W245 Bクラス エアコン ガス漏れ 修理

2024/12/19 上原 勝一


こんにちはウジタオートサロン住吉店 上原です

季節外れですがクーラーが効かないとのご依頼

フロントバンパを外して

蛍光剤を入れて、ブラックライトで点検していくとクーラーコンデンサーから

のガス漏れです

点検中にはエバポレーターからのガス漏れでないように願いながらの点検

 

コンデンサーの下側からの漏れが確認できます

純正はあまりにも金額がお高く、オーナー様からあと2年位しか乗らないので

何か良いもの無いの?とご相談があり優良部品での取り換えです

新品のコンデンサを取り付けして真空引きをしガスチャージ

ガス漏れの確認をしてフロントバンパを取り付け完成!

これからの季節にはクーラーの使用はありませんが

ガラスの曇りなどには除湿の為にエアコンが必要となります

以上、上原でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

W205 Cクラス オーバーヒート修理です!

2024/11/29 上原 勝一


こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です

W205、Cクラスのオーバーヒートの修理です

レッカーで搬入され早速の診断です

テスターにて故障メモリを見てみてもとくにオーバーヒートのメモリは無

怪しげな場所から点検開始!

電気式のウォーターポンプからの点検、テスターにて強制的に回れの指示を

出してもシーンと無音、コネクターを外して電気を点検すると通電しています

ウォーターポンプの交換になります

ホース類を外してポンプの取り外し

 

外して中のインペラをドライバーで回すと固着して回らず

インペラのフィンがバラバラになり昔に悩んだカマロの燃料ポンプみたいやな

と思いつつ・・・・・・

外して見ているとタービンそっくり

サクッと交換、クーラントを補充してテスターでウォーターポンプを回し

エア抜き、ヒーター全開で試乗して水量をあわせて完了

以上、住吉店 上原でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

W169 Aクラス フロント足回りからガチャガチャ音

2024/11/21 上原 勝一


こんにちは、ウジタオートサロン上原です

Aクラス、W169のフロント足回りからガチャガチャ音がすると

ご入庫です

予想はしていましたがフロントストラットのブーツが分解しての異音

ストラットを取り外しして、分解です

 

この丸いリングがショックアブソーバーに当たってガチャガチャならします

ラバーも劣化してリングも外れています

後はストラットを組み上げて取り付けて完了!

これでトラックのようなガチャガチャ音から解放されます

以上、上原でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

W212 Eクラス ガソリン臭がします

2024/10/31 上原 勝一


こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です

今回は、室内がガソリン臭いとのご依頼です

W212の後期型、4気筒エンジンなので例の場所からの

ガソリン漏れかと思いリフトアップして点検開始!

と下から点検しても漏れていない、高圧ポンプのカバーを外して

・・・・・漏れていない

リフトアップしたまま車の下で何気にいると

後ろ、後方からメチャメチャ匂いがする!

と検討がつきました

リヤシートを外してフロアのカバーを外すとガソリンのジェットポンプから

噴水のようにぴゅーと漏れ出ています

ここまで分かればポンプの交換で終了

 

目視でみているとクラックが有そこからののガソリン漏れでした

以前はW211のEクラスでも良く見られた劣化がW212にもあるとは・・・

室内、車の外でガソリン臭がしたらすぐに点検を!

オーナー様とお話するともしもがあればえらい事やったんやなと

以上 上原でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

メルセデスベンツ Vクラス W447 バックアップバッテリー交換!

2024/10/14 上原 勝一


こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です

今回はVクラスのバックアップバッテリーの交換

メーターに写真の表示が出てのご来店です

メーターパネルに何かしらの警告が出ると気持ち悪いものです

 

この車両のサブバッテリーは運転席の下

シートを一番前にして上まで移動さすと取り付けの蓋が現れます

 

蓋を外すとサブバッテリーが現れますが簡単には交換出来ず

工具をターミナルに掛けてシートベースに接触すると

火花が出るのでご注意を!

 

取付のステーを外して

 

奥に隠れているマイナス端子を外して引っ張り出すのですが

奥まった所にあり中々外しにくい

ということは、取り付けがもっとやりにくい

 

ライトを色々な角度にして隙間かみながら何とか取り付け完了!

横にスペースがあるのですからもう少し取り付けしやすくしてもらいた

ものです。

以上、住吉店 上原でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

フォルクスワーゲン ゴルフ6 エンジンチェックランプ/オーバーヒート

2024/09/30 上原 勝一


こんにちはウジタオートサロン住吉店 上原です

ゴルフ6のチェックランプ/オーバーヒートの修理です

診断機で見てみると、マグネットクラッチ、メカニカルチャージャーの

不具合のコードがありでマグネットクラッチ???

となりエンジンルーム内の点検です

よくよく見てみるとウォーターポンプのプーリーに隙間があり

リフトアップして見てみると

スーパーチャージャーが付いている車両でした

点検しながら懐かしのスーパーターボやんと

日産のマーチ スーパーターボを思い出しながら点検し

ウォーターポンプとスーパーチャージャーのクラッチが一緒の部品

ポンプのガタからクラッチの電源をショートさせているので

部品を発注

部品の到着から交換のスタートですが、なにせ狭い、スペースが無い!

ポルシェ/ワーゲン/アウディで良く使われている12角のボルトで

工具箱の中をごそごそ探しての交換作業

新品の部品と比べるとプーリーとクラッチのずれている隙間が良く

わかります

組付けしてウォーターラインのエア抜き

故障コードをクリアして試乗

このエンジンは中々よく走ります

以上、住吉店、上原でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

BMW X4 ガソリンメーターが上がりません!

2024/09/19 上原 勝一


ウジタオートサロン住吉店 上原です

ガソリン満タン入れたのにメーターが満タンに

ならない!とご来店です。

仲の良いオーナー様なので

とりあえずガソリンを減らして下さいとお願いし

エンプティのランプ点いたから持って来たでと

まず専用の診断機でのトラブルシューティングを開始

右のレベルセンサーのショートのフォルトが有り

 

メルセデスでしたらフューエルポンプASSYの部品供給が

多いのですが、レベルセンサー単体での供給があり

早速発注

 

ガソリンを減らしてもらっていたので危険なガソリン排出

作業はなしでポンプの取り出し

 

センサーの交換ですが配線、コネクターなど入れ替え

組み換え完了

フォルトコードをクリアして

ガソリン満タンにしてメーター及び漏れの確認をして

作業終了!

住吉店、上原でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top