2018/07/21 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
先日ネットニュースに、“史上最高額で落札!”
 
何かと思えば、、、
 
 
1963年3月 メルセデス・ベンツ300SL
走行わずか1372kmが、
驚きの4億865万円也!!
 
 
 
 

 
 
 
 
スウェーデンの厳しい外気と遮断された空調完備のガレージで
半世紀以上をオーナーと共に静かに過ごした完璧なオリジナル。
付属のソフトトップとトノカバーもオリジナルの木箱に入ったまま保管。
オーナーズ・マニュアルやブックレット、ツールキットも勿論完備。
 
 
・・・という、
二度と出ないであろう新車同様のコレクターズアイテムは
ヒートアップにヒートアップを続け、
4億865万円という新記録で落札されたそうです。
 
額は違えど手に入れたい車を目の当たりにしたときの
この気持ち、ドキドキ感、わかります。
 
にしてもすごい金額です!
 
もしかすると日本のどこかに潜んでいるかも、、、
なんて思うと、夢が広がりますよね。
 
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
 
 
 
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2018/07/14 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
ワールドカップも残すところ、
3位決定戦 7/14 23:00 ベルギー × イングランド と
決勝戦 7/15 24:00 フランス × クロアチア の
2試合となりました。
 
この時間帯ならなんとか見れそうですね。
 
決勝戦というと毎回応援する国が決まるものですが、
今回は肩入れや思い込みも無く純粋にサッカーを楽しめそうです。
 
・・・で、そんな大会が決勝戦を迎えようとする中、
 
ロシアを早々に離れた、
ポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウド選手の移籍先
イタリアのユベントス・フットボール・クラブが145億円を支払うことに
オーナーが同じフィアット・クライスラー・オートモービルズの組合が
雇用拡大をするための投資に回せるのではないか、
と、ストライキを呼び掛けているそうです。
 
 
 
 

 
 
同じプロでも超一流になると動く金額が違いますね。
さて、どうなることやら、、、
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2018/07/07 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
以前から遊びに行った先で、
観光バスに乗って食事をしながら
観光地を回れたら楽でいいのに・・・
なんて思っていましたが、
 
そんなバスがあったんですね!
 
色々なコースや快適シートなどを提供する
WILLER TRAVEL の「レストランバス」
→ http://travel.willer.co.jp/
 
期間限定のようですが、
金沢・北海道・京都で運行しているようです。
 
 
 

 
 
オープントップの開放的なバスに乗って
ランチ・ディナー共に2時間半のちょっと贅沢な時間、
一度乗ってみたいな~と思います。
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2018/06/30 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
先日の試合運びには賛否両論ありましたが
個人的にはこのベスト16の中に日本が残り
より身近にもう少しの間ワールドカップが楽しめる
という今年の夏です。
 
 
 

 
 
しかし、23時は何とか見れても、27時はさすがに・・・
 
体調を崩さない程度に残り2週間足らず応援したいと思います。
 
これから、ここからです!!
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2018/06/23 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
6月18日に大阪北部を襲った最大震度6弱の地震は、
関西の電車や高速道路を長時間運休・閉鎖し、
大混乱を招く都市の弱さが露呈した一日でした。
 
 
そんな中、震源地から離れているとはいえ
我々の近く、大阪南部を走る唯一の路面電車の阪堺電車だけが
すぐに通常の速度で運転を再開したそうです。
 
 
 
 

 
 
 
勿論、路線の距離も運行のスピードも違うのですが
タクシーやバスが大渋滞で進まない中
多くの通勤困難者の希望の光となり
いつもとは違う頼もしい存在となりました。
 
 
知らなかったのですが、
あの阪神・淡路大震災のときも、
阪堺電車は当日に運行を再開したとのこと。
 
実は頼もしい、「走れぼくらのチンチン電車」なのです。
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2018/06/16 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
行ってきました、「無印良品 イオンモール北花田」
といっても今年の3月にオープンしているので
時機を逸していますが、、、
 
 
 
 

 
 
この売り場面積最大の店舗は今までの無印良品と違い、
無印初となる産地直送の鮮魚や野菜、生肉にパン等々もあり
横にはブッフェにフードコートのコーナーまで用意され、
さながら健康志向の高級スーパーと言った感じです。
 
 
勿論、定番の食器や日用品、文房具、洋服、寝具、家具なども
品数豊富で食品もあわせワンフロアで全て見ることができます。
 
店舗デザインと商品展示を見るだけでも行く価値有りの
センスのよい見ているだけで楽しめる店舗でした。
 
 
MUJI 無印良品 イオンモール堺北花田
→ https://shop.muji.com/jp/sakai-kitahanada/
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2018/06/09 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
輸入車もここ数年、メーカーや車種別に
衝突軽減装置の内容や搭載の有無という説明が多いのですが、
国産車も同様で直近では生産された7割近くに
衝突軽減装置が搭載されているそうです。
 
 
 

 
 
 
この装置には多数のセンサーやカメラが必要で
そのため価格も上がってしまうのですが、
それでも特に高齢者の関心は高く、
国産車・輸入車を問わず9割近くの方が
安全機能の充実度で車を選んでいるそうで、
今後も右肩上がりで増え続けるとのこと。
 
日ごろ運転をしていて、
そう頻繁に“ヒヤッ”とすることはないのかもしれませんが、
万が一、、、
の時に補助をしてくれたらと思うと、
ことの重大さを考えると、
その代償としては安いものです。
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: