2024/12/21 植田 茂夫
		
		
		
みなさん、おはようございます。
なにやら面白そうなボードゲームが
タカラトミーから発売されたようで、
その名も「100年人生ゲーム」
昔の人生ゲームと違い億万長者ではなく
ポイントを貯めて幸福長者を目指すゲームだそうです。
例えば、
「2時間かけて登校した末に休校を知る。1000ポイント失う」
「昔の同僚と食事。『あなたとの仕事が一番楽しかった』と言われ
1万6000ポイント得る」。
等々、、、
 
 

 
 
人生100年時代。ゴールは100歳の誕生日。
年末年始、家族が集まって楽しむには面白そうです。
 
ただし、これで遊ぶには2023年4月発売の
人生ゲームが必要だそうですが、、、
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
 

やっと入れました。難波中の「き田たけうどん」です!
ごちそうさまでした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/12/14 植田 茂夫
		
		
		
みなさん、おはようございます。
今年一年のお礼は北野天満宮へ。
その前に腹ごしらえは、
左京区のナポリピザ専門店
「ピッツェリア ダ チーロ」
→ https://pizzeria-da-ciro.net/
 

 
帰り際、オーナーにイカ墨のパスタを
食べさせてくれるところを聞くと、
ご自分もよく行かれる上京区の
魚介中心のイタリアン「オルテンシア」
→ https://kdm7000.gorp.jp/
を教えて頂きました。
次はここです。
 
 
 
で、久しぶりの北野天満宮
→ https://kitanotenmangu.or.jp/
でしたが、
時期的に多くの学生さんが友達同士や
親御さんとお参りに来ていました。
みんな、桜が咲きますように!
 
 

 
 
そして梅と紅葉の名所では、
「史跡御土居のもみじ苑」が公開されており
もみじの中を散策してきました。
 

 

 

 
 
御所を横目に、左京区から北山、上京区あたりを
ぶらぶらしましたが、
この時期の京都はさすがに見ごたえがあります。
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/12/07 植田 茂夫
		
		
		
みなさん、おはようございます。
家の近くのけやき通りがやっと紅葉のトンネルになりました。
毎朝少しホッとする風景ですが、今年は早く散りそうです。
 
 

 

 
 
ところで、これまた近くの堺東高島屋が
再来年の1月に閉店というニュースが、、、
 
 

 
手土産や贈答、ちょっとした買い物にすこぶる便利で、
大阪市内のご婦人方も近いのでよく利用されていましたが、
確かに食料品売場から上の階は
ユニクロが少し賑わっているくらいで、
さすがに素人目にも採算が取れないのでしょう。
それと南海電鉄が所有する駅ビルの契約が
2026年1月に終了するということも
理由のひとつだそうです。
 
閉店後は新たな商業施設がリニューアルオープンするようで、
次に期待します。
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/11/30 植田 茂夫
		
		
		
みなさん、おはようございます。
秋も深まり毎年この時期は柿です。
で、先日の九度山に続き、五條西吉野の柿選果場に
紅葉狩りを兼ね富有柿を買いに行ってきました。
着いてみると人も駐車場もいっぱいで
近県ナンバーも多く、コンテナごとトランクに
積んだりと大盛況でした。
 
 
 


 
安くて美味しいものには集まりますね。
結局、食べごろから若いもの10kgと
有田みかん2袋を買って帰った
紅葉のドライブとなりました。
 
 
 

2025年の手帳も手にいれ、いよいよ師走です
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/11/23 植田 茂夫
		
		
		
みなさん、おはようございます。
先日の休みは、
墓参りのあとドライブがてら紅葉を見に
芦有道路で奥池から宝塚~有馬へ。
 
 


 
自宅近くのけやき通り同様に、
夏の猛暑がたたったのか
六甲山系も緑・黄・赤が混在し、
早くも枯葉となり、、、
でしっくりきませんでした。
 
 


 
そのまま三宮までおり遅めの昼食と
いつものイスズベーカリーと一貫楼で
みやげを買って帰宅。
 
近々、西吉野の選果場に行く予定ですので
吉野の紅葉に期待したいと思います。
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/11/16 植田 茂夫
		
		
		
みなさん、おはようございます。
一昨晩、何気なくテレビを見ていたら
「NHK MUSIC SPECIAL」で
寺尾聰のライブが放送されていました。
 
 

 

 
寺尾聰といえば、
1981年の「ルビーの指環」の大ヒットは
日本中を席巻し社会現象となり、
この年の賞レースを総なめにしました。
さすがに御年77歳は、声も、動きもそれなりでしたが
立ち振る舞いは相変わらずおしゃれで、
懐かしく最後まで見入ってしまいました。
 
そういえば、今年は3年ぶりに小田和正がホストを務める
「クリスマスの約束」も放送が決まったとか。
最近、70歳を越えるミュージシャンが
注目されているようで嬉しい限りです。
ステージに立てるうちは是非楽しませてください。
 
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/11/09 植田 茂夫
		
		
		
みなさん、おはようございます。
以前からお客様に聞いていた
外国人の日本での運転免許取得について、
「そんなに簡単に取れて運転していいの?」
と思っていましたが、
案の定、大きな事故が増えてきましたね。
 
 

 
詳細は割愛するとして、
昨年、人手不足緩和で外国人労働者を確保するため
「外国免許からの切り替え」がより簡易になったらしく、
国によって違いはあるようですが、
筆記試験10問中7問正解すれば合格。
日本の免許を取得さえすれば国際免許も試験なしで持つことができ、
国によってはこれで世界100カ国で運転が出来るようになる。
ということで日本免許を取得する外国人で試験場は混雑し、
技能試験は数ヵ月待ちとか。
驚くのは一時滞在先を仮の住所にすることもできるそうで、
それでいいの、、、と思ってしまいます。
 
我々が取得することを思えば
はるかに簡単で安く免許を取得する外国人が、
車の多い、狭い日本で運転をするとなると、
今後も事故は増えるでしょう。
せめて保険には加入してほしいものです。
 
それでは又来週、植田茂夫でした。
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: