2017/05/20 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
遠くてなかなか行く機会のなかった世界遺産、
栃木県日光市の徳川家康をお祀りしている、
日光東照宮に連休を利用して行ってきました。

全国50社近くある東照宮の総本社では平成の大修理が続くなか、
修復の完了した豪華絢爛な国宝「陽明門」や、


三彫刻
上神庫の妻に描かれている「創造の象」
「見ざる言わざる聞か猿」の「三猿」
奥社参道回廊の「眠り猫」

他、一ノ鳥居から始まり五重塔、神輿舎、神楽殿、
祈祷殿、唐門、石の間、などなど見ごたえのある建物は
徳川家の権威の象徴と言われる華麗で荘厳なものでした。

今回は旅程の関係で東照宮だけになりましたが、
次回訪れる機会があれば、日光山内、二社一寺とも称される、
輪王寺、東照宮、二荒山神社、大猷院を一日かけて
ゆっくり見て回りたいと思います。
その後は定番のコース、
男体山をバックに“いろは坂”から華厳の滝、中禅寺湖、湯の瑚を巡る
ロングドライブとなりましたが、見ごたえのある旅になりました。


それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/05/19 氏田 耕吉
業界から熊本に震災研修に行ってきました、、、

その前夜、何と震度4の地震が熊本を襲う!!
かかわらず、予定通り熊本入り、、、
私には阪神大震災を身近に体験していながらまさに「喉元過ぎれば!」の例え通りでした。

復興の証、熊本城は綺麗に片付けられつつありましたが、

城壁の石は過去の写真を基にひとつひとつ並べられ
気の遠くなりそうな作業が懸命に続けられていました。

次に訪れた、
阿蘇神社はその正月参拝の写真を前に跡地は見る影も形もありませんでした。

、

帰路えぐられた山肌をぬって走りながら、
大自然の恐ろしさに為すべきことを考えさせられます!
政府の発表によると南海トラフの地震は30年以内に起きる!確率70%だそうです。
そのためにまずは身の回り諸々の耐震への準備、そして二次的なこと!
保険会社から代理店研修の折に
「契約は取れなくても各地震保険が存在することを伝えてください!
それは代理店の使命です」と言われているのがよくわかりました。
被災地応援する為の研修でもありましたが、
「百聞は一見にしかず!」勉強に成りました。

震災地の復興支援に少しでも!と誓う 氏田耕吉 でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/05/15 氏田 裕吉



心のこもったメッセージをお伝えします。
GWの混雑、渋滞から逃れて、自然を満喫できるスポットへ。
大阪から1時間ちょっと、渋滞ポイントの手前で電車に乗り換えて、スムーズに到着!
武田尾のあたりは、廃線跡があって、暗闇のトンネルもあるし、川遊びスポットもあります。
トイレも所々設置されてますので、子供連れの家族にはぴったりです。
生瀬 ⇒ 武田尾へのウォーキングが定番ですが、今回は武田尾から途中まで行って引き返すことに。
GWということで人は多かったですが、それでも自然の中では、そんなに苦痛を感じることもなく、家族みんなで楽しめました。
大阪、神戸からも近いので、ぜひ一度足を運んでみてください。
氏田 裕吉
2017/05/14 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏
田自動車工作所の加藤です。
今年の桜は長いこと持ちましたね~。
最近バイクで山をうろついていると、まだ桜が残っています!!
と、3日連続!桜のあとには~!!!

今年も弊社は参戦しております=3=3

こちらはウジタオートサロン帝塚山店です♪

僕の居てる帝塚山工場ではフリーマーケットや子供のお菓子かな?
いつもお天気に恵まれて楽しくやらせてもらっています♪
この日はお客様も多くご来店いただきますが、
服装もラフな方が多く、ご家族連れ等でご来店頂き、いつもと違う雰囲気を楽しめます♪
帝塚山店の地下はまた、満席になると隅で立ち見になりますので、
お早めにお席の確保をよろしくお願いします。mm


取り敢えず、帝塚山工場ではこの日は修理対応が難しいので、
住吉店にお車をお預け頂き、

万代池を散歩がてら

ウォーキングで帝塚山工場、

帝塚山本店までお越しくださいませmm

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/05/13 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
毎年5月の終わりに恒例となりました「帝塚山音楽祭」、
31回目を迎え今年も元気に開催されます!
帝塚山界隈では、
野外ステージのライブやバザー、フリーマッケット他
楽しいイベントが盛りだくさんです!
ウジタオートサロン帝塚山店や工場でも、
テヅカヤマ・ザ・コンサートやフリーマーケット、
絵手紙や写真展などを開催いたします。
【日時】2017年5月27・28日(土・日)
【時間】10:00~ 雨天決行
【場所】万代池公園及びその周辺
帝塚山音楽祭
公式HP → http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/
そして今年のメインステージは、
近藤房之助・宮川剛・加藤エレナ
この面子ならではの分厚いブルースサウンドが繰り広げられる
濃~いステージになることでしょう!

それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/05/12 お知らせ, 氏田 耕吉
毎年のことながら、
桜が咲いて、、、ゴールデンウイークがきて、、、
さて、お次は恒例 帝塚山音楽祭!今年は何と第31回目となります、、、

と

で、私どもでもコミニュテイスペースとして、
以下にてコンサートも開催させて頂きます!
![3eb96219bba3d424cba1b19de2b4d17f[1]](http://ujita.co.jp/blog-diary/files/2017/05/3eb96219bba3d424cba1b19de2b4d17f1-422x589.png)
参加頂く方の簡単なプロフィールは、、、
![4294b05d5abfef90bc2d8ceefcc19d68[1]](http://ujita.co.jp/blog-diary/files/2017/05/4294b05d5abfef90bc2d8ceefcc19d681-416x589.png)
となります、、、
更にチンチン電車沿いの帝塚山工場では
日曜日のみですが、11:00~15:00までフリーマーケットを開催いたします。
皆さまのご来場を首を長~くしてお待ちする氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/05/08 お知らせ
近所の帝塚山辺りが陸の孤島状態(?)に〜〜?
まずはコンビニ!
ここ数年で南港通のローソンが閉店、同じくファミリーマートが建替え中?
かろうじて一軒残っていたセブンイレブンがこの木曜日で閉店です!

これで阪南町から塚西迄コンビニ不毛地帯に?
まぁ7のご愛顧感謝セールが月火水の三日間あるそうですが?
更にはガソリンスタンド!
全国的に減ってきている上、南港通りはモービルが昨年急に閉店?
ロイホ隣のシェルにお客さんが集中してましたが、来週から三週間工事休業だそうですよ〜

きっと何か大きなうねりの予感が〜?
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: