バルブの隙間を調節。

2010/03/07 加藤 宣晶


こんにちは。

工場のかとうです。

 

石油ストーブの稼働時間が減ってきました。

石油ストーブは、灯油を入れるのが毎日邪魔くさいのですが、

なかなか一石三鳥バリに我が家ではよく活躍します。

部屋を暖める・洗濯物を乾かす・のは当たり前の事で、

絶えずお湯が沸いているので、コーヒー、お茶に始まり、いつでもお湯割りが頂けます♪

蒸気の発するヤカンの隣では、スルメが踊りますw

しかし、このストーブが消えていると、お湯割りのお湯を作らないといけない!

スルメは… そのまま顎をダルくしながら頂きます。

コンロの上で焼いても良いのですが、そのためだけには面倒ですね。

コンロの上で焼くのは、やはり

カセットコンロ | 砂ずり | 砂ズリ | 焼き鳥 | 肝焼き

こちら。 砂ずりです。

が!

先日、砂ずりの横に置いて食べていた

サラミ | ベーコン | 焼きサラミ | 酒の肴 | カセットコンロサラミ

特に、加工すること無く、マヨを付ける位で食べてましたが、

砂ずり好きの三女が横から「それも焼いたら?」とアイディアが。

こんなもんは焼くもんちゃうで、と教えたものの、チャレンジ!

サラミ | ベーコン | サラミ焼き | 焼肉 | カセットコンロ

あじは、そのまんま「焼き肉」!です。

どっちが旨いかは、ビミョーですが、この霜降りな焼肉味。

サラミ味に飽いたら是非お試し下さい♪

 

今回はシム交換タイプのバルブクリアランス(隙間)調整です。

もともとの入庫はオーバーヒートでした。

水漏れで、オーバーヒートのままエンジンが動く限り乗り続けられ、

最終エンジンが停止。

レッカー入庫時にセルを捻ると一瞬掛かりましたが、

その後目覚める事は無く、圧縮も抜けている様子…

シリンダーヘッドを取り外し、修正しようと試みましたが、

ひずみが大きく、ヘッドは取替え必要…

とりあえずお安く上げるには、⇒ 中古シリンダーヘッドをGET!

ガスケット・パッキン類は新品にて組み換え開始~♪

せっかく分解しているんで、バルブクリアランスの調整も♪

と見てみると、バルブの隙間を調整するには、

ピストン型のシムの入替が必要!

たくさん種類が要るけど、合うサイズも有るやろと計測開始~

次は、苦手な計算開始~

タペット調整 | タペットシム | カムシャフト | バルブ | ロッカーアーム

有るものだけで、すべてのクリアランスを丁度にするのは無理…

6個位新品のシムを買えば、ジャストに仕上がるのですが、

そんなことは依頼事項では無いし…

と、バルブクリアランスを少しずつ妥協しながら、

若干甘い目に合わせていって、一旦完了。

タペット調整 | タペットシム | カムシャフト | バルブ | ロッカーアーム

ここでいつも朝礼で合唱している

*整備員訓!* が頭をよぎる…

整備は徹底を期し、寸毫も妥協あるべからず。

妥協は技術の堕落なり! *******

しかし、もとの状態よりは良くなっているはず。。。

迷っていても進まない!一旦組み付けて、

タペット音が大きければもう一回外そう!と

若干甘い目のセッティングでヘッドを取付!

恐る恐るエンジン始動!

イイ感じw

見積してOKもらってから分解後に、後から追加見積もりをするのって気が引けます。

とりあえず、異音も無く快調な様で、一見らくちゃく~

 

★☆★ ウジタオートサロンは「大阪まるごと大売り出し」参加店舗です ★☆★
 
ウジタオートサロンは、大阪府が実施する「大阪まるごと大売り出しキャンペーン事業」
大阪府プレミアム付き商品券の参加店舗です。
 
キャンペーン事業は、大阪府内の小売店舗で使用できる大阪府プレミアム付き商品券
「 買うたろう!商品券 」を発行し、府民の消費拡大を図るもの。
 
大阪府内在住の方に、1冊あたり額面金額11,500円相当の商品券を10,000円で販売。
 
利用期間は平成22年3月11日まで。 お早めに!

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

良いアイデア。

2010/03/06 安田 和弘


 

皆さんこんにちわ。

 

小学生の頃、誰かから頂いた本に

発明やアイデアについての本がありました。

名前は失念しましたが、特許を取った

色々な商品等についての本だったのを覚えています。

 

貧乏な画学生がふと鉛筆の後ろに消しゴムを付ける

コトを思いついた話や、普通の主婦が洗濯機で

洗濯する際の糸くずゴミを取るネットを

思いついた話など、さまざまなアイデアの

実例などが載っておりました。

 

”良く出来てる!”と感じるものには

台所用品が多いのですが、ここ数年、

使うたびにそれを感じるのがこの食器洗い洗剤用

ディスペンサー。↓

e6b497e589a4e38387e382a3e382b9e3839ae383b3e382b5e383bc

洗いモノの途中、スポンジに洗剤を足したい時、

泡だらけの両手を使って洗剤を足すと容器が

泡だらけになったり、タイムロスになったり

するのですが、これだと片手で手の甲で押すだけ。

洗剤の量もコントロール簡単です。

 

しかもポンプ部分を押す度に外れやすい吸盤部分

をシンクの壁に押しつけることになり、吸盤が

剥がれるコトがありません。(これがすごい!)

 

以前ここでご紹介した食器洗いスポンジ

”キクロン”と共にいまや手放せない存在です。

 

http://www.kikulon.com/story.html

 

前出の本は今や手元に無く、詳しい内容は

忘れていますが、後書きか何かに書いてあった

 

『結果を見ると誰もが思いつくことばかり、

良いアイデアを思いつくかどうかは、日頃から

色々な不便や問題に対して”なにか良い方法は無いか?”

と常に考えていられるかどうかが大事』という部分

はハッキリと思いだされます。

 

”日頃から””常に考えて”。。。。。

 

心がけたいと思います。

 

豊中店の安田でした。

★☆★ ウジタオートサロンは「大阪まるごと大売り出し」参加店舗です ★☆★
 
ウジタオートサロンは、大阪府が実施する「大阪まるごと大売り出しキャンペーン事業」
大阪府プレミアム付き商品券の参加店舗です。
 
キャンペーン事業は、大阪府内の小売店舗で使用できる大阪府プレミアム付き商品券
「 買うたろう!商品券 」を発行し、府民の消費拡大を図るもの。
 
大阪府内在住の方に、1冊あたり額面金額11,500円相当の商品券を10,000円で販売。
 
利用期間は平成22年3月11日まで。 お早めに!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

不景気は、好景気の時よりも、“なお良し”

2010/03/06 ちょっとしたお話


志ネットワークの 

上甲晃塾長 から

毎朝、『一日一語』 が携帯メールに送られてくる。

 

この時期に感じるところ有り転載させて頂きます。   氏田耕吉

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 なぜ、不景気は、好景気の時よりも、なお良しなのであろうか。

 

 経営の改革は、不景気の時にしかできない、と言う。

業績が好調な時は、社員に自信を与えるものの、「この調子で行きましょう」と、

現状を肯定する傾向にあり、本当の反省ができない。

 

反省がなければ、改革はありえない。

反省は、改革の始まりである。

 

 さらに言えば、「このまま行けば、会社がつぶれるかもしれない」といった危機感が浸透すると、

今までのやり方を抜本的に変えなければならないと、誰しもが思う。

 

かつてない困難は、かつてない改革のチャンスだと、

松下幸之助は、社員を励ましたものである。

 

「好景気の時は仕事が忙しい。

猫の手を借りたいような時には、社員の教育をじっくりしている余裕がない。

不景気は、基本的には、暇である。

社員教育に一日掛けても、なお時間が余る。 

不景気の時にしっかりと社員を育てた会社は、やがて好景気になったら、どんどん伸びていく」。

 

 そんな言葉も、私の記憶の中に鮮明に残っている。

 

好景気の時は忙しくて手が回らなかったことを順番に挙げていけば、

不景気の時にやることが一杯、見えてくる。

 

やることが多いということは、不景気もまた良しなのだ。 

 


Comments: 0件 Tags: 

悔しさ、挑戦、4年間

2010/03/05 氏田 裕吉


浅田真央|バンクーバーオリンピック|銀メダル|スケート

 

心のこもったメッセージをお伝えします。

バンクーバーオリンピックが終わりましたね。 注目されたのはなんといっても浅田真央
選手ですね。

残念ながら、銀メダルだったですが胸を晴れる成績だったと思います。

さて、試合後のインタビューで浅田選手が語った言葉が印象的でした。 「金メダルを
目指していたので、悔しいです。 自分の演技ができなかったのが悔しい」

金メダルを目指していないと、金メダルは取れないし、銅メダルさえも取れない。
キムヨナ選手に負けたことより、自分自信に負けたことが悔しいと。

どちらも、原田先生の講演を思い出しました。

そして、バンクーバーオリンピックまでの挑戦の連続。 毎年新たなステップへ向かう姿
も印象的でした。 現状不満足。 常に挑戦でしょうか。

次のオリンピックまでの4年間、本当に長い4年間になると思います。 普通の人より
才能があって、さらに驚くほどの努力をする。 

それをまた4年間続けようとする姿勢はすごいの一言です。

今回の敗因は、きちんと分析して次につなげていってほしいものです。

感動をありがとう!!

「覚悟」があれば何でもできる。 明日からもがんばっていきましょう。

氏田 裕吉

 PS:毎週木曜日、楽しみに見ていたドラマ「不毛地帯」が最終回です。 どんな結末か
   楽しみです。

    humouchitai

 

★☆★ ウジタオートサロンは「大阪まるごと大売り出し」参加店舗です ★☆★
 
ウジタオートサロンは、大阪府が実施する「大阪まるごと大売り出しキャンペーン事業」
大阪府プレミアム付き商品券の参加店舗です。
 
キャンペーン事業は、大阪府内の小売店舗で使用できる大阪府プレミアム付き商品券
「 買うたろう!商品券 」を発行し、府民の消費拡大を図るもの。
 
大阪府内在住の方に、1冊あたり額面金額11,500円相当の商品券を10,000円で販売。
 
利用期間は平成22年3月11日まで。 お早めに!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

結婚記念日に、、、、、、

2010/03/03 氏田 耕吉


さて、今年の結婚記念日は、、、、、、、、

 

トマト鍋|梅田|eーma|DEKOBOCO|夫婦会

今、密かに流行の 『トマト鍋』!

 

メンバーはいつもの、、、、、、、

小中学校からの友人夫妻!

 

 

友人夫婦会|トマト鍋|梅田|eーma|DEKOBOCO|デコボコ

 

結婚記念日に、、、

何故?みんなと、、、、、

 

それには深い訳が、、、

(おおげさ!)

今までの長い年月、私達は、色々な危機を彼らに救ってもらいましたから、、、

 

なんちゃって!

ただただ、今流行りつつある、若者ばかりのお店に行きたかっただけ!

久しぶりに面白く、声がかれるほど騒いできましたョ!

 

お店は私の友人、藤川さんのご兄弟が経営されてる、今、大人気のお店。

平日でも超満員でした。

高橋店長さん、ありがとうございました。

おっさん、おばはんのうるさいお客なのに、

丁重にやさしくお相手頂いたバイトの中島(?)さん、ありがとうございました。

きっと素晴らしい看護師さんになれると思いますョ! がんばってね!!

大変心地よい時間を過ごさせていただきました、、、感謝です!

 

、、、、、、、、結婚37年目突入の氏田耕吉でした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鍋料理と創作ダイニング【DECOBOCO イーマ店】 06-6346-7788

梅田駅より徒歩3分、大阪駅よりほど近いイーマの5階にあります。

人気メニューは特選和牛もつ鍋。 

和風ダシ・味噌煮込・カレー味・トマト煮込の4種から風味が選べ、中でも人気のメニューNo.1の特選和牛もつトマト煮込鍋は、甘味と酸味が絶妙の旨みを引き出した逸品

☆全18種類のバラエティに富んだ鍋が味わえ、鮮度にこだわった素材をしっかり煮込む!


Comments: 0件 Tags: 

3月1日

2010/03/01 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。

今日から3月!

さすがに暖かくなってきましたね~。
もう厚手のジャンパーはいらないようで、
そのかわりマスクが必要なコワ~い季節です。

春のポカポカ陽気に流されず
充実した3月にしたいと思います。

 

最後の最後に銀メダルに輝いた
スピードスケート  チームパシュート女子の
田畑、小平、穂積選手おめでとう!

 

冬季オリンピック | バンクーバー | 女子 パシュート | 銀メダル

 

 

これで冬季オリンピックも全ての種目が終了しました。


☆ メダルは銀3つ、銅2つ、入賞が21 ☆

 

前回のトリノは金メダル1つのみ、
入賞は今回と同じ21だったことを思うと

今回のバンクーバーオリンピックは、

おおいに盛り上がった大会だったのではないでしょうか。

オリンピックならではの興奮と感動!

選手、関係者の皆さん、本当にお疲れさまでした!

 

さて、次は6月11日から始まる

優勝賞金3000万ドル(約26億4000万円)
準優勝2400万ドル(約21億1200万円)
3位2000万ドル(約18億円)
4位1800万ドル(約16億円)

をかけたワールドカップ南アフリカ大会です。

がんばれ、岡田JAPAN!


   それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ポルシェ911-964 内装復活

2010/02/28 加藤 宣晶


こんにちは。

工場のかとうです。

 

先週は暖かい日が続きましたね。

焼酎もお湯割りよりも、水割りかロックが欲しくなります。

と、水割りを飲みながら、焼酎のパックを眺めていると、

麦焼酎 | お湯割り | 水割り | ロック | 割合

お湯割りが焼酎6 : お湯4

コレは基本の6:4で判るのですが、

水割りは、焼酎5 : 水も5 !?

お湯で薄める場合は、湯気も助けて 6:4 で良いんですが、

水の場合は、湯気ものどの熱さも助けてくれないのにさらい薄く?

これでは、味も匂いも無くなるのでは…何とも納得の出来ない数字です。

現在の私の節約目標、

タバコは1日、1箱。

◎かなりイケるようになってきました。

あと、嫁からの依頼。 焼酎は週に1本…

1.8リットル900円位の安い焼酎をさらにお湯で薄めて飲んでるのに、

さらに量まで制限!!!

飲みに行く日が有れば一週間モツんですが、それではヨケーに不経済です…

勉強と節約に上限なしです…

 

今回は、ポルシェ911の内装の修理にて。

皮のハンドル!かっこいいんですが、剥げてくるのが困る所。

手始めに、一番使うハンドルから。

まずはSRSパッド、そしてステアリングホイールの取り外し。

ポルシェ | 911 | 964 | 内装修理 | ハンドル修理

皮の部分のみの修理なので、本体はマスキング。

下地処理から、塗装、仕上げは皮の手触りスプレーを吹き付け♪

カンセー!

ポルシェ | 911 | 964 | 内装修理 | ハンドル修理

この手触りが画像ではお伝え出来ません…

ポルシェ | 911 | 964 | 内装修理 | ハンドル修理

アップにしたら、このフワサラ感♪ 判ってもらえるでしょうか。

お次はサイドブレーキレバー。

ポルシェ | 911 | 964 | 内装修理 | サイドブレーキレバー修理

ちょっと古さを感じます。

こちらは簡単に、下地と塗装でカンセー!

ポルシェ | 911 | 964 | 内装修理 | サイドブレーキレバー修理

続いてシフトグリップ。

サイドブレーキと同じく、はげてきてレトロチックになっています。

ポルシェ | 911 | 964 | 内装修理 | シフトグリップレバー修理

同じく下地処理と、塗装でカンセー!

ポルシェ | 911 | 964 | 内装修理 | シフトグリップレバー修理

最後は、お客さまも気づいていなかった、内装の内張り。

ポルシェPorsche | 911 | 964 | 内装修理 | 内張り修理

かなりひどく破れています。

まずは、スルメのようになった部分をカット。

そして下地処理をして、お次にフワフワ素材を塗りこみます。

ポルシェPorsche | 911 | 964 | 内装修理 | 内張り修理

形を整え、表面を再度処理。

形がキマれば、色を塗ってカンセー!

ポルシェPorsche | 911 | 964 | 内装修理 | 内張り修理

新品よりは、若干劣りますが、フワフワ質感で、

気にならない程度に復元しました!

乗りこんで手に触れる、ハンドル、シフト、サイドブレーキが

綺麗になったんで、乗り心地アップです♪

ポルシェPorsche | 911 | 964 | 内装修理 | 内張り修理

以前のシリーズからの再入庫でしたが、

オーナーのS様曰く「新車計画第一弾!」との事でした。

自分的には第5弾位の最終章に近い所かと思っておりましたが…

 

だんだんこの車が欲しくなってきました♪

 

★☆★ ウジタオートサロンは「大阪まるごと大売り出し」参加店舗です ★☆★
 
ウジタオートサロンは、大阪府が実施する「大阪まるごと大売り出しキャンペーン事業」
大阪府プレミアム付き商品券の参加店舗です。
 
キャンペーン事業は、大阪府内の小売店舗で使用できる大阪府プレミアム付き商品券
「 買うたろう!商品券 」を発行し、府民の消費拡大を図るもの。
 
大阪府内在住の方に、1冊あたり額面金額11,500円相当の商品券を10,000円で販売。
 
利用期間は平成22年3月11日まで。 お早めに!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top