2025/02/23 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は柱にドアミラーを引っかけられたV.W.です。
状態を見せに来ていただくと、ありゃま
結構派手に壊れている?
とよく見ると、珍しくミラーウィンカーが生きている!
「上手い事当てましたね~、これが割れると車検不合格です」
ミラーカバーは取付部が割れて外れているが、表面は綺麗な状態♪
本体フレームは、、ちゃんと作動します!
ミラーガラスも割れていない!
この黒い樹脂のカバーはバキバキですね~
でもこれだけの部品は出てなさそうなので、本体Ass‘yかなとお話しして、
調べてみると、、

①アッセンブリーの見積もりが届きましたが、
展開図を貰うと番号が振り分けられている?
必殺「アメリカとかでは単体あるけど、日本ではAss‘yのみの供給です~」
と、言われる覚悟で問い合わすと
「2800円です」!


ミラーカバーの取り付け部は破損して心許ないので、針金で補強を=3

輸入車のドアミラー修理らしくない金額で仕上がりました♪

しかしあれだけの部品をバラバラで仕入れて保管して販売。
よくやってくれます!フォルクスワーゲンさん!
直す方も楽しくやりがいがあり、お客様も安く治って満足♪
ありがとうございます。
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/02/22 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
今年に入り、誘い、誘われで
お鍋の機会があったのですが、
どこも美味しく頂きました。

新年会は昨年も寄せていただいた
丹波篠山のぼたん鍋「ぼたん亭」
→https://botannabe.com/botantei/
「栗入り味噌のぼたん鍋」は癖になる味で
又来年も行きそうです。
久しぶりの再会では“もつ鍋”にしようということで
「九州の旬 博多廊」
→https://www.hakatarou-osaka.jp/
水炊きが有名なようですが、
九州だけあって馬刺しや酢もつに明太子も、、、
直近は誕生日のお祝いで、
大阪人のド定番「うどんちり本家 にし家」
→https://www.nishiya.co.jp/index.html
登録商標の「うどんちり」は
迷いなく安心のお鍋でした。
余談ですが、以前同窓会で騒ぎすぎ、
店長に注意されたことを改めてお詫びしました。
みなさん、ごちそうさまでした。
美味しい郷土料理や鍋料理が沢山ありますね。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/02/21 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
先日、休みの日に
映画「ザ・ルーム・ネキスト・ドア」を見たくなって〜

「大阪ステーションシネマ」とかを検索してむかったら、、、
実は大阪駅の上にありました。

しかし、梅田周辺は凄いことになってきてますね?
「うめきた場所?」なるもののノボリも上がってて、、、

天王寺ではテンシバの芝生のところが気に入っていましたが、
なんとそれをはるかに上回りそうな、
だだっ広い広場が梅田のど真ん中に?

恐るべし「ウメキタ」〜
次のお休みにも
「うめきた」を攻めてみることにした、
氏田耕吉でした、、、、、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/02/19 上原 勝一
こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です
今回の修理はエンジン止めて外に出るとガソリン臭がすると
ご相談です。
お話を聞いていると大体の見当がつく修理です
ガソリンの高圧ポンプ!

カバー外して点検

高圧ポンプに入るガソリンホースのカシメ部からのガソリン漏れ

アンダーカバーを外して下から覗いて見ると
下まで垂れて来ています

インテークマニホールドなどの近くを通っているので知恵の輪のように
引き抜いて、新しいホースをくねくねと通して
完了

ガソリンの漏れはとても危険なので早めの修理を!
以上、上原でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/02/15 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日の朝刊に、“顔見せず口車 2000億円被害”と、、
2024年の特殊詐欺・SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺の
被害総額だそうですが、2023年から僅か1年で
2倍になっているらしく警察庁も「極めて深刻な状況」として
対策を進めているそうです。

何れも巧妙な手口で顔を見せずにお金を引き出す。
被害者の6割は65歳以上の高齢者ということで
人事では無い恐ろしい話です。
お金とスマホがないのが一番の対策なのでしょうが
そういうわけにもいかず、、、
お金は無いがスマホは必要なので、
ひっかからないように気をつけたいと思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/02/14 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
「豊中市プレミアム付きデジタル商品券」
を発見
一口5000円で実質7000円
40%アップで使える商品券が
上限お一人3口まで購入可能。
他にもそのご家庭に18才以下の子供の居るなら更に3000円も付与されるそうです〜
3月3日~5月31日迄、豊中市民限定ではありますが~~
私どもではウジタオートサロン豊中店扱いとなります〜
豊中市、太っ腹
すねてる? 大阪市民の氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/02/08 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
ヤナセから、“110th Anniversary Fair”の案内状が届きました。

ヤナセは今年、創業110年を迎えるのですね!
トヨタや日産より古いというのに驚きです!
2月16日(日) 10:00~18:00
中ノ島リーガロイヤルホテル大阪 光琳の間にて
取扱の輸入車を一堂に集めたショーです。



昨年は大盛況だったようですが、
今年も大いに盛り上がりそうです。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: