小次郎君

2012/06/28 ちょっとしたお話


小次郎君

飼い主さんから、カメラを向けると横を向きますよと言われたのですが

シャッターを切ると、真正面を向いてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しピンボケ。

撮影後帰ろうとしたら、木の実を銜えて追いかけてきてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

最近の 「東京みやげ」

2012/06/21 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


 

「東京みやげ」 の定番? 「東京バナナ」 はもう流行り終わりでしょうか?

 

先月の帝塚山音楽祭の日に、

帝塚山青年団の大学生・山崎君が届けてくれたのは、、、

 

 

東京スカイツリーの おまんじゅう  

参加者で美味しく頂きました。

 

そして東京の子供のお土産は、、、

 

 

 「ねんりん屋のちいさなバームツリー」、、、

バームクーヘンの小さいのを棒にさして砂糖がけ?かな。。。

 

販売の各店、今は行列だそうですが、

値段を聞いたらビックリ!、(コマーシャルになりそうなんで、あえて書きません!)

でも、、、、、、、、、

 

しょうもない、土産話でした!

 


Comments: 0件 Tags: 

『あべのハルカス』 の今 !

2012/06/18 ちょっとしたお話


  

 

『日本一の高さ 300M 』 の

あべのハルカスの工事風景ですが、、、

 

 

ちょっと気にかけてない内に、どんどん天にむかって上がっていってます!

「20F100m」

「30F150m」、、、と表示が付いてるので、信号待ちで計算して見ると、すでに、

40Fの200m、、、、そしてすでに250mは軽く超えてるように見えます!

 

北から見ると、ちょっとごちゃごちゃしてますが、、、、、、同じく  って ≪ 当り前か! ≫

 

 

 

また、楽しみにしながら、前を下を通っていきます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

概要

『あべのハルカス』は、 近畿日本鉄道の前身である大阪鉄道1937年より営業を行ってきた旧館(百貨店西館)の建替え計画であり、建築規模は高さ300m、延床面積21万2000平方メートル、地上60階・地下5階(SRCS造)である[1]2014年3月の竣工を予定しており、完成すると横浜ランドマークタワー(高さ296m)を抜き、21年ぶりに「日本一高いビル」の称号が移る事になる。

あべのハルカス [編集]

計画概要 [編集]

旧館の老朽化に伴う建替え計画は、2006年の秋頃から具体的な検討作業が始まり、計画当初は高さ制限が295メートルの制限区域に入っていたため270メートル前後の高さだったが[2]航空法の改正(2007年春)により制限がなくなった事を受け、日本一の高さとなるビルを建設する計画へ変更し[1]、同年8月8日に総事業費約1,300億円をかけ高さ300mの超高層ビルに建て替える計画を発表した[3]

あべのハルカスの低層階には近鉄百貨店阿倍野本店と美術館[4][5][6]が入居するほか、中層階にはオフィス[7]、高層階はホテル大阪マリオット都ホテル)や展望台が設置される予定である。

建物は全面がガラスで覆われたカーテンウォールであり、3段階にセットバックする立体構造となっている。各段階の屋上空間には緑地空間が設けられ、周辺の公園施設と協調して緑のネットーワークを形成するほか、建物内部では吹き抜け空間を利用した「光と風の道」を創出する事でエネルギー消費量を低減するなどの環境対策が予定されている[1

 

ウィキペディア から、、、

 


Comments: 0件 Tags: 

雨上がり、全員で洗車の開始です!

2012/06/17 ちょっとしたお話


 

7月には底をつく予想の補助金!

デイラーによると、昨日、今日がエコカー補助金の安全日!

 

お客様は動きます!

社内全員、お待ち致しております。

 

今日の天気が車販日和に成りますように!


Comments: 0件 Tags: 

エコカー補助金が、残り半分に!そこで、、、

2012/05/31 お知らせ, ちょっとしたお話


 

明日、6月1日午前9時から、

『エコカー補助金の仮申請』 の受付がウェブサイトとFAXで始まります

 エコカー補助金の申請件数及び交付予定金額を速やかに把握するため、

原則として全ての申請者の方に以下の方法で仮申請の手続きをお願いいたします。


開始時期 平成24年6月1日(金)午前9時から開始

 ※ 仮申請を行ってから7日以内に申請書類が一般社団法人次世代自動車振興センター
  (以下「センター」という。)に到着しないと仮申請は無効になります のでご注意願います。

 ※ 仮申請を行わずに申請のみを行った場合には、申請書類がセンターに到着した日が申請受付日
   となります。

    このため、申請受付日前に予算が満了した場合には、補助金の交付は行われません。

 ※ かと言って、仮申請を行わないからといって、補助金の交付対象から除外されることはありません。

詳しくは http://www.cev-pc.or.jp/ECO/ECO_HP/eco-hojyokin-karisinnsei.htm


Comments: 0件 Tags: 

えて吉君、平城京跡にて

2012/05/24 ちょっとしたお話


えて吉君、平城京跡にて、散歩中お声を掛けて撮影させていただきました。

スパイダーマンの赤い服がかっこいいですね

コーギー 写真

『かっこいいって!!』

飼い主さんに話しかけているような姿が撮れました。

 

偶然別々で、お散歩をしていたコーギーを発見したので了解を得て

撮りました。

左 ロッキーくん 中央 だいくん 右 ルークくん

Wコーギーとダックスで賑やかになりました。

最後に、平城京跡です。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

小吉くん

2012/04/26 ちょっとしたお話


小吉くん。

農道を散歩中のところを声を掛けて、撮影させて頂きました。

コーギー 写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーギー 写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーギー 写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑顔になっていく様子を表現できないかなと、連写で撮影してみました。

「かわいいですか。」by 小吉くん。

コーギー 写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もっと遊んで!」 小吉くんがじゃれてくれました。

 

弊社では、ゴールデンウィーク期間中も休まず、平常営業いたしております!

 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top