2020/06/27 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
一昨日、
昨年より前評判の高かった
メルセデスベンツ9番目のSUV
新型『GLB』が正式に発表されました。
GLB250 4マチック (2Lガソリン)
GLB200d (2Lディーゼル)
アウトドアと車の好きな方の
ほしいが詰まった抜群のパッケージングは、
日本で使うのに大きすぎない
全長465×全幅184×全高170cmのサイズと
多目的に使える3列7人乗りシート、
2Lの4WDガソリンエンジンと2WDディーゼルエンジン、
そしてSクラスと同程度の安全運転支援が搭載されています。
ファミリー層を中心に人気の出るモデルになりそうなので
早いうちに現物を見てきます。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/06/26 氏田 耕吉
ある企業様の役員をお引き受けさせて頂いてる関係で
いつも総会の折には楽しみな一品!と言うか
記念品を頂いております。
ただ、今年はコロナ騒ぎで総会も委任状を提出!でした、、、
でもでも
今年もこの時期にオリジナルカレンダーを頂きました‼️

これは表紙の一部ですが、、、
いつもこれを受け取ると嬉しくテンション上がります❣️
ちなみに今年のお気に入りをご紹介、、、、
まずは2021年3月、、、

そして、
秋には、、、

初冬の最後のゴルフ場、、、、、
ただただ
テンションの上がる氏田耕吉でした、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/06/20 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
緊急事態宣言が解除され、
本当に久しぶりに食事に出ました。
普段の生活のありがたさがよくわかります。
しかし不思議と行きたくなったのは、
ご馳走や珍しいものではなく、
普段口にしている饂飩やラーメン。
そんなものなのかもしれませんね。
・・・で、2日で三店舗
まずは、西成区南開の人気釜揚うどん「一紀」

同じく西成区南津守の「つきろう」

そして住吉区長居の和歌山ラーメン「紀乃國屋マルナカ」

久しぶりがプラスされ三店とも満足の完食となりました。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/06/19 氏田 耕吉
阿倍野再開発で
あべの近鉄百貨店の辺りの工事も終わり久しいです!
大きな目玉は近鉄前のaを模った歩道橋!
のデザインの素晴らしさです、、、

ところが、これで
車の流れがスムーズになると思いきや?
南行のキューズモールとベルタの辺で
今はいつも渋滞が起きます。

つまり、流れてきた3車線が、
まず、2車線に、、、、、、、

更に次の阿倍野斎場の交差点のところでは
何故か?
一車線になるため
実に大きな渋滞が起きています。

しかし
考えてみたら
渋滞の地点を南へ移しただけなのかな?
割り込み!入れない?なんて
運転のせいで性格まで悪くなりそうな
変な状況に嫌気のさしている
地元の氏田耕吉のボヤキでした、、、、、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/06/14 氏田 耕吉
[速報]
さすが「大阪モデルII」
大阪府の吉村知事は
ノーベル賞の山中伸弥教授にご協力頂き、
「第2波をくい止めねば、経済が大阪も日本ももたない!」と

大阪府と京都大学、大阪市立大学が
新型コロナに立ち向かっていくことに
協定を結んだそうです

まずの手始めは
PCR検査の拡充と自動化に着手、
1日1400件を3500件に増やし
得意のiPS細胞を活用して新規医薬品の開発をし
ワクチンや抗体医薬にかかるそうです

〜かたや東京では東京アラート?ステップ3?というのに
小池都知事の再出馬発表?のニュース
都民ファースト!でお願いしますヨ
辛口で大阪ファンの氏田耕吉でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/06/13 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
明日、6月14日(日)多数のクラッシック&スポーツカーが集う
「日本クラシック&エキサイティングカーラリー2020 舞洲-滋賀」は、
今回はコロナ対策を考慮し、
舞洲スポーツアイランド空の広場及び白浜荘等、
参加車両が集合する場所には関係者以外入場出来ません。
の注意書きと共に予定通り開催されるようです。

往路 「舞洲スポーツアイランド」をスタート
https://goo.gl/maps/6TJyVV29HZRXR6JC9
復路 琵琶湖畔「白浜荘オートキャンプ場」をスタート
https://goo.gl/maps/4zkBj2J5Vss5XCw9A
の往復約250kmのラリーイベントです。
近年、関西圏でもクラッシックカーやスポーツカーイベントが
盛んに行われるようになってきました。
これら公道を走る姿を目の当たりにすると
益々オールドタイマーの人気が上昇することでしょう。
それでは又来週、植田茂夫でした。
TOYOTIRES NCCR 2020 → http://nccr.blog.jp/
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/06/12 氏田 耕吉
さすが「大阪モデル」❗️
昨日大阪府知事の吉村さんが
生出演の放送からですが、、、

大阪府におけるコロナ感染者の分析から、
その感染者の中から
亡くなる確率は70-80才代が圧倒的だそうです!

更にその高齢者の感染源は
ほとんどが院内感染によるそうです。
だから第二波に対する大阪独自のピンポイントとしては
そこに注力していく!と分かりやすい解説が!
大阪自慢の氏田耕吉ではありますが、
ちょっと東京にも、国政にも貸してあげたいくらいのおはなしっぷりでした
大阪人でよかった!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: