どのような車も仕入れ可能です!

2012/04/04 安田 和弘


K様との出会いは約20年近く前、
当時茨木市にお住まいでたまたま当店の
前を通りがかりにご来店頂いたのが
最初でした。

当時、先週の私のブログに出てきた”ナイトライダー”(笑)に
お乗りで丁度乗り換えを考えられておりました。

色々とお話をして、在庫車のBMWセダンに即決を
頂きました。

その後確か2~3年後にお仕事の関係で福井県の小浜市に
引っ越しをされたのですが遠方にも関わらず当社を気に入って
頂き、乗り換えの際にはいつも声を掛けて頂けるように
なりました。

その後数台お乗り換えを頂き、ご主人には現在日本に数台しか入っていないメルセデスの
E60(6000cc V8エンジンのオーバーフェンダーモデル)
にお乗り頂いております。

奥様がこれまた車好きで運転がものすごくお上手で
上品でおっとりしてらっしゃる方なのですが、なかなかのス○ード狂(失礼!)。

一度福井県内の山道を奥様先導で追いかけたコトがあるのですが、
男性顔負けの素晴らしいコーナーワークで追いつけなかった事を
思い出します。

今回奥様のBMWTiが10万キロ超えでお乗り換えのご相談を頂きました。

車種については候補はあるものの特に決まっておらず
「Tiと同じくホットハッチ」「とにかく運転して速くて楽しい車」
オークション等の車の中からBMWの1クーペ、E46クーペ、
ETCと案内し、今週金曜に神戸オークションでアウディA3の
3,2LクワトロSラインを発見!

 

 

 

 

 

色は綺麗なレッド。走行はなんと9000キロ弱の19年式。

いつものように現地から現物を見ながら状態や内容に
ついて色々とご説明をさせて頂きGOサインを頂き無事に
落札となりました。

小型軽量ボディーに大排気量の自然吸気エンジンと4WDの組み合わせ。

奥様用にも関わらず、奥様以上に何故かご主人もワクワク(笑)

Kさま。この度も有難う御座いました。

納車まで今しばらくお待ちくださいませ。

在庫車以外のお車のご相談も是非お申し付け下さい。

豊中店の安田でした。


Comments: 0件 Tags: 

エコカー補助金申請スタート、さて終了時期は?

2012/04/03 お知らせ, ちょっとしたお話


 

昨日、4月2日から「エコカー補助金」の申請受け付けが始まった。

対象車両の普通車には10万円、軽自動車には7万円が国から貰える!

試算では、最短で7月中、遅くとも9月末には補助金が底をつくとの予想だが、、、、?

 

政府は前回の“駆け込み申請”や補助金を受けられなかった顧客からの苦情などを踏まえ、補助金の優先交付権が得られる「仮申請制度」を設けたり、申請・交付状況や予算残額をウェブサイトで適時公開する仕組みを整える。

販売側は夏休みを9月にずらすなど“補助金シフト”を組む処も出始めた。

さてこの政策はどの程度、経済効果を生み出してくれるのだろうか?

いずれにせよ、忙しくなってくれる事に期待するこの頃です。

 

 

 

 

 

ウジタオートサロン【NEW】住吉店

大阪市住吉区万代東4-4-16

TEL06-6606-0700 FAX06-6694-0082


 

 


Comments: 0件 Tags: 

万代池の桜

2012/04/02 お知らせ


大阪では4月2日が桜の開花宣言日、

今日は昼休みに、地元の万代池に行ったら、いきなりでした、、、、、、、、

 

 

万代幼稚園側の桜には??????

結構咲いてる、、、、、、、??????

 

でも自然態は、、、

これですよね!

満開は7、8日の土日でしょうかね?

報告でした。

 


Comments: 0件 Tags: 

プラグが抜けました!

2012/04/01 加藤 宣晶


こんにちは、工場のかとうです。

今回は、「R107/500SLのプラグが抜けた!」と連絡が入りました。

レッカーで搬入との事で、久しぶりにヘリサートの出番?♪

何処に置いた? 道具も何処行った? と、入庫前から段取りを考えていましたが、

到着して、プラグ穴を覗いてみると!

なんと、プラグのネジ山部分だけがシリンダーヘッドに残り、

ガイシ部分だけが切れてすっぽ抜けていました!

これならネジ山だけ外せば良いので、逆タップの登場~♪

と、突っ込んでみると、ちょっと細い!

叩き込むと、エンジンの中に落っこちてしまいそうです!!

ドリルの刃を削って作るか、ワンサイズ大きい物を買うか・・・

 買ってもこの先、一生使いそうに無さそうと、悩んでいると、

顧問の工具箱に太い目の逆タップが入っていました!

さすがは元トラック屋さん♪

 接地電極を押し曲げ、叩き込むと

無事に外れました♪

しかし自分の25年の氏田自動車生活で、こんな所からプラグがちぎれるって、初の体験でした。

 


Comments: 0件 Tags: 

元気が一番!!

2012/03/31 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

今日で3月も終わり。
明日から新年度の始まりですね。


そんなうららかな春に、
今週、月曜日・火曜日と二日続けて
夜中に悶絶の苦しみを味わいました。


数年前にも仕事中に急に右わき腹が痛くなり
会社の前の胃腸内科に駆け込み
尿管結石と診断されたのですが、


今回の左わき腹の痛みはそれより数段上で、
火曜日の明け方には布団の上で唸り、
救急車を呼ぼうとしたほどでした。

 

先生曰く、

男性の7人~8人に1人は経験するそうで、
出産、歯痛、と並ぶ3大激痛らしく
体質によっては今後も付き合っていかなければならない。

などと。。。

 

正式には尿路結石といい、

上から腎結石、尿管結石、膀胱結石、尿道結石、と
石の発見される場所で呼び方が違うらしいのですが、
そのうち約95%は腎臓と尿管に見つかる石だそうです。

結局、来週造影検査をするとのことで同意書まで書く羽目に、、、

完治するまでもう少しかかりそうです。

こんなことを書いていると、
弊社の氏田も以前この苦しみを味わったことがあると聞き、
7~8人に1人、、、というのに納得しました。


楽しい春にするためにも体調管理をしっかりと!

 

      それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

ウジタオートサロン【NEW】住吉店

大阪市住吉区万代東4-4-16

TEL06-6606-0700 FAX06-6694-0082


 

 


Comments: 1 件のコメント » Tags: 

『カーネーション』、今朝はついに、、、

2012/03/30 氏田 耕吉


 

今週で最終とは知っていましたが、

判っていても嫌なもんですね、、、

つい数日前に、

「歳とる言う事は、『人に奇跡を見せる資格、役目が出来た!』

って、言うこっちゃ、」と言ってました。

 

含蓄のある言葉でした。

遅ればせながら、心よりご冥福をお祈りいたしております。

長い間、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

氏田耕吉

http://www9.nhk.or.jp/carnation/

追伸:関西地方限定で

『もう一度、カーネーション』が4月5日の木曜日から始まるそうです、

 

 

午後0:20から0:43まで、、ビデオセットします。

 

 

 

 

 

ウジタオートサロン【NEW】住吉店

大阪市住吉区万代東4-4-16

TEL06-6606-0700 FAX06-6694-0082


 

 


Comments: 0件 Tags: 

インターネットは、本当に恐い、っていうか怖ろしい

2012/03/29 氏田 耕吉


 

昨日、お客様から、メールで或るインターネットのサイトを教えて頂きました、

クリックして中を見ると、それはネットを使ったソフト販売

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

● 初めての飲食業界信じられません!
人生生きてきてこんなに楽しく商売ができるとは思ってもいませんでした。このマニュアルに出会ったのはほんの3ヶ月前、家族には猛反対を受けましたが私も人生最後に何かをしたい!そこでらーめんブームもあり開業いたしました。年収も思っていたとうりになり家族ぐるみで運営をしています。仕入れ先もマニュアルの所を使いその元の味が出せていると思います。失敗も何度もありましたがいまの私があるのもこのおかげです。本当にありがとうございました。
初めての飲食業界信じられません!
武井さん
山口県 
男性64才

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

これは或る飲食関連の 『開業・運営・支援ソフトのCD販売』用 に作られた、

ネットCMに描かれています。

 

『これって、氏田社長の写真じゃない?』 って、、、、、、

 

確かにボカしてるとは書かれてますが、

明らかに私のプロフィール写真です!

 

しかし、おどきますよね?

¥19800-って、振り込め詐欺まがいな、販売CDなんでしょうね?

 

こんな商売が平然と載ってるインターネットに恐ろしさを感じました。

 

最後に!決して私ではありませんので、、、、、、、

皆さんもご注意ください!

本物の氏田耕吉が警告いたします!


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top