばです。
池を中心に周囲約750米を周回する遊歩道に沿ってすばらしい桜が見れます。

入場無料、24時間いつでもオーケー、
路上駐車も側道ならしばらくは大丈夫です。

皆さんも思い出作りに是非一度足を運んでみて下さい。
必ず感嘆されると思います。

交通の便としては、南海がおすすめです。
阪堺線 帝塚山3丁目 下車東へ2分。
南海高野線 帝塚山駅 下車東へ5分です。

地下鉄だと、御堂筋線 西田辺から西南、四ツ橋線 玉出から東南へ各々歩いて15-20分はかかります。
そのあたりだと、どこで、誰に聞いてもわかります。

 


Comments: 0件 Tags: 

神楽岡 「茂庵」

2012/04/07 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

先週のデイリーメッセージ 

「元気が一番」

http://ujita.co.jp/blog-diary/2012/03/31/%e5%85%83%e6%b0%97%e3%81%8c%e4%b8%80%e7%95%aa%ef%bc%81%ef%bc%81/

を見て、翌日お客様や友人から連絡をいただきました。

 

で、造影検査の結果はというと、

大きな石も残っておらず激痛も治まったので

時間をかけて薬で溶かす事になりました。


改めてこんな話にお付き合いいただき感謝です。

 

 

ちょっと元気になったので京都に行ってきました

 

 

まだ桜には1週間ほど早いようでしたが、

時間があったので「哲学の道」から神楽岡の「茂庵」へ。 

http://www.mo-an.com/index.html 

 

 

神楽岡通りから登っていくと古い街並みが

 

 

「茂庵」は神楽岡の山中に建つ

大正時代の茶室、月見台、楼閣、食堂棟(現、カフェ)で

平成16年、京都の「登録有形文化財」に登録されています。


京都に行かれた際は一度お立ち寄りください。

西に市内を一望できるなかなかの建物ですよ。

 

      それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

ウジタオートサロン【NEW】住吉店

大阪市住吉区万代東4-4-16

TEL06-6606-0700 

FAX06-6694-0082

 

 


 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top