日本初の水陸両用車で大阪観光

2011/08/04 ちょっとしたお話


今年の会社の創立記念行事は

日本初の水陸両用車での大阪観光でした!

こんな船体みたいなのを、車台に乗せて大阪の街中を観光します。

そして、いよいよ大川に入っていきます。

 

 

 

クーラーはなかったですが、却って気持ちよく、

大川のクルージングの30分は最高でした。

 

プロペラや足回りが興味深く、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

童心にかえった100分、3600円でした!

 


Comments: 0件 Tags: 

ムックくん。

2011/07/28 ちょっとしたお話


ムックくん、今年の8月で、満1才になる男の子。

お母さんと二人の娘さんに、声を掛けて、撮らせていただきました。

コーギ 写真 

 

バックショット。

コーギ 写真 


Comments: 0件 Tags: 

盗難車発見したが、?

2011/07/21 ちょっとしたお話


先日、盗難に遭った車が発見されました。

ところが、車内はご覧の通り、消火器を撒かれて、凄い事に、、、、、

一目全損でした。

くれぐれも、鍵の付けっ放しなど車の管理にはご注意を!!


Comments: 0件 Tags: 

可能思考

2011/07/14 ちょっとしたお話


良い言葉ですね!

心していきましょう!

 

 

 

今夜の IFC公開例会から、、、、、、


Comments: 0件 Tags: 

アレックス くん

2011/06/23 ちょっとしたお話


こんにちは!

今回は、お客様の愛犬の、アレックス君 7才 を紹介します。

愛犬 ペット 写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漆黒の活発な男の子。


Comments: 0件 Tags: 

モナコGP・日本人最高位

2011/06/04 ちょっとしたお話


 自己最高の5位入賞は、

08年の中嶋一貴(26)の7位を上回るモナコGPの日本人最高位に!

かつ、日本人最多の5戦連続入賞。

 

小林可夢偉(24、ザウバー・フェラーリ)は、

数々の記録をわずか2時間少しのF1ースで打ち立てた。

 

コース幅が狭く、オーバーテイク(追い越し)が

難しいとされる市街地(公道)レースのモナコGPで、

12番手のスタートながら「1ピット作戦」(多くのチームは2ピット)で

日本人最高位の5位まで順位を上げた。

 

レース後のインタビューが、無限の可能性を秘めるこの若者らしい。

 

インタビュアーの「2回目のモナコで最高の結果を出しましたね」に

「最高の結果ですかね?」

中嶋悟や片山右京、佐藤琢磨ら日本人ドライバーにとって

入賞はおろか完走さえ難しかったモナコで5位なら、大抵は喜ぶだろう。

 

でもF1参戦2年目の24歳が見つめる先は入賞の上の表彰台だ。

 

レーススタートからテレビに釘付けになった。

 

今季から、よりレースを面白くしようと導入されたのが、

減速時のエネルギーを回収し再利用する「KERS(カーズ)」と「DRS(可変リアウイング)」だ。

 

「KERS(カーズ)」でプラス約80馬力、

「DRS(可変リアウイング)」でプラス時速約20キロを マシンが得られる。

オーバーテイクが増え、見ていても退屈しなくなった。

 

日本人の活躍と迫力が増したF1。

国内自動車メーカーが撤退してしまったことが惜しまれる。

 

(日刊自動車新聞から)


Comments: 0件 Tags: 

大震災チャリティ 報告Ⅱ

2011/06/02 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


今回の帝塚山音楽祭は

東日本大震災のチャリティに皆さんのご協力を頂きました。

なかでも、、、

 

『びすとろぽたじぇ』 を開店準備中の、「ダブルJ(ジェイ)」 こと、

肥田順・幸子、順昭 親子にはお世話になりました。

 

オーナーシェフの肥田順昭さんは大阪あべの辻調で修業、フランスにて勉強、東京でも修行とかですが、、、

私も実は、彼が子供の時以来の再会でした。

と、言うのも

オヤジの 『おっさんサポーター』こと 肥田順さん、とはまさに竹馬の友、

幸子奥さんとの結婚式も私が司会した仲です。

 

さて当日は、弊社の帝塚山店地下がいきなりフランス料理の厨房に、、、

 あまりのおいしい料理に、

皆が群がりだして、、、、

 

 

 

その料理の匂い(?)と味、そしてアルコールに、すっかり乗って、、

チャリティライブもいつの間にか、『団塊世代ライブ会場』に変わってしまってました?

 

 

時間を忘れてしまう一時、ありがとうございました。

 

ちなみに、

肥田さんの新店舗は大阪・西区で、7月中旬『パリ祭』を目標に開店予定です。

Bistrot Pot a J (びすとろぽたじぇ)

間違いなくおいしいフランス料理店です。

詳しくは追ってご報告いたします。

幼馴染親子の独立開業・新規開店にワクワクしてる氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top