ポルシェ ケイマン フロントポジションランプ 交換
2025/09/30 上原 勝一
こんにちはウジタオートサロン住吉店 上原です
今回はケイマンのポジションランプの交換です
ランプ周りのカバーを取り外します
下側を持ち上げながら手前に引っ張ると外れます
初めてなら勇気のいる作業です
ランプASSYを外してボルト2本でランプはずして
交換です
片側がきれるので左右の同時交換が理想で
時間も取られないのですが
最近ではあまり見ない電球でお安くはありません
以上、住吉店 上原でした
2025/09/30 上原 勝一
こんにちはウジタオートサロン住吉店 上原です
今回はケイマンのポジションランプの交換です
ランプ周りのカバーを取り外します
下側を持ち上げながら手前に引っ張ると外れます
初めてなら勇気のいる作業です
ランプASSYを外してボルト2本でランプはずして
交換です
片側がきれるので左右の同時交換が理想で
時間も取られないのですが
最近ではあまり見ない電球でお安くはありません
以上、住吉店 上原でした
2025/09/28 上原 勝一
こんにちは、ウジタオートサロン上原です
エンジン始動時にゴンと大きな音
ギアを入れるとゴトゴト音が発生
点検しているとエンジンマウントの不良
エンジンマウントを取外しして
比べてみると
見事に崩壊しています
これではエンジンの振動を吸収出来ずにゴトゴトいうはずです
新品のエンジンマウントと比べると
崩壊の度合いが良くわかります
新品のエンジンマウントをもとどおりに組み上げて完成!
これで始動時のゴン、ガン音
ギアを入れるとゴトゴト音から解放されます
この修理後の2か月後にBMWで同じ修理をするとは
思いもしなかった上原でした
2025/08/25 上原 勝一
こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です
W222 Sクラスの水漏れ修理
ガソリンスタンドで補充しても一週間で無くなるとご来店
点検していくと左フロントタイヤハウスから滴り落ちで
フェンダーライナーを外してみるとフレームの継ぎ目か
水が出てきています
中々水漏れ箇所が分からなかったのですが
フロントガラス下のヒーターホースかと思い
ワイパーリンクモーションを外してみてみると
見つけました
ヒーターホースから漏れ出て、伝わり流れ
フェンダー内に漏れ出す
中々発見出来ませんでしたが
わかれば、パーツ発注して交換です
新品の左と比べるとY字の継ぎ目からの水漏れ
少々発見に手間取りましたが
無事に交換完了
以上、住吉店 上原でした
2025/08/10 上原 勝一
こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です
今回の修理はガラス落ち、レギュレターの交換です
」ドアトリムを外して、ドアの内部が見えるように
レギュレターとモーターが見えます
予想どうりのワイヤーがちぎれ
この車両はレギュレターのみの部品供給が無く
モーターASSYとなり金額がお高くなってしまいます
取付自体はそんなに困難では無く
取付完了!
、
以上、住吉店 上原でした
2025/07/28 上原 勝一
こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です
オーナー様からTELが入り水量警告が点いたとのご連絡です
オーバーヒートもしてないから今から向かいますと
今までの作業履歴を見てみるとW204によくある水漏れ箇所は
修理済
ご来店いただき点検するとサーモスタットからの水漏れ確認ができました
周りの部品を外して交換
取り外して新品と比べてみると
中で分解していました
おそらく取り外す時に力が加わり経年劣化もあって割れてしまったのかと思います
あとはもと通りに新品パーツの取り付けをして水回りのエア抜き作業をして
完成!
以上、住吉店 上原でした
2025/07/21 上原 勝一
こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です
車検整備でご入庫頂いたスマートです
チェックをしていくとブレーキが交換時期
ディスクローターも交換です
新品のブレーキパットと比べると差が歴然で
車検整備で点検していなければブレーキからの異音が
発生するところでした
サクッとディスクローターを外して
新品に交換
試乗してディスクローターにあたりをつけて
完成
車検も無事に終了で
これで安心して乗っていただけます
住吉店、上原でした
2025/06/30 上原 勝一
こんにちは ウジタオートサロン住吉店 上原です
今回はボルボ V60 リアブレーキパットの交換です
この車両はリアブレーキとサイドブレーキを共通で使っている車両と
なります
サイドブレーキは電動のEPB(エレクトリカルパーキングブレーキ)システムで
テスターにてサービスポジションにしないと交換出来ずです
ひと昔の車両でしたらモーターを外してキャリパー裏のネジを
緩めていくとピストンを縮める事ができたのですが
サービスポジションにしてピストンを縮めて
ブレーキパットの交換は終了ですが
車ににパットの交換が終わった事を教えてあげなければなりません
無事に交換が終了
最近の車は電動のパーキングブレーキが多くなりテスター無しでの交換は
厳しくなってます
メルセデスのようにメーターでサービスマンモードに出来ればよいのですが・・・
以上 住吉店 上原でした