アストンマーティン ジャガー レンジローバー 英国車展示会開催中!

2014/09/27 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。


本日9月27日(土)・明日9月28日(日)の両日、

ウジタオートサロン住吉店 06-6606-0700 にて

AM10:00~PM7:00まで

 

英国車3メーカー、5車種の展示試乗会を開催中です!


 

【展示車種】

Jaguar XJ

Jaguar F-Type クーペ

AstonMartin DB9

RangeRover Sports

RangeRover Evoque

 

 

落ち着きながらも野心的な英国車の世界を

是非この機会にご体感ください!


社員一同、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

 

ウジタオートサロン

植田茂夫

 



 

 

 

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

円満

2014/09/20 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

昨日ラジオで桂小枝さんが「円満」について

噺家らしい小粋な話しをしていました。

 

 

「円満」とは???

 

人は、ひとりひとり最初は点ですなぁ~

いつしか相方ができ、ふたつの点と点がつながり線になります。

 

 

そのうち子供ができますなぁ~

一人できると三つの点がつながり三角に、

二人目ができると四角に、

三人目ができると五角になります。

 

 

その子供たちも時が経って同じように相方ができ子供が生まれると

新しい三角や四角ができるんですが、

それが先代の三角や四角にひっつくんですなぁ~

 

 

そんなこんなが何代も何代も続いて今があるんです。

続いて、続いて、続くほど、代を重ねて、重ねて、重ねるほど

どんどん角が取れて、だんだん円に近くなるんですなぁ~

 

僕はそれを“円満”といっています。

 

わかったような、わからないような、

説得力のあるような、ないような話ですが、

聞き入ってしまいました。

 

 

一億人なんて三十代もさかのぼると、ひとりひとりの点ですから。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

極み鶏!!

2014/09/13 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

秋らしい気候になったので京都に行って来ました。

 

しかし散策前にまずは腹ごしらえ。

ラーメン激戦区で有名な京都は一乗寺の

その中でも最も北に位置し、

今、京都で一番“濃い”といわれる

加藤工場長の好きそうなラーメン屋

 

『麺屋 極鶏』 https://twitter.com/GOKKEI

 

話には聞いていましたが、その、超々々、、濃厚鶏濁スープは

まさに濃いポタージュスープかどっしりしたカレーのルーのように

しかしこってりしながらも、まったくしつこくなく

噂どおりの旨いラーメンでした。

 

 

 

 

 

一乗寺を後に、

嵐山の北東は嵯峨野の竹林を本当に久しぶりに散策しました。

 

 

 

 

 

 

野宮神社から大河内山荘をまわり

常寂光寺

落柿舎

に至る1時間ほどでしたが、ゆっくりした時間を楽しみました。

 

 

 

 

 

これから紅葉の季節です。

又行って来ます。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

車はやっぱり面白い!

2014/09/06 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

今日は車の話です。

 

お二人とも古くからのお客様で、この週末に2台お納めさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

まず、メルセデスベンツCLS350シューティングブレーク

AMGスポーツパッケージ

 

最近のこのあたりのクラスは安全装備が満載で、

走行中360度車のほうが安全を監視してくれます。

 

これだけセンサーやカメラがつくと自動運転ももうすぐ可能、、、

と思いきや、メルセデスのカタログの注意書きには

 

※自動運転はできません。

両手がステアリングから10秒以上離れていると警告音が鳴り、

さらに5秒後にステアリングアシスト機能が解除されます。

 

これって逆を返せばセンサーを介さなければ自動運転が出来るということでは、、、

 

しかし、これらはあくまでも補助機能ということをお忘れなく。

 

車の運転は人がおこなうものです。

 

 

 

続いて、まさに車の運転は人がおこなうアウディRS4アバントです。

こちらは昔ながらのモータースポーツの血統・直系で、

A4アバントのボディに、V8DOHC4200cc 450馬力のエンジンを載せ、

0-100km/h加速4.7 秒、0-200km/h11.4秒という加速をフルタイム4WDで

豪快に走らせてしまいます。

 

 

色々な方向に向いて開発される車って、やはり面白いですね。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

やっぱり「帝塚山祭り」でしょ

2014/08/30 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

ここ数日急に涼しくなり日中も過ごしやすいですね。

しかし過ごしやすくなったらなったで、

遊びすぎ、食べ過ぎに要注意です。

 

自重、自重、、、

 

さて、本日8月30日は帝塚山界隈で

第27回「帝塚山祭り」が開催されています。

 

私が入社して間もなく、

年に一度、近隣の方々とともに楽しめたら、、、

なんていう思いで展示車をすべてどけ、友人、知人、お客様にまでに声をかけ、

屋台気分、露天気分で騒いだこの手作りの祭りも

変遷を経ながらいつのまにか27回目を向かえます。

 

これって本当にすごいことです。

 

ご近所の方も、そうでない方も、

新学期が始まる前に今夏最後の楽しいひと時を

是非ご家族でお過ごしください。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

改正された交通法

2014/08/23 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


ご存じでない方も多いと思いますので、

直近で改正された交通法について記しておきます。

 


●環状交差点について(平成26年9月1日施行 道路交通法)

https://www.pref.nagano.lg.jp/police/anshin/koutsu/documents/roundabout.pdf

 

●一定の病気等に係る運転者対策について(平成26年6月1日施行 道路交通法)

病気等の症状に関する「質問票」の提出義務ができました。

https://www.police.pref.osaka.jp/03kotsu/kaisei/houkaisei12_1.html

 

●自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律」について(平成26年5月20日施行)

当たり前ですが非常に厳しい罰則になっています。

https://www.police.pref.osaka.jp/03kotsu/kaisei/houkaisei11_1.html

 

気を付けて運転しましょう!

 

         それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真夏にエアコンのない店で食べる海鮮の丼、、、やっぱり暑い!!!

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

達磨

2014/08/16 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

お盆休みはいかがお過ごしですか。


わが家では、

昨日久しぶりに家族5人が揃いお墓参りをしてきました。

こんな習慣がいつまでも続けば嬉しいものです。

 


さてさて、

どの世界にも神様というものは存在しますが、

先日、“蕎麦打ちの神様”が打ったそばをいただきました。

 

そこで気付いた事、

蕎麦が美味しいのは勿論ですが

その立地に始まり、周りの景色、店の造り、店内の雰囲気、

食事をする環境、これらからくるこの後の期待感。


そして期待を裏切らない、出汁、わさび、薬味まで、

お店に向かう道から始まるストーリーは高いレベルでバランスされ

完璧な環境ができていました。

 

 

 

 

 

 

 

我々も含め、

誰もがこのようなビジネスをしたいのだと思いますが

なかなかコストパフォーマンスのバランスは難しそうです。

 

       それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top