卯之葉神事で能楽を奉納

2025/05/16 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


 

今年は5月10日卯の日が

地元住吉大社卯の葉神事!の日

 

長い歴史をもつ住吉大社は、

およそ1800年前の

卯の年、卯の月、卯の日に鎮座されたと言う言い伝えがあり

この日を創立記念日として神事が執り行われます。

 

 

私どもすみよし反橋能実行員会では当日は

重要文化財の石舞台にてユネスコで世界無形文化遺産の

能楽が奉納されました。

 

また、この神事では榊ではなく

卯の花が使われるという言い伝えもあり、

すぐ裏の卯の花苑は5月一杯は無料で公開されておりました。

 

〜これらは住吉区政100周年の記念行事でもございました。

 

なお能楽は録画できませんでしたのでご了承下さいませ。


Tags: 

コメントは受け付けていません。

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top