2020/07/10 お知らせ, 氏田 耕吉
〜〜お知らせ〜〜
1987年(昭和62年)の夏より
昭和平成令和と34年にわたり続けてきました
地域住民による手作りの「帝塚山まつり」ですが、
今年は新型コロナウィルス感染防止を考慮し
中止させていただくこととなりました。
たくさんの関係者の方々、
また楽しみにお待ちいただいている子供さん達には
事情推察の上、ご理解のほどお願い申し上げます。

過去の O157の年に続いて2度目の中止となりますが、
願わくば早い収束を祈念し、
また再開できることを切望いたしております。
なお1989年(平成元年)より
「24時間テレビ」の募金基地を続けておりましたが、
今回は設営できない事を心よりお詫び申し上げ、
また募金方法等の詳細が分かり次第お知らせさせていただきたく存じます
将来、街づくりのイベントや活動におきましては
変わらずご支援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
時節柄皆様におかれましてはくれぐれもお体ご自愛下さいませ
2020年7月
帝塚山まつり実行委員会 一同
実行委員長 飛田直哉 実行事務局 氏田耕吉
追伸) 再放送の多い昨今のテレビ番組並みに
「2019帝塚山まつり」のYouTube生配信分を
以下につけさせて頂きますでお時間のあります時にご覧くださいませ
(開催から5分ほどで本編になります)
~~YouTube での 昨年夏の思い出〜〜

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/07/04 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
緊急事態宣言解除後、少しづつ外出しだしています。
先日は4ヶ月ぶりに京都に住む息子の顔を見がてら
向かった先はいつもであれば1時間は並ぶという
「葱や平吉」の天丼が今の時期は即入店です。

こぼれんばかりのてんぷらは
見ているだけで食欲をそそります。
もう一件、天然素材のだし専門店「うね乃」に
極上のつゆと出汁を買いに行きました。

店頭に並ぶ商品はすべて試食ができ、
日本の食文化を楽しめるところでもありました。
それにしても四条通りの人の多いこと!!
しかしここ数日の感染者数を見ていると
再度緊急事態宣言が出てもおかしくない状況です。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/07/03 氏田 耕吉
世の中は新型コロナで騒がれて、
輸入車のメーカーも生産が止まったりしてましたが、
先日のGLA、GLBに続いて、
BMWではマイナーチェンジした新型5シリーズを発表
BMW 5Series|BMW 5シリーズ

BMWは5月27日、
マイナーチェンジしたミドルクラスの5シリーズを発表した。
バリエーションはセダンとツーリング。
パワートレインはプラグイン・ハイブリッドのほか、
48Vマイルド・ハイブリッド・システムを備えた4気筒と6気筒のガソリンとディーゼルエンジン、
V8ガソリンエンジンと多彩な組み合わせとなっている。
市場導入は今年7月を予定している。
そしてBENTLEY Bentayga|ベントレー ベンテイガも

新型ベントレー「ベンテイガ」がデビュー
ベントレーは6月30日、
前後のエクステリアデザインを
一新した新型SUV「ベンテイガ」を公開。

V8エンジンモデルに続いて、
ハイブリッドモデルとパフォーマンス重視のスピードモデルの発売を予定していると発表した。
と、ぞくぞく日本市場に攻勢をかけてきております!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/07/01 お知らせ
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: