久しぶりの六甲山ツアー
2022/09/09 氏田 耕吉
さて、お休みには気の向くままに
23°Cの六甲山へ久しぶりに行ってきました。

芦有道路(芦屋から有馬へ抜けてる道)
途中の展望台ではワクワクするような景色や
すごい車
がたくさん、、、

それから山頂の六甲サイレンスリゾートへランチに立ち寄ると
ご近所の社長さんともばったり、

そして業界の先輩にあたるホテルオーナーには
建設予定地の森の中で、
新ホテル構想を聞かせていただき
またまた刺激を受けた氏田耕吉でした、、、

2022/09/09 氏田 耕吉
さて、お休みには気の向くままに
23°Cの六甲山へ久しぶりに行ってきました。

芦有道路(芦屋から有馬へ抜けてる道)
途中の展望台ではワクワクするような景色や
すごい車
がたくさん、、、

それから山頂の六甲サイレンスリゾートへランチに立ち寄ると
ご近所の社長さんともばったり、

そして業界の先輩にあたるホテルオーナーには
建設予定地の森の中で、
新ホテル構想を聞かせていただき
またまた刺激を受けた氏田耕吉でした、、、

2022/08/26 氏田 耕吉
近所の西田辺を通り抜けると、
元シャープ本社の跡地に、、、

大きなニトリの
建設が始まっていました!
きっと西田辺辺りは大きく変わっていきますね
更には


東京から3歳の孫たちが帰省した時にいきなり
「大阪うまいもんのうた」を歌いだしました~

大阪には美味いもんがいっぱいあるやで〜
たこ焼き、餃子にお好み焼き、豚まん〜 何でやねん![]()
東京の保育園で習ってきたらしい
われわれが笑うので何回も![]()
https://hoiku-is.jp/movie/detail/460/
こちらとしても調子に乗って
では、大阪のノリで、、、

10枚200円ほどの、、、
たこせんべい❣ を調達し、、、



PS: 夏本番ですが、決して遊んでばかりではなくって、
もう本気モードで仕事も平常営業中で~す
最近話題の
鶴橋のコリアンタウンへ〜

若かりし頃、よく行ってた鶴橋駅付近を通り抜けて
観光客は新しい街並みに移動?

かなり歩きましたら、
しっかり町並みが出来上がってました、、、、

そしてそこらでは、ナムルとキンパ は必須で購入、
更に店員さんに薦められて
初めて買った葉っぱ?で
家に帰って、試しにご飯を包んで食べたら
、、、、
実に
苦みばしった大人の味で美味でした、、、
名前を調べてもらったら
荏胡麻(エゴマ)の葉っぱだそうでした、、、
しかし美味しかったので
再挑戦したいと思ってる氏田耕吉でした、、、
PS、、、
さて、変則ながら本日からは、しばらく全店夏休みでございます、、、
詳しくはホームページの営業カレンダーをご覧くださいませ、、、



2022/08/02 氏田 耕吉

