マロンちゃん!

2012/09/27 ちょっとしたお話


マロンちゃん!

ご主人さんが、買い物中お散歩しているところを、撮影させていただきました。

コーギ 写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お座りして、撮影に協力してくれました。

コーギ 写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく撮影に協力してくれましたが、

「もう良いでしょ!散歩に行くよ」と、嬉しそうにまた散歩に戻っていきました。

コーギ 写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影に協力していただきありがとうございました。

 


Comments: 0件 Tags: 

極上!カイエン入荷!!

2012/09/26 安田 和弘


皆さんこんにちは。
豊中店の安田です。

ここんとこブログで続いております
私の仕入れ担当新入荷車のご案内を今週も。

平成20年モデル(登録は19年)の
ポルシェカイエンの正規ディーラー車の
ワンオーナー車の入荷です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気の前モデル、マイナーチェンジ後の
V6 3600ccエンジン。

お探しの方も多く、しかし程度の良い
売り物が少ないこの車両、ずっと狙って
おりましたが、やっと仕入れすることが
出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色は上品なマリンブルーメタに内装は
ブラックレザーシートの組み合わせ。

走行はたったの24000キロ!
車検も長く平成26年7月まで残っております。

HDDナビ+フルセグ地デジ+バックカメラは
当たり前に装備。

オプションのガラスサンルーフ、シートヒーターも
付いております。

勿論HIDキセノンヘッドライトも。。

走行の少ない内外装極上車です!!

価格は消費税込みの518万円。

現在、豊中店に展示販売中です。

是非一度現物をご覧下さい。

 


Comments: 0件 Tags: 

試乗会『第2弾』は、今週の29日(土)、30日(日)!

2012/09/24 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

住吉店で行われました第1弾の乗り比べ試乗会、盛況のもとに終わりました。

多数のみなさんのご来場ありがとうございました。


第2弾は、今週末の土曜・日曜日、豊中店で開催させて頂きます。



 

豊中店では、第1弾とは違う車種も多数ご用意しております。

AMG C63クーペ、新型BMW3シリーズ、5シリーズのハイブリット、そして国産車からは今年一番注目を集めたTOYOTA86をご用意しております。

 

 

そして、こんなサービスも

 

さらに、さらに、

●来場者プレゼント
●ウェルカムスイーツ

もご用意。  内容盛りだくさんの試乗会となっておりますので、この週末はウジタオートサロン 豊中店へご来場お待ちしております。

 

『想い』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。

氏田 裕吉

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

2012ウジタオートサロン新型輸入車乗り比べ試乗会開催中!

2012/09/23 加藤 宣晶


こんにちは、工場のかとうです。

本日、9/23(日)はウジタオートサロン住吉店にて、

新型輸入車乗り比べ試乗会の2日目です!!!

プロのネイリストによる、ネイルアートもやっていますので、

奥様、ご友人、お嬢様?お母様!ご一緒に遊びに来て下さい!

次は来週、9/30(日)の11:00から豊中店にて予定しています。

ご希望の方は時間予約を入れますので、ご連絡お願いします♪

今回の乗り比べ試乗会の一番人気は、ザ・ビートル!?

電気自動車の日産リーフもご興味を持つ方が多いですね。

他に小型のアウディA1スポーツバックとBMW 116i

メルセデスベンツからは、CクラスにBクラスとMLがスタンバってます。

僕の好みはBMW116でした。

アウディA1⇒1400CCターボ & BMW116 1600ターボ、

あと、リーフの電気モーターの加速・力強さを是非、味わって欲しいです。

併設の新工場もオープンしておりますので、クイック整備等も

試乗の間に作業OKです♪

 お得なオイルチケットご購入の方には、ティッシュを20箱!プレゼント♪

ご来場プレゼントもご用意して居りますので、

お時間許す方、どんどん遊びに寄って下さいm(__)m


Comments: 0件 Tags: 

本日・明日 「2012新型輸入車乗り比べ試乗会」 開催中!

2012/09/22 植田 茂夫


 

本日9月22日(土)と明日23日(日) 

AM10:00~PM7:00

弊社恒例の  “新型輸入車乗り比べ試乗会” 

ウジタオートサロン住吉店

大阪市住吉区万代東4-4-16

Tel : 06-6606-0700
Fax : 06-6694-0082

にて開催しております。

 


今回の試乗車は、、、


TVCMでも流れています 新型フォルクスワーゲン “ザ・ビートル”
1200cc 7速オートマチック


そして、このクラスでは少なくなったフロントエンジン/リアドライブ
1600cc 8速オートマチックの “BMW116i”


Audiからは 1400ccターボエンジンを積む “A1スポーツバック”

 

Benzより3モデル

まずは7速(7G-DCT)オートマチックと1600ccターボエンジンを積んだ 
新型 “B180ブルーエフィシェンシー”

