2011/08/27 安田 和弘
こんにちは。豊中店の安田です。
先週に引き続き、仕入れ担当の在庫車紹介です。
今回紹介するのは。。。
ボルボV70!
まずはフロント斜めから。
ボルボらしさは残しつつ、70から80年代の名車”240”シリーズの
サイドが張り出したデザインを復活させています。
そしてリアまわり。
まっすぐスクエアに切り取ったリアヴューはボルボらしいデザインと
ともに、荷室の広さや荷物の積みやすさにも貢献しております。
室内はオーソドックスな飽きの来ないデザイン。
スイッチ類の操作性もGOODです。
フロント、リア共に上質なレザーシート。身体の大きな欧米人の
背中も上まで包み込むタップリしたシートです。
シートヒーターも付いてます。
DVDナビゲーションも付いてます。
一番の魅力(?)はこの荷室の広さでしょうか。
どんな荷物も楽々収納。
嫌味の無い高級上質ワゴン。ワゴンといえばボルボ!
走行3万キロで価格はなんと148万円!!
現在、住吉店に展示中です。是非一度ご覧下さい。
2011/08/26 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
第24回帝塚山まつりが無事に終わりました。 このまつりが終わらないと、個人的には
夏が終わらない、そんな恒例の行事です。
だんじりから始まり、綿菓子作り、富くじの配布・抽選会。 自分の中でも当日の流れが
できてきています。
年を重ねるごとに変化があり、変化が良い方向へ向かっているように思います。
なにより、参加して頂いた方々・運営側の我々スタッフがまつりを楽しむことができている。
それがまつりを継続させていくうえで大事なことなのでしょう。
次は、10月26日(水)に行われる『帝塚山ゴルフカップ選手権大会』です。 参加ご希望の方が
いらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。
『絆』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。
氏田 裕吉
PS:遅くなりましたが、8月19日(金)分アップしております。
http://ujita.co.jp/blog-diary/2011/08/19/
このディリーメッセージ、2004年3月から初めてはや7年。http://goo.gl/Tcltf
1回も休むことなく、毎週アップさせてもらっています。 素晴らしい財産です。
ありがとうございます。
2011/08/26 ちょっとしたお話
つい長居してしまうお店というのがある。
学生時代に通った喫茶店ではコーヒー一杯で延々、仲間と話し続けた。
今でも時々行く居酒屋は、アルコールが入っていることもあるのだろうが、
気がつくと店に入ってから4~5時間経過していたということがしばしばだ。
どちらも、特に味がいいわけではないし、値段も安いとはいえない。
ただ、長く居続けてもお店の人に気兼ねすることはなく、
それでいてこちらの注文には迅速に対応してくれる。
だから気持ちが落ち着く。店側と客との適度な“距離感”が保たれているということだろう。
そういう雰囲気つくりというのは一朝一夕にはできない。
お金をかければ内装や調度品は良いものがそろえられる。
社員教育を徹底して清掃をきちんと行えば、清潔感のある店内にすることは難しくない。
自動車販売の現場でも、こうした努力をしているところは数多くある。
しかし、居心地の良さまで考えているかどうか。
ビジネスだから商品を売り込まなければ何も始まらないのも事実だが、
商売気が強すぎると客は落ち着かない。
時には放っておいてほしいときもある。
異業種の経営者はこう指摘した。
売ろうと思ったら、まずお店で遊んでもらえる、長居してくれる環境をつくる。
(日刊自動車新聞から)
2011/08/25 ちょっとしたお話
もこ君
朝の涼しい時間に、お散歩していた、もこ君を撮影させていただきました。
撮影中は、大人しくお座りしてくれました。
お盆に、燈花絵に行ってきました。
最終日だったので、人、人、・・・・・
そのときの写真です。少しピンボケ。
2011/08/25 ちょっとしたお話
夏休みにやってみたいこと
1 友だちと遊ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・125人
2 旅行に行く ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97人
3 映画を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84人
4 プールに行く ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76人
4 学校の勉強の復習 ・・・・・・・・・・・・・76人
6 今しているスポーツの技術向上 ・・・62人
7 海水浴やマリンスポーツ ・・・・・・・・・49人
8 料理 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42人
8 家の手伝い(掃除・洗濯) ・・・・・・・・・42人
10 キャンプ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40人
だそうでした。
注:複数回答。小学生と中学生の男女200人が対象。調査時期は7月上旬
(日経プラスワンから)
2011/08/24 氏田 耕吉
各位
帝塚山まつりでは本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした!
天気には恵まれず(?)、
いや逆に涼しくて良かった(笑)位でしたが、
事故やトラブルもなく、無事に終了出来ました事、
心より御礼申しあげます。
おかげさまで、
この 「住民による、地域の、手創りイヴェント」
『帝塚山まつり』 は
1987年以来、実質25年、四半世紀にわたって実施してこれました。
これも全てはご協力頂く、そして来場頂く地域の方々のおかげと感謝いたしております。
又、今回は雨で参加者数減少にもよるかもしれませんが、
ことのほか、穏やかに各行事も進んでいたように感じました。
そして、何より次代を担うスタッフの方々の活躍が目覚ましく、
それこそが うれしい限りでございました。
『人は町を作り、その街は人を創る!』
そんな時代を確証しつつ、
住民による 街づくり活動を活性化させていきましょう!
今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。
氏田 耕吉
2011年 子供だんじり 曳行前 (阿部野神社にて)
2011/08/22 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先週のデイリー
http://ujita.co.jp/blog-diary/2011/08/15/%e5%a4%8f%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%8b%e3%82%89%ef%bc%81/
にも書きましたが、
念願だった、
近くて遠い三重県熊野の
熊野大花火大会(熊野市)
8月17日(水)19:00~
http://www.ztv.ne.jp/web/kumanoshi-kankoukyoukai/
に、8時間かけて夕方6時現地到着、
7時から花火を見て晩11時出発の早朝6時大阪戻り!
という、ただただバスに乗っているだけの
ガイドさんの観光案内も買い物も一切ない
弾丸ツアーに参加してきました。
それにしても17万人が東から西から
一路紀伊半島の端の小さな湾に押しかけるわけで
その渋滞は半端ではなく、
花火が佳境に入る頃に到着する団体もありました。
余裕のある方々は海上から楽しむようで、
横浜から来た豪華客船はなんとも涼しげに停泊していました。
浜には、人、人、人、、、
この大きさが伝わらないのが残念です。
さすがに紀州路最大のイベント!
淀川やPLなど、大花火大会に慣れ親しんでいる大阪人でも
この間近で見る海上花火の轟音と体感震度、臨場感は
ここでしか味わえない大パノラマと迫力でした。
花火の写真って上手く撮れないのですが、
これは600m広がっているそうです。
来年も見に来たい・・・という気にさせてくれる
熊野の大花火大会でしたが、
渋滞を避けようと思っても
来年の8月17日の宿は既に満杯だそうです。
みなさん、おつかれさまでした。
それではまた来週、植田茂夫でした。