桜島・錦江湾横断遠泳大会2012

2012/01/13 氏田 裕吉


心もこもったメッセージをお伝えします。

『桜島・錦江湾横断遠泳大会』の2012年大会の日程が決まりました。

昨年は現地まで赴いたにも関わらず、台風のため中止となりました。

そんなこともあり、今年は例年より少し早い目の開催になったようです。

 

昨年も練習開始より2ヶ月ほど早く練習をスタートできました。

今年はいったいどうなるのか?

こういう練習をしていていつも思うことは、

『敵は自分』

他人がライバルではなく、自分がライバル。 仕事と同じですね。

 

全国で数ある遠泳大会で、チームで泳ぐのは唯一鹿児島だけ。

それが参加している魅力なのです。 他のメンバーもきちんと仕上げてくると思いますので、自分に負けずきちんと練習していきたいと思います。

昨年は、当日中止になって少し安心した情けない自分がいました。 今年は追い込みます。

 

 

『想い』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。

氏田 裕吉

 

 


Comments: 0件 Tags: 

今年の大阪モーターショーでは、、、

2012/01/13 お知らせ


 

 クラシックカーと欧州車による特別企画・ラリーイヴェント  「NCCR2012」

「NCCR」(Nippon Classic Car Rally)は近畿地区の各府県を舞台に、

過去3年間開催してきたクラシックカーと欧州車による特別企画です。

基本的にはツーリングがベースですが、

競技性とゲーム性を持たせたメニューも準備し、

表彰も行う手軽に参加することの出来る日本唯一のラリーイベントです。

大阪モーターショー会期3日目の1月22日(日)に

同会場をスタート&ゴール地点として実施し、多くの来場者に歴史的価値のあるクルマと、

最新技術の粋を集めて造られたスーパーカーが一挙約80台も大集合します

http://www.2and4.co.jp/nccr/

 

http://www.osaka-motorshow.com/

その他にも会場では

インポートカー・ワールド と題して


あこがれの輸入車。

各国のインポートカーが集合する「インポートカー・ワールド」。

最新モデルをはじめ、セダン・コンパクト・SUVなど様々なタイプの中からお好みの

ブランドや、こだわりの一台をじっくりとご覧下さい。

 


Comments: 0件 Tags: 

お不動尊さんに新年大護摩祈祷に

2012/01/12 ちょっとしたお話


さて今回は

弊社豊中店恒例のお不動尊さん新年大護摩祈祷

 

 

 

行き先は、豊中市は緑丘の 「豊中不動尊」です。

毎年の新年大護摩祈祷をはじめて何年になるのでしょうか?

今年も、社内の安全を祈願して、豊中店は全員参加でした!


Comments: 0件 Tags: 

友人夫婦で新年会

2012/01/11 氏田 耕吉


 

友人たちとの夫婦で新年の宴会(?)、、、

いやいや、ちゃんとした、恒例・新年会をしました。

 

 

しかし、古くからのメンバーは 幼稚園から? 小中学校、高校からなんで、

いったい何年ンの付き合いになるんでしょうかね?

都合あわず欠席の方も居られましたが、長く続いて嬉しい限りです。

今回は、私どもの住吉店のお披露目兼ねての開催にして頂きました。

大勢でどっと騒いで!、勢いのつく年になりますように!!

 

次回は、万代池の花見より前にしたい、氏田耕吉夫婦でした!


Comments: 0件 Tags: 

2012 「箱根駅伝」

2012/01/09 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

今年は天候に恵まれた穏やかな年始めでしたね。


住吉店は新設されたサービス工場が年明けから稼働し

販売修理一体となって本格的にリ・スタートしました。

 

 

 

新しくなったウジタオートサロン住吉店に

是非遊びに来てください。

 

 

 

ここ数年、元旦と二日は

昼過ぎまで家でゆっくりするようになりました。

「箱根駅伝」、本当に面白いですね。

 

 

 

今年は歴代記録を8分15秒も塗り替え

圧倒的なタイムで往路・復路と総合優勝を果たした東洋大学、

結束力がありチームの雰囲気も爽やかで感動を与えてくれました。


昨年のような10区のデッドヒートはありませんでしたが、

おかげで繰り上げスタートやシード権争いなど

「箱根駅伝」特有の“襷の重さ”のわかる大会となりました。


山の神・昇り竜と称された柏原竜二選手にかわる

来年のスターが今から楽しみです。

 

      それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: 0件 Tags: 

今年は『想い』を大事に

2012/01/08 氏田 裕吉


新年あけましておめでとうございます。

本年も1年どうぞよろしくお願いします。

年末年始はいかがでしたか? 私は恒例の行事も交えながらゆっくりさせて頂いておりました。

昨年末は不覚にも体調を壊し、何年ぶりかに会社を休む失態をおかしてしまったこともあり、無理な外出も控えたのも久しぶりのこと。 運動で体力アップも今年の課題となりそうです。

 
さて、恒例となりました今年のモットーは、

『想い』

回りの人たちへ『想い』と届ける、お客様をはじめ、取引先様から『想い』を頂ける。
そんな一年にしたく想います。  

さあ、2012年今年も積極的に頑張っていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。

氏田 裕吉

2005年  「気合」
2006年  「前向きさ」
2007年  「笑顔」
2008年  「夢」
2009年  「氣力」
2010年  「覚悟」
2011年  「絆」
2012年  「想い」


(正月らしい1コマ)

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

お仕事開始!

2012/01/08 加藤 宣晶


こんにちは、工場のかとうです。

 

長い年末年始の休暇も終わりました・・・

子供が大きくなってきた我が家は、家族で一緒に何処かに出かける事も無く、

唯一のお出かけは3女とカラオケ♪

後は年賀状に掃除・・・と、ついに自分の時間が出来たので、

つるつるになった自転車タイヤ交換~♪

前後で800円とちょっと怖いタイヤをトライ!

  

ホイールはコーナン¥198スプレーで黒塗り!

今回の作業時間は、

タイヤ交換10分!

ホイール塗装10分!

ブレーキ調整、1時間・・・

タイヤの両側から挟みこむVブレーキにこんなサイズはかなり無理が有りました・・・疲”

お次は、お風呂のスイッチ不良~。

良く使う「運転ボタン」が、調子悪くなってきたので、

めったに使った事が無い「自動ボタン」と入れ替えてやろうと分解~・・・汗

簡単な2~3足のスイッチかと思ったら、サイコロ小の数ミリのスイッチに

針の様な端子が6本も!!!

こんな細かい作業は、家の道具と、メカのヘルプも無しでは基盤から外せない・・・

スイッチの入替は又にしよう・・・(しかしせっかく外してんから、ハンダだけ付け直して置こう)

と、ハンダ付けして組み付けると≪治りました!!!≫

0.5ミリ程のハンダ付けでひび割れも何も見えませんでしたが、

何処かにひび割れが有ったんでしょう、しかし良かった!

 今年もこんな風に壊れた車が偶然治りますように・・・

ではなく、適切な診断で完璧を目指しますので、今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top