関西の秋はイヴェント満載
10月13日、
大阪関西万博は閉幕しました。
そして、いよいよ明日からは第19回すみよし博覧会(すみ博)開催

今年はさらに
大阪市住吉区政100周年の記念です。

地元関西では
大いに盛り上がってほしいものですね![]()

ちなみに、
明日は今夏、
延期になっていた淀川花火大会もありま〜す![]()
今年も行きたかった氏田耕吉!
今日は阪神戦!、
明日は花火大会をテレビかじりつきで
見たいとおもっています、、、

10月13日、
大阪関西万博は閉幕しました。
そして、いよいよ明日からは第19回すみよし博覧会(すみ博)開催

今年はさらに
大阪市住吉区政100周年の記念です。

地元関西では
大いに盛り上がってほしいものですね![]()

ちなみに、
明日は今夏、
延期になっていた淀川花火大会もありま〜す![]()
今年も行きたかった氏田耕吉!
今日は阪神戦!、
明日は花火大会をテレビかじりつきで
見たいとおもっています、、、

残暑お見舞い申し上げます
全店夏休みを頂いておりました、、、

各営業店舗は本日から、
サービス工場は明日から平常営業です
今後とも宜しくお願い致します。
PS、大阪関西万博にはまって、夜間券で行ってきました、、、
ところ、雷雨にあってさっぱりのお盆休みでした、、、


1987年以来、いろいろ(コロナなども)あっても
今年は何と、37回目!凄いですね
関係者の皆様に敬服、こころより感謝申し上げます

相変わらず盛りだくさんの企画!
素晴らしい

今年、ちょっと心配なのは、、、
この天気ですが?
皆さまの情熱で吹き飛ばしてしまいましょう

更に今年は、新企画!
メインステージがリアルに、
ライブ配信されるとの事。

ますます進化する帝塚山音楽祭!
いろいろとお楽しみください
ちなみに今日、明日は、
住吉店、豊中店が平常営業いたしております

さて明日の5月10日(土)は
1800年の歴史ある住吉大社、その創立記念日とも言うべき
「卯之葉神事」が執り行われます。
その折ユネスコにおいて
無形文化遺産に認定されている能楽を奉納いたします。

650年来と言われる世界最古の舞台芸術・能楽を
重要文化財の石舞台にてご堪能ください!
ちょうど今年は住吉区政100周年の記念すべき行事ともなります。
鑑賞自由、もちろん無料でご覧頂けます〜
事もあろうに、文化、芸術にほど遠い、
氏田耕吉のお誘いでした、、、、、






いつもながらこの時期になると、
イベントが目白押し![]()
先ずは春のすみ博のご案内から
5月のこどもの日の次は、、、

1800年の歴史ある地元、
住吉大社の創立記念日という位置付けの
「卯之葉神事」でのすみよし反橋能の奉納能が
重要文化財の石舞台であります、、、、
特に今年は
地元、大阪市住吉区の
「区政100周年記念事業」ともなっており
鑑賞自由での、すべて無料となっております~

そして、5月の24日、25日には恒例の
第37回 帝塚山音楽祭!

さすが春到来ですね
イヴェント大好きの氏田耕吉からのお知らせでした、、、