2021/11/26 氏田 耕吉
緊急事態も解除され、久しぶりに
京都で1000年以上の今宮神社に、、、
その静粛な境内を少し出ると〜
参道の左右にすごい行列ができています〜
さて、1時間近く待って、、、
およそ千年続く「一和」と
約400年ほどの「かざりや」との
さてさて (あぶり餅)の食べ比べ
小さなお餅に黄な粉をまぶして炭火で炙り
甘めの白みそダレで食します
長きにわたって甘党をうならせた味に
感激の氏田耕吉でした、、、
それで大阪人なんでお値段は、、、
(何と15本で¥500-) でした
コメントは受け付けていません。
« セブンパーク天美がオープンしました♪
大阪いらっしゃいキャンペーン »
みなさん、おはようございます。先日の休みは新大阪で用事を済ま
今年は5月10日卯の日が地元住吉大社卯の葉神事!
さて明日の5月10日(土)は1800年の歴史ある
みなさん、おはようございます。いまだ万博には行っていませんが
みなさん、おはようございます。4月29日の大安、息子が家に来