2022/06/04 植田 茂夫
		
		
		
みなさん、おはようございます。
 
滋賀は湖北の名物と言われる
「長浜の焼鯖そうめん」
 
あまり期待せずに頂いたのですが、
これがなかなかに美味でした。
 
 
 

 

 

 
 
焼いた鯖を甘辛いしょうゆ味のだし汁で煮込み、
その煮汁で味付けをしたそうめんと共に食べる。
そうめんなのに汁無しという郷土料理です。
若狭から京都に向かう鯖街道の途中にある湖北は
昔から鯖が手に入りやすく、
又農繁期に保存食として置いてあるそうめんと
栄養価の高い焼鯖をあわせて食べたのが由来だとか。
郷土料理の由来はどれもなるほど、、、
と納得のいく話が聞けます。
鯖が好きな方は美味しいと思います。
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
	 
		
		
		2022/05/28 植田 茂夫
		
		
		
みなさん、おはようございます。
昨日の“WebCG”に、
「EVシフトにみるメーカートップの本音と建前」
というコラムが載っていました。
デイリーコラム → https://www.webcg.net/articles/-/46403
 
 

 
 
ゼロエミッションの共同声明に賛同はしつつも
EVへのシフトが企業として大きな成功を収め勝ち組となるのか、
はたまた取り返しの付かない失敗を生み負け組となるのか、
投資額も膨大で後戻りの出来ないギャンブルに
巨大産業の巨大メーカーが揺れだしている、という話です。
 
 
EVへのシフトは進むのでしょうが、
100年企業がどのような形で参入するのか、
あと数年もすれば大きな流れが見えてきそうです。
既存リスクの少ない新興メーカーも目が離せませんね。
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
 
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2022/05/21 植田 茂夫
		
		
		 
みなさん、おはようございます。
 
本日は、ポルシェ 718Cayman の入荷のご案内です。
 
2018年モデル(平成29年9月登録)の正規輸入車で、
当時ご注文から約1年お待ちいただきお納めした車です。
 
近日店頭に並べます。
ご興味がございましたらご連絡ください。
お待ちいたしております。
 
 
 

 

 

 
 
 〔車両詳細〕
 PDK(オートマチック) 右ハンドル ワンオーナー車
 車検R4年9月 走行41700km
 外装:ジェットブラック   
 内装:ブラック/ボルドーレッドレザー  
 LEDヘッドライト   
 エントリー&ドライブシステム   
 ペイント仕上げモデルロゴ   
 パークアシスト(前後)&ドライブシステム   
 フロントウィンド グレーティント   
 電動格納ミラー   
 PASM   
 スポーツクロノPKG   
 スポーツテールパイプ ブラック   
 20インチCarreraSホイール   
 ブラックペイント仕上げホイール(ハイグロス)  
 GTスポーツステアリングホイール  
 マルチファンクションステアリングホイール  
 オートエアコン   
 フロント左右シートヒーター   
 その他、
 
宜しくお願いいたします。
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2022/05/14 植田 茂夫
		
		
		
みなさん、おはようございます。
毎朝、NHKの『ちむどんどん』を見ながら
“胸がわくわくする”と言う意味を知りました。
 
 
 

 
 
ここ数回は昭和47年5月15日の
沖縄返還の時代背景ですが、明日で復帰50年。
 
昭和33年生まれの私に、父親や祖母から
なぜか「しっかり見ときや」と言われ、
サイレンが街に鳴り響いたり、道路の標識が入替えられたり、
パスポートや1ドル360円などの映像は
今でも鮮明に覚えています。
 
そんな復帰50年を思いながら
また月曜日から『ちむどんどん』を楽しみたいと思います。
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2022/05/07 植田 茂夫
		
		
		 
みなさん、おはようございます。
5月1日から5日まで連休を頂きましたが、
約2年ぶりに東京から3歳と5歳の孫が大阪に上陸。
 
 

 
2年ぶりともなるとお互い気合も入り
神戸を皮切りに京都・天王寺・住之江に堺と
 
 

 
5日間こちらも本気でフルタイム遊び倒し
昨日新幹線で帰っていきました。
 
 

 
 
それにしても無尽蔵に遊べるあのパワーは
一体どこから出てくるのか、、、
高速道路の渋滞もあいまって心底クタクタになった
しかしながら楽しい時間を過ごせた連休でした。
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2022/04/30 植田 茂夫
		
		
		みなさん、おはようございます。
いよいよ緊急事態宣言など行動規制のない
初めてのゴールデンウィークが始まります。
今年は10連休の方も多いようで
全国各地でかなりの人出を見込んでいるようです。
 
 

〔3年間のゴールデンウィークの過ごし方〕
 
 
ただ週間予報をみると前半の天候はあまり良くないようです。
予報、外れて欲しいものですね。
とはいえコロナ過にかわりはないので、
体調に留意しながらみなさん楽しい時間をお過ごしください。
 
==================
【ウジタオートサロン休業期間】
2022年5月1日(日)~5月5日(木)
==================
 
我が家は今のところこれといった予定もなく
近場をうろうろして終わりそうです。
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2022/04/23 植田 茂夫
		
		
		
みなさん、おはようございます。
一昨日、ドローンによる輸送が日本でもいよいよ本格化、
と載っていました。
海外では数年前から緊急用医薬品や輸血用の血液輸送などで
実績を積んできたそうですが、
コロナの影響で人との接触を避ける必要がある昨今、
益々需要が高まっているそうです。
 
時速100kmで半径80kmを飛行できる能力は
6000の離島を持つ日本にとって医薬品の配達に
大きな力になると思います。
成功すれば今後色々な分野で利用されるのではないでしょうか。
 
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
 
 

目的地上空で着陸せずに荷物をパラシュートで落下
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: