2024/08/30 上原 勝一
ウジタオートサロン住吉店、上原です
前回の続きでサイドブレーキが効かないでご入庫ですが
点検中に左右のリヤショックオイルが漏れまくりでご案内
させていただき、交換のご依頼です

左右共に漏れ漏れ

交換自体は上下ぼボルトを外して交換
外したショックを手で押さえてみると
スカスカで押さえか効いていない状態でした

ビルシュタインなどご案内しましたが
純正でと
部品を発注すると
品番変更で太さが写真で解るように全然違う!
対策の部品になっているようです

交換終了で
太さが変わっても特に干渉など無し
純正ですから当然ですね

オイル漏れまくりのショックから比べると
高速の走行などはリヤのダンピングをしっかり押さえてくれて
良い乗り心地になるかと思います
上原でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/08/11 上原 勝一
こんにちはウジタオートサロン 上原です
Vクラス W447のパーキングブレーキが作動しない!
でご入庫です
メーター内にこの表示が

リフトアップして点検の開始です
画像のようにブレーキシューとパーキンブレーキモーターのワイヤーが
外れています
モーターがきちんと作動しているかXentryにて作動確認、OKでしたので
ワイヤーの取り替え

新品と比べると色々な物がなくなっています
もう片側も予防でご提案して左右交換です

Xentryにてモーターの動きを解除して
ワイヤーをフリーにして交換

ブレーキローターを外して交換です

すべてもとにもどしてXentryにて初期化、作動の確認をして完成
以前まではつなぎ目の部品だけリペアパーツとして供給があったようですが終了
でワイヤーASSYの供給になったようです
以上、上原でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/07/29 上原 勝一
こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です
今回はガソリンタンクの蓋が閉まらないので何とかしてと
ご依頼です

犯人はこいつ!
フューエルリッドのアクチュエーターです

取り外ししてサクッと交換

これで閉めても閉めてもオープンしてこなくなります
最近はセルフのスタンドばかりで皆さんご自分で給油する事が
多いと思います
蓋が閉まらず、閉めてても開くの繰り返しでイライラする事もなくなります
AクラスのW176、BクラスのW246、EクラスのW213、SクラスのW222も
同じ部品となります
住吉店、上原でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/07/16 上原 勝一
こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です
走行中にパンと異音、ボンネットか
煙が出てオーバーヒートでのご入庫です
水漏れにてオーバーヒート点検していくと
水を補充、川のようにみずがだだ漏れ!
ウォーターハウジングからの水もれです

早速取り外して交換です
ホースや配線が色々と引っ付いていますが
何とか取り外し

見事にガスケット&ハウジング部が欠けてガスケットが千切れています!

新品と比べるとよく分かりま
配線、ホースが邪魔しますが、もとどうりに取付
LLCを補充してエア抜き試乗してクールダウンしてから
水量点検、漏れの点検でOK

この暑さのせいか、部品の劣化か・・・・・
以上
上原でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/06/30 上原 勝一
こんにちはウジタオートサロン住吉店 上原です
今回はアウディSQ5のバッテリー交換です

この車両はリヤのラゲッジスペースの下にあります
まずはラゲッジトレーを外して

丸い円盤、フロアのカーペットを外すと

バッテリーが現れます
大きく重たいバッテリーですがここならば力も入り楽に持ち上げ
交換が出来ます

バッテリーの交換、取り外しまえに
フロントガラス下のトップカウルに付いている
サービスのターミナルからバックアップ電源を繋いでおきます
ひと昔まえのアウディはこの場所にバッテリーが取付されており
二人掛かりの交換でしたが今は素早く交換出来る場所になりとてもありがたいです
大きなバッテリーで金額もそれなりにいたしますがいざ出先などでのバッテリー
上がりを考えると4~5年の交換をお勧めです
以上、住吉店 上原でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/06/17 上原 勝一
ウジタオートサロン住吉店、上原です
今回はブレーキパット、ブレーキディスクローターの交換
さすがGクラスAMGのブレーキ、でかい!

ブレーキパットを外して

新品のブレーキパットと比べてみましたがなんかほかの車両より薄く見えます

AMGですので通常よりかなり大きなブレーキキャリパーを外して
ディスクローターの取り外し

せっかくなのでブレーキキャリパーをふきふきしてお掃除
取付して完成
この後、タイヤの取り付けが重たい重たい
始めの数キロはブレーキのタッチがあまい事をご説明して
ご納車完了!
以上、住吉店 上原でした
ありがとうございます
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/05/31 上原 勝一
こんにちはウジタオートサロン上原です
今回はスマート(DBA-453044)のベルト交換
キュルキュルと音鳴りが有交換です

リヤのエンジンフードを外して

ベルトのカバーの取り外し

ベルトテンショナーを緩めて
テンショナーのサービスホールに
ロックのピンを入れてテンショナーを固定

ベルトが緩みます
後はベルト交換して
ロックピンを外して
カバーの取り付けで完了
メルセデスのA、Bクラスよりもスペースが有
作業しやすい整備でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: