2017/04/22 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
我が家では、時間がある時に新鮮な野菜や果物を仕入れる際は
以前にも書きましたが、
JAならが取り組んでいる
ファーマーズマーケット「まほろばキッチン」
http://www.ja-naraken.or.jp/mahoroba/
に行きます。
 
 
先日の休みに買い物の後インフォメーションによると
奈良はどこも「散り始め」や「葉桜」の中、
「佛隆寺満開」との記載があり、
車で30分ということもあり宇陀市まで見に行ってきました。
 
 
 
 
送迎バスを降りて村中を10分ほど歩くと見えてきました。
 

 

 

 

 
 
 
先週の薄墨桜が1500年
この佛隆寺が1000年
どちらも見事に咲いていました。
 
 
4月17日に報道ステーションのテレビ中継があったらしく
下から送迎バスが出るほどの人と
おかげで午後7時からはライトアップもあり、
普段は静まり返っている夜になると街灯もない真っ暗な村が賑わっていました。
 
 
来年も、頑張れ!!
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2017/04/15 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
桜の季節に、今、今日しかないと思い、
12日(水)に足を延ばしてきました。
 
 
 

まだまだ残雪が残っています
 
 
 
満開の「薄墨桜」
20年近く前、子供たちが小さかった頃に訪れて以来でしたが、
ただただその大きさに驚いた
樹齢1500年といわれる老桜にとっての20年は一瞬で
添え木に支えられながら生きている姿を目の当たりにすると
この20年平和で良かった、と思わせる存在感があります。
 
いつか又、何事にも動じないその姿を見に来たいと思います。
 
 
 
 
 

ヒノキ細工の店にプレートの着いた旧車が3台!
 
 
 
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2017/04/08 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
東京は満開のようですが、関西の桜は来週あたりからでしょうか、、、
 
 

 
 
しかし一気に春ですね!
楽しい季節に、今年はもうひとつ、、、
 
孫の初節句のお祝いに、
まっちゃまち商店街へ五月人形を見に行ってきました。
 
 

 
 

 
 
 
さすがに今の時期は品数豊富で、
値段もピンからキリまで。。。
 
現物と値札とサイズを見ながら、
兜飾りにするか、鎧飾りにするか、
名前旗やこいのぼりは、、、
はたまた張子の虎はどうする??
 
などなど店の人にあ~でもない、こ~でもないと相談しつつ、
そこは、浪速のまっちゃまち商店街、値段交渉も交えながら
2時間足らずで無事任務完了となりました。
 
そのうち、太刀は抜かれ、矢は放たれて、おもちゃにされることでしょうが、
元気に育ってくれればそれが一番です。
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2017/04/01 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
本日、名古屋の金城埠頭に
日本初、世界で8番目のレゴランドがオープンします。
 
我々も子供の頃にお世話になったレゴブロックの世界をリアルに楽しめるほか、
アトラクションやショッピング、レストランも充実していて
お子さんやお孫さん、ご家族で一日遊べるテーマパークになっているようです。
 
 
 
 

 
レゴランドジャパン→ https://www.legoland.jp/
 
 
 
伊勢湾岸自動車道に乗れば、リニア鉄道館やナガシマスパーランド、
アウトレットパーク、名古屋港水族館、等々
見所も多く大阪からも一直線!!
今春は名古屋かな~~
 
孫がわかる歳になったら行ってみたいです。
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2017/03/25 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
昨今のSUV人気や自動追従装置の進歩で
本格的にキャンピングカー人気が高まってきそうです。
 
 

 
 
 
ここ20年ほど販売を延ばしたSUVや1BOX車のオーナーは
視線の高さと長距離運転のしやすさに気づき、
そこに追突軽減装置や追従装置が今後は付いてくるのですから
ドライブの足はおのずと延びるでしょう。
 
以前から都会暮らしの人達の間で需要の高かったキャンピングカーですが、
これらの新しい技術が付加されることで団塊世代の定年後の楽しみとして
人気のハーレーに乗るのと同じように夢の具現化に一役買うことになりそうです。
 
又プライベート、ビジネスにかかわらず、
近年のホテル料金の高騰や利用者増で予約が取りにくい、、、で、
「移動できる部屋」を持つというスタイルの人達も増えてきます。
 
そして何より溺愛してやまないペットといっしょに
移動できる魅力も大きいようです。
 
健康年令と多少の余裕のある方にとっては
確かに新しいライフスタイルになるかもしれませんね。
 
こんなことを書いている自分自身も懐に余裕はありませんが、
健康なうちに・・・なんて思ったり
さてさてどうでしょう。。。
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2017/03/18 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
本日は車の話です。
 
久しぶりにアルファロメオが入ってきました。
 
21年3月登録のアルファロメオ159 2.2JTS
後発で販売を始めたスポーツモデルの「Tiセレスピード」
 
アルファレッドの似合うジウジアーロデザインは
左右に3連ライトを配したインパクトのある外観と
Tiモデル専用の「サイドスカート」や「19インチアロイホイール」
「レッドブレーキキャリパー」「スポーツサスペンション」
内装では「ブラックレザースポーツシート」「パドルシフト」などなど、
走りの質感をスポーティーに仕上げた名門ミラノの大人の車です。
 
 
 

 
 
内外装の綺麗なワンオーナー車は、
走行27200km、車検も30年3月まで
販売価格もお買い得な一台です!!
 
ご興味のある方是非ご連絡をください。
 
お待ちいたしております。
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2017/03/11 植田 茂夫
		
		
		
 
みなさん、おはようございます。
 
世界でもっとも中立かつ最大の自動車ショー、
「ジュネーブインターナショナルモーターショー」
がスイスで開催中です。
 
 

 
 
 
世界中のメーカーが集う絢爛豪華なイベントは
見ているだけで夢と未来を感じさせてくれます。
 
 
日本ではあまり馴染みのないメーカーだけでも、、、
 
 

 

 

 

 
 
 
 
そしてこのショーでノミネート3台が発表された各賞のモデルは、
 
「2017 World Car of the Year」
Audi Q5 アウディ Q5
JAGUAR F-PACE ジャガーFペイス
Volkswagen TIGUAN フォルクスワーゲン ティグアン
 
 
「2017 World Luxury Car」
BMW 5 SERIES BMW5シリーズ
MERCEDES-BENZ E-CLASS メルセデス・ベンツEクラス
VOLVO S90 / V90 ボルボS90/V90
 
 
「2017 World Performance Car」
AUDI R8 SPYDER アウディR8スパイダー
MCLAREN 570S マクラーレン570S
PORSCHE BOXSTER CAYMAN ポルシェ ボクスター/ケイマン
 
 
「2017 World Car Design of the Year」
JAGUAR F-PACE ジャガー Fペイス
MERCEDES-BENZ S-CLASS CABRIOLET メルセデス・ベンツSクラスカブリオレ
TOYOTA C-HR トヨタ C-HR
 
 
大賞は4月に開催される『ニューヨークモーターショー』
で発表されるそうです。
 
楽しみですね。
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: