ヤング クラシックス
今、 ヤング クラシックス と言われる、日常的にも使える
ちょっとクラシックカーに人気が出始めているそうです。
いわゆる私がこの仕事を始めた頃かな?
今年65歳になりますが、またまた出番が、ありそう、、、、、?
これは、もうちょっと古そうで、、、、、、、、
クラッシックカーですよね、、、、、、、
今、 ヤング クラシックス と言われる、日常的にも使える
ちょっとクラシックカーに人気が出始めているそうです。
いわゆる私がこの仕事を始めた頃かな?
今年65歳になりますが、またまた出番が、ありそう、、、、、?
これは、もうちょっと古そうで、、、、、、、、
クラッシックカーですよね、、、、、、、
2015/01/05 氏田 耕吉
元旦は朝から、
まずは高校以来の友人の、
高野山のお寺のから頂いた有難い お屠蘇でお祝い
そして、 同じくそのお寺のお餅で、我が家自慢の白味噌のお雑煮、、、
そして、
お墓参りの後のお詣りは、地元の住吉大社へ
これにて、 新年が始まります、、、、、、、、
今年もよろしくお願いいたします。
2015/01/02 氏田 耕吉
さて、我がファミリー、この大晦日は生後7ヶ月と、31歳の今年増えた2人の新人を加えて、総勢11名で自宅で年越しをしました。
今年の私のマイブームはフグ料理だったのですが、
先ずは ぽたじえ のフォアグラをフランスパンにのせて、ワインを飲み始めて、、、、、
次にはフライドチキンのようなサイズの
フグの唐揚げで既に全員が出来上がり、、、、、
てっちりの予定が、皆さん大満足、、、
用意していた白子を焼き上げて、仕上がり、、、
閉めは 頂いてた、噂の達磨さんのおそばを湯掻いて出来上がりの
年越し蕎麦で締めくくりでした!
では今年もよろしくお願いします。
2014/12/26 氏田 耕吉
今年も一年、お世話になりまして、
誠にありがとうございました。
心より感謝いたしております。
さて、私の今年一番の思い出は、、
今秋、末娘が嫁いだ事です、、、、、
絶対に泣かないって、思って、
花嫁恒例(?)の挨拶も受けないよう、受けないように立ち回ってました。
それを感ずいてか?娘も何も言わずに時間がたっていたのに、、、
チャペルの戸が開く直前に、「お父さん、長い間、、、」と、、、
「このタイミングはないやろ、(泣笑)、、、」で、いきなり扉が開いた第一歩の写真
これにて、三人の子育てはひとまず完了!
さて、年末年始、来年からの自分の人生を深慮する時間になりそうです
来年も変わらず、
どうぞよろしくお願いいたします。
氏田 耕吉
2014/12/12 氏田 耕吉
先日、
ヤナセサブデイラーの 昨期の全国キャンペーンの表彰式と決起大会があり、
ヤナセ関西営業本部長の吉川俊二常務より表彰をうけました。
お客様はじめ皆々様のおかげをまちまして、弊社は
西日本 二連覇を達成、することができました。
皆々様のご愛顧のおかげと、心より感謝いたしております。
ありがとうございました。
(景気の良いと言われてる関東方面にはなかなか勝てず、全国では3位タイでしたが、、、)
早くも今期はすで始まっており、 年内納車に向け真っ只中、、、、、、、
引き続きのご支援よろしくお願いいたします。
ウジタオートサロン 代表 氏田耕吉
2014/12/11 氏田 耕吉
地元でありながら、行ったことのなかった、
長居公園に有る、『長居植物園』に、孫にせがまれて(笑) 行ってきました!
これは凄い!本物の標本でした!
ここの入場料が、
200円プラス100円の、 なんと、計300円!には驚き、
大阪市もなかなかやりますね!
更には、この時期、夜になったらイルミネーションも点灯させてるそうで、
会館前の、B級グルメの出店見学も兼ねて、
ぜひとも行って見たくなった 氏田耕吉でした!
2014/12/05 氏田 耕吉
来られたのは、私が30歳くらいから、15年ほど勉強させて頂いてた、
自動車整備業界の青年部、大阪自動車青年会議所(大自青)の委員会のメンバー
私がOB引退してから二十年足らず経つので、一緒に活動してたのは一人でした
会社見学と一緒にワンコメントを求められましたが、、、
いただいた、お題は なんと 『人間力』
つかみようの無いテーマだけに話やすかったとも言えます、、、
まず、『人間力』なるものはどのように計測して、どのように評価するのか、、、?
また、各自の『やる気』、『本気』とかはどこにあるものなのか、、、?
どのようにしたら、各自は『やる気』『本気』を出せるのか?
から、入っていって、話をややこしくしていきます(笑)
『やる気』『本気』の出し方、を皆さんは心得ているのか?
あえて、それを、それぞれの『スイッチ』と名づける。
これは誰も教えてくれず、自分で取得するしかない、
この『スイッチ』を若いうちに少しでも早く身に付ける必要がある!と、、、
そのためには、自分が今生で人として生まれついた事、すなわちご先祖さまに感謝して精進する!
これらは、私、氏田耕吉が尊敬する、
森信三先生の 『人身受けがたし』そして『人生二度なし』に結びついていくのでありました、、、
本日はこの辺で、、、、、チャン チャン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ことしも、大阪御堂筋のイルミネーションが始まりました、、、
点灯距離が1km伸びたそうですが、その分例年より暗い気がするのは私だけでしょうか