同じく新型となった人気の4WD車 “ML350 4MATICブルーエフィシェンシー”

そして毎年改良を重ね完成されてきた今も人気の “Cクラスセダン”


そして、日産から電気自動車の “リーフ”

の計7車種をご試乗していただけるようご用意しました。


秋分の日の連休は是非お時間繰り合わせの上、

最新の輸入車をご試乗下さい。


社員一同、心よりお待ち申し上げております。

 


               ウジタオートサロン住吉店
                    植田茂夫

 


 


Comments: 0件 Tags: 

土日は、住吉店で「恒例・乗り比べ試乗会」開催

2012/09/21 氏田 耕吉


 

お待たせいたしました!

 

この土日、22,23日は、住吉店で

「恒例・乗り比べ試乗会」 を開催いたします!

試乗車は

VWの最新型のニュービートル

BMWも新型 116 i (ニュー3も時間によっては可能)

ベンツは出たばっかりの ML350、そして BクラスはB180 そして定版 Cクラス

アウディは A1 です。

更には、EV!電気自動車のニッサン リーフも用意いたしております。

ご来場プレゼントは、アクテイブモバイルケース & ウエルカムスイーツ!

そして、日曜日にはプロのネイリストが来場、ネイルアートのサービスコーナーも設置です!(要予約)

 

皆さまのご来場をお待ちいたしております!

 


Comments: 0件 Tags: 

新人尾崎のサッカー講座~これでサッカーがもっとおもしろくなる!~その2

2012/09/20 尾崎 由典


どうも新人尾崎です!

暑い夏とも早々にお別れをして、早く冬が来ないかと冬を待ちわびております。

冬好き尾崎です。あの朝の澄んだ新鮮な空気とくれば何にもかえがたいものですね。早く冬こないですかね~

とそんなことはさておき・・・今回もよりサッカーをおもしろく見てもらおうではないかという回で御座います。

前回は、ボールのないところでの選手間の駆け引きを楽しんで見てもらおうではないかという回でした。

では今回は??

「どうせアシストのすごさとかやろ?」等と思っているそこの貴方!!!

NO~NO~NO~~~~~~~~~~!!!!

そんなテレビの企画じみた事はしませんよ。笑

もっと基礎的な事を具体的に話そうではないかと。

題して!今更誰にも聞けない、サッカーの基礎知識!

ボールを足のどこで扱っているのか?

それと足の使い分け方!

をウジタオートサロンの提供でお送り致します。

まずボールを足のどの辺で扱ってるのか?

これはですね。実は非常に難しい問題で、選手一人一人クセが有りまして、一概にこの場面ではこれ!というものがないんです。

だがしかし!どんな事でも一緒だとは思うのですが、セオリーというものがありまして、一応この場面にはこの蹴り方が適してるのではないかという基本中の基本が存在するのです。

例えば、パスを出すときにはインサイドという場所を使います。インサイドとは、くるぶしから足の内側の側面のことを指します。

トラップをするときもこのインサイドを多様します。(トラップとは来たボールを最初のタッチで適正な場所にコントロールする事)なぜインサイドでするか?ボールを体の真正面で受けることが出来る為、正確なトラップがしやすい為です。

その逆側がアウトサイド、これは少々応用編。同じくトラップをする時に使うのですが、基本はインサイドなのでアウトサイドを使う時は、場所や状況で使い分けます。

例えば自分の右側からパスが来た時に敵と自分の距離が近い場合、一刻も早くトラップをして敵より早く有利な態勢を取らなければなりません。その時に右側から来ているパスに体をボールに対して真正面で受けている時間や態勢の問題、

敵との位置関係によりリスクが高くなる場合アウトサイドでトラップしたりします。

そんなことその一瞬で考えてるのか?と思われるでしょうが。

お答えしましょう!実は・・・僕は考えてる時もありましたし、ない時もありました。笑) ただ体にそういう動きの一つ一つが刻みこまれているので無意識に出来てると思います。 メッシーとかクリスティアーノ・ロナウドとかは次の次の動きぐらいまでは考えてるのでしょうけどね。笑

足の名称の説明(尾崎の手書き)

わかりにくですが参考までに(´ロ)ノ

インフロントとはカーブをかけるときですね。アウトフロントも同じく。バナナシュートが打ちたいときはこれで。

いつでもどんな時でもバナナシュートが貴方のものに!

最後にインステップよく海外の選手が見せるド派手なロングシュートはこいつを使っているわけですね。

まだまだ詳しく足の使い方あるのですがそれはまたいつの機会にか。

くれぐれも足の使い方を覚えたからといって手癖ならぬ足癖が悪くならないように気をつけてくださいね。

サッカー少年だった尾崎でした。

 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top