今年も 「御堂筋イルミネーション」

2016/11/25 氏田 耕吉


今年も始まりました、、、!

 

 

御堂筋のイルミネーション、、、、、、、

 

 

2014年度「最も多く街路樹にイルミネーションを施した通り」として 世界記録に認定された

御堂筋イルミネーションは、   今年度、

「大阪を訪れる人々を優しく包み込む光のシンボルストリート」をデザインコンセプトに、

今年も梅田からなんばまで全長約4km の圧倒的な光で彩ります。

 

 

http://www.hikari-kyoen.com/midosuji

 

因みに今回使用の写真は昨年、一昨年のもので、今年はまだ行けてません!!

特に今年は「八つのエリアカラー」が用意されてるようで、楽しみにしております。

イルミネーション大好きの氏田耕吉でした。

皆さまも寒くなる前に、是非とも御堂筋におはこびください、、、

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

秋はイヴェント、、、!

2016/11/18 氏田 耕吉


先日の難波駅前の歩行者天国です!

 

 

もう少し工夫を凝らしたら

面白くなってきそうですがね〜

 

 

 

スペースも狭かったんですが、、、

企画がね~

 

 

 

これは、、、?

 

 

 

そして、、、、、、

来週の土曜日の26日には、、、

 

 

 

私、氏田耕吉の高校時代からの親友で

大阪教育大学附属養護学校教員を定年まで勤めあげた大島昇くん、

その後ライフワークにしているボランティア活動の1つが「いのちの石碑プロジェクト」

そのチャリティーイベントが26日土曜日にあります。

 

東日本大震災から応援し続けている、タイトル通りのチャリティーコラボコンサート!

皆さんお時間許せば是非ご協力してあげてください。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

出版記念 と 傘寿 を祝う会

2016/11/11 氏田 耕吉


昨夜はいつもお世話になってきた、

文殊敏郎先生の 著書出版 と 傘寿を祝う会 に参加させていただきました。

 

 

私は若い頃からしゃべりすぎたせいか?どうも喉の調子が良くありません。

変な声は生れつきと思っていたのですが、

私の声帯に問題がある事、そしてそれを克服するためには発声方法を工夫する必要があること!

そんなことを教えて頂き長らくお世話になっている

文珠先生がズバリ「声の悩みを解決する本」を出版されました。

 

 

 

その出版記念会、

そして文珠先生の傘寿のお祝い会がありました。

 

 

お医者さん、声楽の専門家さん、プロの歌手やアナウンサーさんに混じって

何故か私も発起人の端くれに、、、?

 

 

パーテイでは、とにかく早い目にしゃべってゆっくり!と思い

開会のご挨拶を選んだところ、、、

 

なんと緊張で、

八十歳で傘寿(さんじゅ) なのに、 卒寿(そつじゅ) と間違って言ってしまう次第でした。

 

それはさておき、各ジャンルのプロの歌声、笑い声に大変楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

おめでとうございました!

そして十年後の文殊先生の卒寿のお祝いの幹事も引き受けた氏田耕吉でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

まるごと博覧会 「すみ博2016」 

2016/11/08 氏田 耕吉


先週のことですが、

まるごと博覧会

「すみ博2016」をのぞいてきました!

以下はそのイヴェントマップで〜す。

 

 

そして拡大すると、、、弊社が、、、、、

 

5世紀後半の書物には住吉大社の東門から奈良に向かうシルクロード、 「磯歯津路(しはつみち)」と有る「住吉街道」沿いに、 ウジタオートサロン住吉店はございます。

 

 

 

そんな中、一番興味を持ったのは、

住吉村ギャラリー

 

 

そして、旧大田邸に残る骨董品の数々、、、

詳しくはありませんが、かなりのお値打ち品では、、、

元々は1800年の歴史を持つ住吉大社を中心にした村落、住吉村!

この地に先祖代々お世話になってきた氏田家の者としては、

大変興味深いイヴェントでした。

また来年までにご報告できるように勉強する覚悟になった氏田耕吉でした!

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

広島を訪ねて!

2016/11/04 氏田 耕吉


 

久しぶりに,

と言うよりも二回目の広島訪問です。

 

 

これが広島に投下された原子爆弾のサイズ

 

こんな小さな原子爆弾でもあんな凄いことになってしまう!

今はもっともっと小さくてもはるかに大きな威力があるそうです!

いや~怖ろしいかぎりです!

 

 

百聞は一見にしかず!

この方もきっとそう思われたんでしょうね、、、

 

 

核兵器の怖ろしさ、もっと広めていかないと!

 

 

裏側からの原爆ドーム!

 

定年後のライフワークに!と解説頂いたボランテイアの方の熱意あるお話に

世界の平和を祈念するばかりでした!

 

まだまだ、人としてつとめねば!と痛感した氏田耕吉でした!

合掌


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

明日から「豊中店 乗り比べ試乗会」

2016/10/28 氏田 耕吉


 

明日からの弊社豊中店「新型車乗り比べ試乗会」では

お子様用に 写真のような ベンツSLK のミニカーの試乗車もご用意致しております。

 

 

体重25kg 迄OK、

 

そのほかにも以下のような企画が、、、

 

ご家族揃ってのご来店社員一同お待ちいたしております。

 

今回は残念ながら住吉店で留守番決定の氏田耕吉でした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

29年目の帝塚山カップゴルフ(選手権)大会

2016/10/26 氏田 耕吉


今回は29年目の帝塚山カップゴルフ大会の表彰式の報告です。

 

 

さて 参加者皆様の一番のお楽しみは、

 

 

帝塚山 食の名店の双璧!

「源氏」特製帝塚山カップ秋味弁当、

「ポアール」の帝塚山カップのエンブレムチョコレートの乗った特製テイラミス!

元川社長、辻井社長ありがとうございました!

 

そしてたくさんの協賛者からの参加者全員にあたる豪華な景品の数々!

 

今から来年の三十回記念大会が楽しみです。

 

(しかし実行委員も歳いったもんですね〜笑)

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top