2024/12/13 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
【 規制と罰金 】
近所の玉出の公園 に何やら小屋?らしき建物が、、、
想像すると、どうやら喫煙室??かと
実は2025年1月から、、、
大阪市内全域は路上喫煙が禁止、更に罰金にもなるそうで
慌てての工事のようです〜

★ そういえば、
この11月からは自転車の飲酒運転の罰則についてかなりな規制

さてさて〜
これは車の飲酒運転禁止の時のような成果になるのでしょうかね
規制と罰金だらけの世の中に、
30年ほど前の中国をおもいだすような氏田耕吉でした、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/12/06 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
冬の静電気!
びっくりしますよね!
朝のテレビ番組でやってましたが、
それ以上に火災になると怖いですよね

注油の時にはもったいながりなのでついついコンコン
それこそが、静電気を発生!
そして、ガソリンに引火するそうです

さて今回は地元の帝塚山学院正門前で
はじめての引火?でなく、
点火?を見つけた氏田耕吉でした、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/11/22 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
休みの日に立ち寄った天理の食堂のポスターで
偶然見つけた
「やまのべ大和三山クラシックカーフェス」

奈良トヨタが主催関連者だけに、
国産車もたっぷり


氏田耕吉!初めて自分の給料で買ったいすゞベレットGT、
それから同じくいすゞ自動車の117クーペ。
今はトラックメーカーのようですが、
当時はなかなか個性的な乗用車を作っていました、、、


それから欲しくてカタログ見てるうちに諦めた
GT-RやフェアレディZなど、、、
懐かしいひとときでした♪

続けて輸入車編です〜
もちろんスーパーカーも来てますが、
私が興味あるのはこのあたりかなぁ、、

お世話になった方が大事に乗ってられたベンツのクーペ、
それからBMWのクーペ、

懐かしいです
オマケはワーゲンコーナー


おかげ様で初冬の楽しい時間を過ごしました、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/11/15 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
30年前に同業の有志8人で立ち上げた
勉強会 IFC(インポートカーフューチャークラブ)の
周年の記念式典が行われました。
30年前、混沌とする政治経済そして業界の中で
かなり突っ込んだ情報と意見の交換を目的としたもので
三十年間、おおいに学ばせていただきました。
さて当日の記念講演はフリーアナウンサーの
山本浩之さん こと ヤマヒロさん
いろいろと勉強になりました、、、、、
ちょうど10周年のときには、
イエローハットの創業者鍵山秀三郎氏にご講演いただき
「10年偉大なり、20年怖るべし、30年にして歴史なる」
とご教示頂いたことなど思い出とともに時間を振り返るひと時となりました。
さてその30周年を迎えて、
次なるは「50年、神のごとし」との教え!
ただただすべてのことに只管感謝!
あるのみの氏田耕吉でした、、、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/11/08 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
連休を頂きまして、
ゆっくりさせて頂きました、、、
まずは早い時間から地元の幼馴染のお店で、、、

味の良くなったノンアルコールビールで
酒の肴から始めて、、、、、

大好物の鰻とろの細うどん!
と、おかみさんの焦げ目たっぷりの五目ごはん、、、
たまりません、、、、、
翌日はちょっとハイカラで最近取材をよく受けてる
(何ちゃら)ガレット、、、、、

そして、
デザートには

エシレバターのクレープ
でのランチ!!
若かりし頃うろうろしてた頃とは
すっかり変わってた繁華街
あべの を楽しんできた氏田耕吉でした、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/10/25 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
しかし、世の中には
お金持ちが多いんですね?
今年話題の大谷翔平の50-50での
50号記念のボールのオークション、、、
それが、なんとなんと、、、

よりにもよって、この数字??
世の中、変わっちゃってますよね

しかし、手数料の1億2000万円?ってなに?
車のオークションの手数料って言ったら?
やってられません!
翔平フィーバーは良いけど?
こんなお話は我々一般人にはあまりよくないかも??
と愚痴る氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/10/19 お知らせ, 氏田 耕吉
今夕からの
すみ博コンサートは小雨模様で、、、、、

私どもの市内店舗からは
いずれも近くて気になります、、、

そんな中ですが、
9月1日には台風の接近で
「2024帝塚山まつり」での子供ゲームが中止され
残ってしまってた千数百個のお菓子に頭を悩ませていましたが、
明日、
地元の晴明丘中央公園で開催の
「ハロウイン秋まつり」で子供たちに
配っていただけることになり、ホッとしています
よければ皆さんものぞいてみてくださいね!

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: